ここを
←クリックで
 作曲開始


Ver. 3.23
(Aug 2023-)
あなたはまだログインしていません ↓おもな利用メニュー
新規
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
基本
シンプルメニューへ
使い方:ここをクリック
● 使用法ビデオを見る
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
歌詞を入力して作曲
④ 共用PCなら、最後にログアウト

自作曲総リスト
●同じ歌詞に色々な作曲例
FAQ:よくある質問
マニュアル
特徴・紹介
Orpheus 先頭ページへ
新着情報
●フルメニュー●
開発の歴史 (2006.10.01 - )
取材対応連絡先
作る
歌詞をメモ書きする
歌詞から作曲する
サンプル歌詞から作曲
自動作詞して作曲する
投稿歌詞から作曲する
歌詞の注意
歌詞を投稿 / 作曲依頼
最近投稿or作曲順に表示
メモ歌詞を投稿・作曲募集

自作曲総リスト
自作公開曲全情報
自作お気に入り
自作曲日時全データ
聴く
新着情報
公開曲:最近再生順
公開曲:新作順、歌詞・コメント表示
自作公開曲リスト
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
bookmarkから
自作お気に入り(再)
自作曲総リスト(再)
高音質作品
厳選作品★★★★
優秀作品★★
初期の名作選
分類:小模範曲◆
分類:インスト曲@
分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
探す
評語から
高音質作品
厳選作品★★★★
優秀作品★★
初期の名作選
メディア紹介記録
優れた歌詞から
新着コメントから
コメントに"ChatGPT"とある
コメントに"自動作詞"とある
全コメントから
bookmarkから(再)
bookmark編集
達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
作品キーワードから
推薦リストから
投稿歌詞から
人々
登録ユーザ紹介:活動最近順
登録ユーザ紹介:登録最近順
登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
ユーザ番号からユーザを探す

登録者フォーラム
登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
達人たち作品展

皆のbookmark数
人々の模範作品
人々の名作詩
人々の公開数
■ユーザ作曲数(PW不着?)
設定
cookie設定を見る
自分プロフィール改訂
自分情報/設定
自分用メモ10万字
自分ブックマーク
自分ブックマーク記入
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

● 上達するには
作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
ランキング:和声進行
リズム形比較
リズム形1/3
リズム形2/3
リズム形3/3
ランキング:旋律リズム
伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
ランキング:伴奏楽器
伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
ランキング:伴奏音形
歌声試聴
ドラムス試聴
ランキング:ドラムス使用回数
音源比較(曲例)
ランキング:ダウンロード数
発展
開発協力者会議
外部へのリンク
有用情報リンク
新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

和声選択パレット(by さといもさん)*
xmlファイルへ(by さといもさん)*
音の仕上げ(by ITmedia)*
和声試作:デバッグ中
和声試作(旧)
●フルメニュー●
連絡
誰でも掲示板
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一連絡
外部リンク(再)
Media報道
Media報道(2020年以前)
News
version+連絡先
開発チーム
開発よもやま話
免責事項
自動伴奏デモ、他

【お知らせ】 ユーザ登録(無料) し、ログイン すれば、フル機能(自作一覧・ダウンロード・公開・二重唱・bookmark・その他)が使えるようになります。

公開作品のコメントから作品検索(新着順)

説明
Orpheus 開発チームが赤字で示されているのは、 「Orpheus 開発チーム」を騙る投稿と区別するためです。
● 当初ページは最新50コメントを表示。
● 作品タイトルをクリックすると、作品を聴けます。

● 全コメント中で |
全コメント表示 (時間が掛かります)
作品番号・タイトル / 作者名 / 再生 コメント
1 207243 いつまでも冷めない心を
/ JAMP UEHASU
[12345] 2015/08/11 Tue 16:54:10
哀愁を感じる曲ですね。
[SHA] 2015/12/05 Sat 20:01:57
映画やドラマのエンディングテーマに使えそうな完成度の高さですね。一番好きな曲です。
[LEG☆彡END] 2020/04/26 Sun 11:29:24
もう6年以上前に作った曲ですが、 初心にかえってみてまたこの曲の様な曲を作れたら…と思います。
[無能@未登録] 2020/07/31 Fri 23:53:04
JAMP UEHASU氏とLEG☆彡END氏は同一人物だったのですか。「自分語りが大好きなあの人へ」は今でも聞く程好きな曲です。
[おおお] 2023/11/28 Tue 20:33:57
もうこれ作ってから10年くらい経ったかな
2 48198 星
/ kotomi
[Orpheus 開発チーム] 2012/08/23 Thu 03:32:06
オルフェウス開発者のSSです。作品制作ありがとうございます。私はこの作品は大変好きで、毎日眠る前に聴いています。本物の歌手が、たとえばコンサートの最後にこの曲を歌う情景を夢見ています。
[のり舞] 2012/11/16 Fri 17:41:05
とてもきれいな詩ですね!神曲
[おおお] 2023/11/28 Tue 20:23:48
もう10年以上前の歌…!
3 752533 天馬少女(てんましょうじょ)
/ 作詞:夜狩尾/作曲:tao_hiro
[tao_hiro] 2023/11/25 Sat 20:50:51
夜狩尾さんが投稿された「天馬少女(#500)」に曲を付けてみました。作曲のベースは自作の未公開インスト曲「エレクトロカラーの恋(id=658015)」です。美しい歌詞であるが故に歌意を把握することがちょっと難しかったのですが、しっかりした作者コメントを記載していただいていたので曲想を得ることができました。公開よりも先にフォトムービーを作成したいので、取り急ぎダウンロード申請のみとさせていただきます。
[tao_hiro] 2023/11/26 Sun 13:41:14
フォトムービーを制作しましたので、作詞者の夜狩尾さんに紹介したいと思います。公開をお願いします。
[tao_hiro] 2023/11/26 Sun 16:42:30
音源を変え音質を向上させたものを動画として投稿しています。よろしければこちらもご覧いただければ幸いです。https://youtu.be/j5mGqZTiHgw?si=TuS4mt4Bpgl0qLGw
[夜狩尾] 2023/11/27 Mon 20:59:26
tao_hiroさん、作曲していただきありがとうございます。 最初はペガサスと女の子を主題にした詩が書けないかなと思い、それからメリーゴーラウンド、真夜中の遊園地ならブラッドベリとどんどん飛躍していった文章です。SFチックな作風になっていたらいいなと思います。 透明なイントロから翔けるように進んでいくメロディーが心地いいですね。歌詞としては長い文章で曲をつけるのは難しいじゃないかと思っていたのですが、このような素晴らしい作品に仕上げてくださりありがとうございました。 Youtubeの方も拝聴しました。解像度があがって言葉や音が聞こえやすくなり、より魅力的になりますね。 今後ともよろしくお願いいたします。
[tao_hiro] 2023/11/27 Mon 22:02:14
夜狩尾さん、拙い作曲ですが、お気に召して頂けたようで安堵しています。今後の投稿にも期待してますね。
4 752428 冬の朝
/ ねこにマインド
[ねこにマインド] 2023/11/24 Fri 20:29:59
短い詞を意識して作りました。ボーカルのぶっきら棒な感じが、これはこれでいいように思えました。テンプレートは<306377>「野獣」by清流さんです。
[Orpheus 開発チーム] 2023/11/24 Fri 21:19:15
心象風景のような、しっとりとしたいい曲ですね。
5 747767 やるきなっ寝具
/ かりんとう + tak8san
[tak8san] 2023/10/04 Wed 19:05:57
かりんとうさんの投稿歌詞を使用させて頂きました。テンプレートには拙作「落葉松(作品番号:747628)」を使用しました。なんとなく、歌詞に上手く合うのではないかと思いましたので、試してみました。コメディ調っぽく作ったつもりです。いかがでしょうか。
[Orpheus 開発チーム] 2023/10/12 Thu 07:26:31
かりんとうさんのユーモア全開ですね! こういう作品好きです!
[かりんとう] 2023/11/05 Sun 22:24:34
たのしい曲にしていただいてうれしいです!ありがとうございます!
6 750323 スナップショット(秋)
/ キコ
[キコ] 2023/11/04 Sat 19:59:47
以前にスナップショット(冬)という曲を公開したことがあったので(秋)も作ってみました
[Orpheus 開発チーム] 2023/11/04 Sat 21:12:14
「スナップショット」というタイトルにふさわしい、短いけれど魅力的な曲に仕上がっていますね。
[キコ] 2023/11/05 Sun 11:26:29
Orpheus 開発チームさまコメントありがとうございます。テンプレートとの相性がよかったというかテンプレートのおかげと思います。
7 749950 子ねこが喜ぶような
/ ねこにマインド
[ねこにマインド] 2023/11/01 Wed 12:14:03
作曲の後半頃には、野球でいうところのクローザーの姿が、イメージされてきました。(必死で投げ込む) (^^♪
[Orpheus 開発チーム] 2023/11/02 Thu 01:13:44
さすがに手慣れた作曲という感じですね。いろいろの音楽要素が組み合わさっているのに、曲が自然に流れますね。
8 747865 1秋のひかり 2響  
/ 詩:八木重吉/作曲:ねこにマインド
[ねこにマインド] 2023/10/05 Thu 10:11:19
八木重吉 1898年~1927年 東京生まれ  第二詩集『貧しき信徒』に収録してある二つの詩、「秋のひかり」、「響」を一つに重ねて詞とし、それを、二度繰り返させて作曲させていただきました。尚、コードはそれぞれ変えてあります。
[Orpheus 開発チーム] 2023/10/10 Tue 13:28:13
八木重吉らしい清澄感のある曲想ですね。実際に澄んだ声の二人が歌うのを聴きたいですね。
9 747189 Vitamin (ビタミン)
/ ChatGPT / tak8san
[tak8san] 2023/09/30 Sat 06:01:46
今回は自作の詞ではありません。半年前にビタミンのサプリメントをテーマにChatGPTを用いて作成した詞です。ビタミン不足には気をつけてください。
[tak8san] 2023/09/30 Sat 06:13:38
これは私の最初の3曲の歌詞をChatGPTで作詞した後に、できたものです。作詞から作曲までAIで完結する創作活動には、その過程に自分が含まれないという疎外感を感じ、以来、これを忌避していました。ですが、ChatGPTで作詞したものを用いても、尚、オルフェウスでの作曲結果は、ユーザの工夫や趣向が大きく関係するということは、オルフェウスの良いところであると私は思います。
[Orpheus 開発チーム] 2023/09/30 Sat 06:37:13
私もそう思います。それが Orpheus の狙いどころですから。音楽理論を知らなくても、何かいじって自分のものを作る道具が、AI音楽のゴールではないかと思っています。そういう意味でもいい作例ですね。(どこかで紹介させていただきますね。)
10 744347 Soboku Sabaku
/ ねこにマインド
[ねこにマインド] 2023/09/08 Fri 19:27:44
途中で変更が入ったり、夏バテがあったりで、難儀しました。
[ねこにマインド] 2023/09/23 Sat 22:50:52
記入を忘れていました。テンプレートにねこにコンセプトの 694773 「雨の日」を使用しました。
11 744958 喜びは再び
/ ねこにマインド
[ねこにマインド] 2023/09/14 Thu 18:33:37
何らかの成長が感じられればと思います。
[ねこにマインド] 2023/09/23 Sat 22:44:15
記入を忘れていました。テンプレートにひとり姫さんの 342853 「なんとなく」を使用させていただきました。
12 745327 出会ったこと
/ ねこにマインド
[ねこにマインド] 2023/09/18 Mon 16:59:25
オムニバス風にしようと思いましたが、何か自然に繋がったようです。
[ねこにマインド] 2023/09/23 Sat 22:38:46
記入を忘れていました。テンプレートにプラムさんの 391638 「ポストロック」を使用させていただきました。
13 745888 見つかるはず
/ ねこにマインド
[ねこにマインド] 2023/09/21 Thu 14:00:21
私と似ている貴方へ・・・。
[ねこにマインド] 2023/09/23 Sat 22:32:04
記入を忘れていました。テンプレートにキコさんの 740974 「アルカディア」を使用させていただきました。
14 742906 Hamburg steakの歌
/ 焼き芋くん
[焼き芋くん] 2023/08/28 Mon 09:00:08
Hamburg steakへの思いを込めた歌です。里親のHamburg steakから、コンビニのHamburg steakまで、思いは届くと思われます。
[焼き芋くん] 2023/09/15 Fri 16:39:14
追記 歌詞が全て同じでした。すいません。
15 744278 ガストモーニングキッチン
/ SD_AI
[SD_AI] 2023/09/11 Mon 22:23:13
その名の通り某ファミレスのキッチンでバイトしてた時のです。 言いたいこと色々あるけどおくちチャック(・×・)
[Orpheus 開発チーム] 2023/09/11 Mon 23:45:11
滑稽ながらほほえましい臨場感があって、Orpheusのいろいろなテクニックを効果的に使って、間違いなく名作ですね!
[SD_AI] 2023/09/14 Thu 10:29:07
えええ!ありがとうございます!!!わー!
16 742972 nost@lgic-summer love-
/ 舞茸イノコ
[Orpheus 開発チーム] 2023/09/07 Thu 00:11:30
いい歌詞ですね。曲想も合っている感じ。
17 376269 クワイアに乗せて
/ さやさや
[Orpheus 開発チーム] 2023/09/06 Wed 00:22:59
爽やかでいい曲ですね。転調も効果的。
18 584656 デパート待ち
/ おとぼけお姉さん
[Orpheus 開発チーム] 2023/09/05 Tue 15:23:12
ほのぼのとしたいい歌詞ですね。読んだ人が幸せな気分になります。
19 743133 四字熟語+ことわざ
/ 焼き芋くん
[焼き芋くん] 2023/08/30 Wed 17:23:37
四字熟語とことわざで作成しました。 歌詞は素人レベルなので、期待はしないでください。 技術力は私の曲の中でも高いです!!
[焼き芋くん] 2023/08/30 Wed 18:29:23
追記 技術力は低いです。
20 741536 恋の糸
/ 作詞:風の旅人/作曲: tao_hiro
[tao_hiro] 2023/08/18 Fri 15:56:54
風の旅人さんが投稿された「恋の糸(#493)」に曲を付けてみました。プロフィールに「演歌調の作詞」という言葉がありましたが、私はそのような作曲はできないので、歌詞が描いている「哀しく切ない女ごころ」のイメージを、このように表現してみました。公開よりも先にフォトムービーを作成したいので、取り急ぎダウンロード申請のみとさせていただきます。
[tao_hiro] 2023/08/18 Fri 20:51:52
フォトムービーを制作しましたので、作詞者の風の旅人さんに紹介したいと思います。公開をお願いします。
[tao_hiro] 2023/08/19 Sat 07:04:42
音源を変え音質を向上させたものを動画として投稿しています。よろしければこちらもご覧いただければ幸いです。https://youtu.be/bOAi_-bxyck?si=plYEszZv6qTOdNf3
[風の旅人] 2023/08/19 Sat 16:36:43
初めて詞にメロデイーをつけて頂きましたので、感動しております これからも、心に響くような詞を目指して行ければと思っております 本当に有難うございました
[tao_hiro] 2023/08/19 Sat 17:27:55
風の旅人さん、拙い作曲ですが、お気に召して頂けたようで安堵しています。今後の投稿にも期待しますね。
21 741498 夏ノ月
/ キコ + 開発チームSS
[Orpheus 開発チーム] 2023/08/18 Fri 11:21:15
初期の名作「281530 雨の常磐線」をテンプレートに試作しました。
[キコ] 2023/08/19 Sat 12:35:47
Orpheus 開発チームさまテンプレートの力もあり趣のある曲に仕上げていただきありがとうございました。
22 741251 海の向こう
/ 北原白秋 + 開発チームSS
[Orpheus 開発チーム] 2023/08/16 Wed 01:07:26
新しく追加した例文歌詞にテスト作曲しました。 二重唱以外は「730042 ババロアの守り人」の設定そのままですが。
[キコ] 2023/08/19 Sat 12:32:38
良い詩ですね。自分も曲をつけてみたいと思いました。ありがとうございます。
23 738647 しあわせさがし
/ 作詞:かりんとう 作曲:ねこにマインド
[ねこにマインド] 2023/07/23 Sun 14:05:13
かりんとうさんの[473]「しあわせさがし」に曲をつけさせていただきました。尚、最後の歌詞は言葉だけとしました。インストの方が私の好みなので迷いましたが、そうさせていただきました。
[かりんとう] 2023/07/30 Sun 23:48:05
ありがとうございます!!
24 739292 Sense of wonder
/ かりんとう / 五六四〇
[かりんとう] 2023/07/30 Sun 23:47:18
ありがとうございます!!
25 737836 インフィニティーラブ
/ けんけん / 12531
[12531] 2023/07/16 Sun 16:03:33
けんけんさんの歌詞を作曲させてもらいました
[けんけん] 2023/07/17 Mon 20:56:14
けんけんです。 とても素敵な曲にしていただきまして、本当にありがとうございました。 「こんな風に変わることができるんだ!」と・・・目から鱗です。 感動しています。 大事します。
[12531] 2023/07/22 Sat 11:16:38
けんけんさんコメントありがとうございました。気に入ってもらえたみたいでよかったです。
26 281640 Orpheusで使えるコードで打線組んだ
/ 清流さん
[] 2014/08/28 Thu 01:12:54
いいですね。参考にさせていただきます。
[SD_AI] 2023/07/13 Thu 21:25:18
参考になります! コードがよく聞こえてわかりやすい!
27 735896 Autumn Mood (Inst)
/ Kazu
[Kazu] 2023/06/25 Sun 08:42:40
イージーリスニング風のも作ってみたく、またインスト曲です。 時期は少し先ですが、個人的に気分の浮き沈みが多い秋をイメージしました。 ほぼ同じ歌詞で、主旋律と副旋律のリズム形の組合せを変えてみました。 希望のメロディーができて良かったです。
[Kazu] 2023/06/25 Sun 08:52:39
#要らぬことかと思いますが、公開申請時に推敲回数が少ないとのアドバイスが表示される件。曲名を変えながら複数の節を仕上げ、最後に繋ぎ合わせるためです。(^^;
[開発チーム大曼荼羅] 2023/06/26 Mon 10:08:54
大変聴きごたえのある作品ですね。 メロディの2重唱は、音色を変えるか音域を住み分けるかをしても、それぞれのパートの役割がしっかりと見えてきて面白いかも知れませんね!
[Kazu] 2023/07/11 Tue 00:28:36
貴重なアドバイス、有難うございます。音色の変化と音域の住み分けは、もっと意識していきたいと思いました。m(_ _)m
28 735872 ある晴れた日に
/ むしパン / σ
[σ] 2023/06/24 Sat 22:50:59
むしパンさんの歌詞を作曲させてもらいました
[むしパン] 2023/06/29 Thu 00:05:40
ありがとうございます。感謝致します!
29 731039 白い雲
/ 作詞:柚瓜リイ 作曲:ねこにマインド
[ねこにマインド] 2023/05/14 Sun 15:44:23
[464] 柚瓜リイさんの詞に曲をつけさせていただきました。8節と12節のボーカルが難しかったですね。また、作った後でOrpheus 開発チームの作品を聴いてみました。こちらの方が素直で良いように思えました。(^^♪
[ねこにマインド] 2023/05/14 Sun 17:50:52
コメントの書き方を間違えたようです。こちらの方がと書きましたが、私の作品ではなく、Orpheus開発チームさんの方ですので、誤解なさらぬようにお願いいたします。(^^♪
[Orpheus 開発チーム] 2023/05/15 Mon 08:40:55
お気遣いありがとうございました。 確かに最初は「こちら」が指すのはどちらかなとは思いましたが、新作を指すとするとねこにマインドさんのコメントらしくないので、真意が分かりました。 とはいうものの、経験豊かなねこにマインドさんが何度も推敲された作品には、一瞬で作ったテスト用前作など比べ物になりません。
[柚瓜リイ] 2023/06/23 Fri 20:11:07
わあ!素晴らしいです…!
30 12442 こうしてこの研究は始まった
/ 嵯峨山茂樹
[Orpheus 開発チーム] 2012/08/18 Sat 15:43:42
Orpheus システム開発者の一人の嵯峨山です。自動作曲の研究を始めた動機を歌詞にして作曲しました。段落ごとに音域や伴奏楽器やドラムパターンを少しずつ変えて、その効果を出そうとしています。
[巨人小笠原] 2012/10/14 Sun 20:56:41
かなりいいです! らくちんだし、 さっさと作れますね(^ ^) わたしもやりたいです しばらくゾッコンです(笑) ネタ切れまで頑張ります
[鷹娘] 2012/10/14 Sun 21:00:41
名作。
[里崎] 2012/10/14 Sun 22:30:19
いい曲ですなぁ〜
[kinntama] 2012/10/14 Sun 23:38:35
iine
[澤村] 2012/10/19 Fri 01:47:03
素晴らしい
[和田] 2012/10/21 Sun 13:27:15
ちょwwこれはMEIKYOKU!?ww
[日ハム小笠原] 2012/10/23 Tue 07:42:05
名曲だな ORPHEUSも素晴らしいシステムだと思うぞ
[メイショウムノケン] 2012/10/26 Fri 04:17:57
特定コミュニティ向けに移されてしまったんですか・・・かなC
[メイショムノケン] 2012/10/26 Fri 04:20:53
たまたま表示されていなかっただけのようです。 失礼しました。
[] 2012/10/29 Mon 18:39:27
自分涙いいすか?
[館山] 2012/10/30 Tue 00:38:59
これは名曲ですね 何度聞いても飽きが全く来ません
[にぃに] 2012/11/04 Sun 00:49:08
ワイの涙腺はボロボロ…
[チック] 2012/11/08 Thu 18:44:30
こういうの作れる人ってすごいなぁ(素) 嵯峨山教授の想いがよくわかる歌ですね
[見つけ次第ころ聖] 2012/11/13 Tue 23:46:10
やっぱり嵯峨山ナンバーワン!
[AK] 2012/11/14 Wed 20:11:49
感動した!!これは名曲
[くったばれ] 2012/11/20 Tue 02:17:27
預言者となった畜生は関係ないだろ!
[五反田核] 2012/11/21 Wed 02:56:06
歌詞の時点で感動して涙出た。 ほのぼのした曲調でさらに涙が出た 頑張って開発続けてください。
[魔獣先輩] 2012/12/04 Tue 13:54:43
いいゾ〜これ 嵯峨野教授はホモの鑑、はっきりわかんだね。
[タルボット] 2012/12/29 Sat 21:26:41
うーんこの曲最高や!
[魔獣先輩] 2013/01/11 Fri 14:44:38
納得の名曲 114514点
[krym] 2013/02/13 Wed 14:26:09
カラオケ版をダウンロードして歌ってます
[やっぱり嵯峨山ナンバーワン!] 2013/02/16 Sat 22:14:13
さすが嵯峨山先生、素晴らしくて涙が止まりません これからも先生の研究応援してます
[] 2013/02/20 Wed 22:48:50
歌詞も曲も素晴らしい。嵯峨山教授の有能さが伝わってくる。や嵯ナ1
[カラコロ] 2013/02/26 Tue 08:03:38
いい曲です 唐澤並に有能ですね
[五反田マン] 2013/03/17 Sun 03:13:36
涙がで、でますよ
[] 2013/03/24 Sun 22:57:29
Orpheus公開停止されたそうで残念です。 つらいことがあったような日はいつもここに投稿されている曲を聴いて元気をもらっていました。 今まで本当にありがとうございました。
[IPパッカー] 2013/05/20 Mon 19:16:43
この研究が実を結ぶことを切に願います。
[首位打者長谷川] 2013/08/24 Sat 04:17:13
俺は良い思いしかしてないから。ありがとう
[弁護士a] 2013/10/19 Sat 22:30:15
すばらC
[風吹けば名無し] 2014/12/20 Sat 16:48:56
これほんとすき
[Y.I.] 2015/02/11 Wed 21:36:13
本研究が益々ご発展することを心よりお祈り致します。
[一般通過男性] 2015/05/23 Sat 01:25:33
感動した(小並感)
[一般利用者] 2015/05/25 Mon 21:47:26
機会があれば教授が一から作詞作曲した曲を聴いてみたいです
[外山ん恒一] 2015/06/04 Thu 22:32:51
素晴らしい曲ですね
[唐澤] 2015/08/12 Wed 23:21:05
すばらしいナリ 有能ナリ
[YUKANO] 2016/08/18 Thu 18:14:16
これは名曲! すごい! 開発チームさんありがとう!
[Y_Sato] 2020/03/06 Fri 21:09:33
私なんぞが1981年6月11日生まれの人間がこのような優れたツールを与えられてよろしいのでしょうか?祈ります。 全ての人々に幸(さち)あらんことを全ての方々に後悔だけはして欲しくない。 今はただ、それだけしか言えません。
[神] 2020/08/02 Sun 03:53:28
きもちい曲だね
[極限の螺旋剣] 2020/10/18 Sun 23:10:28
これはいいね
[元素の人 (仮)] 2020/12/01 Tue 21:00:12
参考になります!
[Pika Auk(ぴかうみ)] 2021/01/24 Sun 09:46:10
名曲!!!
[元素の人 (仮)] 2021/02/05 Fri 19:21:10
嵯峨山先生の代表曲! 大好き!
[三笠] 2021/02/08 Mon 13:19:36
最後の喩えが特に好きです。
[風吹けば名無し@未登録] 2021/03/19 Fri 08:06:28
神曲ゥー!
[SD_AI] 2023/06/19 Mon 22:50:22
涙が滝のように流れます
31 175119 カラクチバードの囀り
/ カラアゲマスター
[LEG☆彡END] 2020/04/28 Tue 00:36:33
この曲と黒幕は当時ご活躍されていたシュワッチさんのインスト曲に影響を受けて作った曲です。 バードは鳥達が驚いて混乱している状態、黒幕は某ゲームの初代8つめのバッジをくれる殿方を8割くらい意識して作りました。 それにしてもまさかバードの方は残っているとは…
[おおお] 2023/06/15 Thu 23:27:04
カラクリ工場の黒幕を聴いた人のコメントで この曲作った人は洋楽に影響されているというのを目にしたことがあるのですが、 洋楽は全然で影響されたのは思いっきりポケモンです。
32 98400 おおお
/ おおお
[Y.I.] 2015/02/17 Tue 15:44:28
サッカーなどのスポーツ競技で、観戦者が一斉に歌うとかっこよくなりそうな曲 だと感じました。
[5年半越し] 2018/06/02 Sat 08:59:33
適当に「お」だけ入力して作った曲。不思議な曲に仕上がったなあと。今も残っていることに驚きです。
[約9年越し] 2021/10/14 Thu 20:34:16
長い時を越えてこの曲が残ってることが奇跡ですね笑
[Orpheus 開発チーム] 2021/11/02 Tue 12:52:38
今聴いても、結構名曲ですよ。
[10年越し] 2023/06/15 Thu 23:23:59
もう10年以上経っているのに残っていて嬉しい化石のような曲 Orpheusが曲作りが楽しいと思えるきっかけのひとつなのでこの曲もまた思い出の曲 今はOrpheusでの曲の作り方がわからなくなっちゃって復活はできないけどたまに顔を出したくなる
33 734270 Summer Commute (Inst)
/ Kazu
[Kazu] 2023/06/11 Sun 00:24:05
車通勤(高速道路)用のBGMを作りたいと思い、初めてインストにチャレンジしました。 (まだまだインパクトに欠ける感じがします) なお、予てから3連符のリズムを作れないかと試行錯誤していましたが、伴奏の“「運命の歌」風”に3連符を見付け、使わせて頂きました。 それから、今回は音源の切替えを多用し、色々な音色を楽しむことができました。
[Orpheus 開発チーム] 2023/06/11 Sun 00:43:14
map表示を見たらほぼ真っ黄色ですね! 楽器もリズムも調もランダムに(?)使いつくしていて、カオスが楽しいですね。
[Kazu] 2023/06/11 Sun 12:13:32
早々のコメント、有難うございます。 m(_ _)m 黄色いmapの件。二重唱の節をほぼ埋めることと極力変化を付けることで、どれだけ技術点がアップするのか、その確認も目的でした。 ただ、正直なところ乱雑な感じがしますので、今後は繊細な対応を心掛けようと思った次第です。 なお、複数の節に分割しながら二重唱を作り込んでいく中、それぞれの技術点アップほど、曲にまとめた状態の点数が上がらないのが分かり、奥が深いとも思いました。
[開発チーム大曼荼羅] 2023/06/12 Mon 13:10:56
インストの曲ということで、非常に力作でかつお洒落ですね。 35小節目~のGマイナーから、39小節目のG♯マイナーへの転調は、曲の“だれ”を防ぐのに効果的に作用していますね。 終わり方もスタイリッシュで好きです。
[Kazu] 2023/06/13 Tue 19:22:53
ポイントを突いたコメントも頂き、有難うございます。今後の励みになります。 m(_ _)m
34 734209 夢見たものは・・・  
/ 詩:立原道造 作曲:ねこにマインド
[ねこにマインド] 2023/06/10 Sat 20:17:20
立原道造(1914年~1939年東京生まれ)の詩に曲をつけさせていただきました。 合唱曲になって、今も歌われています。遅れましたがタイトルは「夢みたものは・・・」です。
[Orpheus 開発チーム] 2023/06/10 Sat 21:50:14
才能あふれる建築家でもあった立原道造の代表作で、作曲もよくされるているようですね。 以前、立原道造記念館が東大の弥生門(弥生式土器発見場所の近く)のすぐ前にあったのですが、二十年ほど前に閉館になったのが残念だったことが思い出されます。 曲は、遠い転調がなぜか自然で、不思議な雰囲気が出ていますね。
35 732451 曇り空
/ こと
[こと] 2023/05/26 Fri 00:11:10
なれどには及ばないかもですが狙って作ってみました
[開発チーム 作曲大曼荼羅] 2023/06/06 Tue 13:34:42
とても好きな作品です。 ところどころ歌詞のないフレーズを付けているところ、けだるい音楽の進み方、 言葉遊びのような、韻を踏んだ対になった歌詞。音色の選び方もとても良いです。 独特な雰囲気で、すごくいいですね。
[こと] 2023/06/09 Fri 22:53:54
開発チーム 作曲大曼荼羅さま作品愛のあるコメント大変うれしく思います。また独特という私にとって最高の褒め言葉もいただきありがたい限りです。どれほど作曲してもむらっ気があることは自覚していますがこれを励みに一層がんばりたいと思います。ありがとうございました。
36 733490 そばにいてくれた
/ zAsso
[zAsso] 2023/06/05 Mon 07:51:29
合唱曲を意識した作品に仕上げました。Orpheus 開発チームの方々の暖かいコメントや、他ユーザー様が自作品のアレンジを作っていただいたことへの感謝の気持ちを歌にしました。今後も良い作品を生み出していけたらと思います。なお、本作の前奏は、合唱曲として有名な杉本竜一氏作曲の『Believe』、間奏は同氏の『生命のいぶき』のメロディを拝借しております。
[Orpheus 開発チーム] 2023/06/05 Mon 13:23:24
zAsso さんに Orpheus の歌を作って頂いて大変うれしいです。 ユーザ登録方式を始めたのは確か2014年ころで、zAsso さんは最初の登録ユーザでしたね。 誠実な作風に共感した人も多いと思います。 暫らく活動が見られない間は残念に思っていましたが、最近復帰して頂いて感謝しています。 この曲は、二重唱が掛け合いの箇所やハモる箇所があり、中学校などで歌われる合唱曲のような雰囲気がありますね。
37 733209 たとえどこに辿り着いても(アレンジ)
/ AIのべりすと / うゆ
[うゆ] 2023/06/03 Sat 13:00:32
タイトル『どこまででも。たとえどこに辿り着いても(アレンジバージョン)』 16曲目です。 今回は「技術点を上げる」ことに挑戦しました。id=719084をベースにしてアレンジしています。個人的な好みで、楽器の数は少なめで作っています。ピアノ、バイオリン、チェロ、ドラムの構成でまとめています。
[Orpheus 開発チーム] 2023/06/03 Sat 15:19:52
弦楽器の伴奏が静かな感動を呼ぶ作品ですね。
38 731051 未来を拓く、人間の枠を超えるAI
/ ChatGPT / うゆ
[うゆ] 2023/05/14 Sun 16:04:34
タイトル『未来を拓く、人間の枠を超えるAI 』 15曲目です。 今回は「英語歌詞を作る」「ラップを作る」に挑戦しました。  【英語歌詞について】歌詞はChatGPTに”AIをテーマにしたラップの歌詞を考えてください”と指示してできた歌詞から抜粋しました。読みと抑揚は、別の英文カタカナ変換のサイトで変換し、単語ごとに"="でまとめました。これは、英語の歌は基本的に1単語で1音になるためです。コード進行にあったメロディーにするために、あえて"^"や"_"は使用していません。訳はGoogle翻訳そのままです。  【ラップについて】歌詞はChatGPTに”AIをテーマにした日本語のラップの歌詞を考えてください”と指示してできた歌詞から抜粋しました。ただし、ChatGPTは日本語で韻を踏んだ歌詞を作れないので、別の韻を検索するサイトで単語を調べて、韻を踏んだ歌詞を追加しました。例えば、”「人間の限界を超える。~モデル。」の~に文章を入れてください。”などの指示をChatGPTに出しています。読みと抑揚は、自動生成された"^"や"_"はそのままに、単語ごとに"="でまとめました。これは、ラップでは話し言葉以外の抑揚をメロディーにつけないからになります。音域上限下限も狭めています。
[Orpheus 開発チーム] 2023/05/14 Sun 17:27:21
なるほど。同音高反復指定の"="はそういう用途にも使えるのですね。 この機能を作っておいて良かったです。
[*arsia] 2023/05/14 Sun
"="機能の作成を開発チームさんに依頼したのは、実は他のユーザーさんの英語の曲とラップの曲を聴いて、その方にこの機能を使いこなした曲を作ってほしかったからだったりします。その方ならうまく使いこなせると思っているので。 新規ユーザーさんで、この機能に挑戦される方がいらっしゃたので驚きと、素直にうれしく思います。連絡事項を読んでいないと作れませんからね。 英語やラップの方向性(抑揚や、高低差、リズムなど)はあっていると思います。カタカナは日本人は日本語にしか聞こえないので忘れたほうがいいかもしれませんね。 ありがとうございました。 [*arsia@未登録] 2023/06/01 Thu 00:40:52
"="機能の作成を開発チームさんに依頼したのは、実は他のユーザーさんの英語の曲とラップの曲を聴いて、その方にこの機能を使いこなした曲を作ってほしかったからだったりします。その方ならうまく使いこなせると思っているので。 新規ユーザーさんで、この機能に挑戦される方がいらっしゃたので驚きと、素直にうれしく思います。連絡事項を読んでいないと作れませんからね。 英語やラップの方向性(抑揚や、高低差、リズムなど)はあっていると思います。カタカナは日本人は日本語にしか聞こえないので忘れたほうがいいかもしれませんね。 ありがとうございました。
39 732646 雨上がりとマインド 
/ ねこにマインド
[ねこにマインド] 2023/05/27 Sat 20:28:17
断続的な雨、隙間に晴れた空と光、そこに生まれた小さなドラマと心の動き、そして、また来るダークな雲に、心がまた動く。
[ねこにマインド] 2023/05/28 Sun 07:07:54
コメントに書き忘れていたことがありましたので、遅ればせながら記しておきます。id=530826「フロントガラスから」詞の参照と編集がありました。遅れてすみませんでした。
40 732015 Let's enjoy
/ Kazu
[Kazu] 2023/05/22 Mon 01:29:56
複雑な心境を表現した曲です。 単純な歌詞の内容とマイナーコードがミスマッチの感じはしますが、中盤のドラムソロが気に入ったリズムになり、その点は良かったです。
[Orpheus 開発チーム] 2023/05/23 Tue 08:00:51
凄い労作ですね。たった一つの歌詞に、ほぼ固定の和声を使いながら、楽器を多彩に使いこなして完成度が高い作品になっていますね。「Orpheus でこんな曲もできるんだ!」と思わされる一曲ですね。
[Kazu] 2023/05/27 Sat 09:46:09
高評価を頂き、嬉しく思います。有難うございます。 ただ、ユーザーの先輩方の作品と比べますと、まだまだのような気がします。 なお、若い頃に趣味で作曲にチャレンジしようと、MIDIの機材も購入したのですが、結局は挫折。そんな経験もあり、オルフェウスと開発メンバーの皆さんに感謝していたところです。 m(_ _)m
41 729575 絆は永遠に
/ Tomoya / うゆ
[うゆ] 2023/04/30 Sun 10:06:35
タイトル『絆は永遠に』 14曲目です。 今回は「投稿歌詞に作曲する」ことに挑戦しました。最近作詞がうまくいかないので、投稿歌詞を使いました。Tomoyaさんの投稿歌詞(詞id461)を使用させていただきました。1番と2番のメロディーを合わせるため、歌詞を少し変更しています。サビも文章の区切りを変えています。
[Tomoya] 2023/05/24 Wed 15:28:47
ありがとうございました! 素敵な楽曲になりました!
42 732291 ライノ
/ mikiサーシャ
[Orpheus 開発チーム] 2023/05/24 Wed 10:57:51
こういう一口知識のような歌詞の作品もいいですね。「へー、そうなんだ」と思いながら聴いてしまいまず。
43 731720 morning haze
/ σ
[σ] 2023/05/20 Sat 17:27:45
暗い歌詞ですみません
[Orpheus 開発チーム] 2023/05/23 Tue 08:06:12
歌詞の内容はちょっと心配になりますが、曲は無調的な部分もあったり、全休符が入ったり、ずいぶんと工夫がされていますね。互いに絡まるような二重唱も効果的です。
[σ] 2023/05/23 Tue 21:51:02
Orpheus 開発チーム様ありがとうございます。こんな歌詞を書くこと自体危うい感じですが内容は心象風景含め虚実綯い交ぜといったところなので大丈夫だと思います。曲の方は自身としては会心の出来栄えだったのでコメントとても嬉しく思います。それでも皆さん素晴らしい曲ばかりなので曲名よろしく霞んでしまいました。
44 714849 季節は巡り、また桜が咲く
/ うゆ
[うゆ] 2023/01/08 Sun 13:47:27
タイトル『季節は巡り、また桜が咲く』 6曲目です。作詞はAIのべりすと使用。 今回は「Cメロを作る」ことに挑戦しました。
[ねこにマインド] 2023/05/23 Tue 16:02:29
例えば、各節の詞を行ごとに分解して、新たに組み合わせて詞に戻しても面白いかなと思いました。(^^♪
45 715108 あれはなんなのだ?そう、それ
/ 全自動匿名割り機さん三郎
[ねこにマインド] 2023/05/23 Tue 15:50:19
赤塚不二夫さんの漫画「天才バカボン」?によく出ていた、おまわりさんをイメージしました。(^^♪
46 732144 Rain
/ アロンアルファ
[アロンアルファ] 2023/05/22 Mon 20:15:14
#G7サミットのニュースを見て作りました。 よろしくお願いします。
[Orpheus 開発チーム] 2023/05/22 Mon 21:29:04
透明感があって美しい名品ですね。最初にポツンポツンと不規則に降り始めて、やがて伴奏音が折り重なって、二重唱機能が活かされて、... 固定的な和声が活きていて、雨が天からやさしく届く感じが感じられますね。合唱曲に編曲して歌いたくなりました。
[アロンアルファ] 2023/05/23 Tue 12:38:16
#Orpheus開発チームの皆様、有難いお言葉を本当にありがとうございます!
[ねこにマインド] 2023/05/23 Tue 15:31:46
煮詰まった感のある私にも、恵みの雨になったような気がしました。
47 730424 都営バス梅70
/ zAsso
[Orpheus 開発チーム] 2023/05/10 Wed 09:42:14
花小金井駅北口には時々行くことがあって、交通が多くなくこじんまりとした清潔感を感じるロータリーが好きなのですが、都内最長の路線バスの青梅までの発着点とは知りませんでした。途中、いろいろな街を通り抜けるのでしょうね。一度、終点まで乗って見たくなりました。
[zAsso] 2023/05/22 Mon 16:53:07
コメントありがとうございます。元々、バスを題材にした曲は作りたいと思っていました。「青梅街道を駆け抜けて」という歌詞に「secret base」風の和声進行を充てるのは最初から決めていて、そこからイメージを膨らませていきました。花小金井駅をご存じなのですね。都内でも決して知名度が高くない駅ですが、時々行かれるとお聞きして、不思議な縁を感じます。
[Orpheus 開発チーム] 2023/05/22 Mon 22:09:05
花小金井駅は、南口も北口もこじんまりしたロータリーがあるのに、鉄道駅につきものの商店街が北側に少ししかなくて、のどかで平和ないい駅ですね。特に南口は多摩湖自転車道の脇で、ベンチにゆったり座って飲み物を飲んでパンを食べたことが何度もあります。
48 731977 恋愛偏差値 Remix
/ zAsso
[zAsso] 2023/05/21 Sun 20:27:16
自作曲『恋愛偏差値』の二重唱版です。いずれはこの曲も二重唱にしたいと考えていました。自作曲のなかでは比較的アイドルソングの要素があるので、ソロパートを設けたり、3種類の女性声を使い分けたりして、それっぽくアレンジしてみました。
[Orpheus 開発チーム] 2023/05/21 Sun 20:54:49
8年前の作品のデュエット化ですね。一見単純な明るく曲ですが、伴奏音型がうまく選ばれていて、場面交代が感じられて、なかなか完成度が高いですね。
49 731415 風来人
/ ねこにマインド
[ねこにマインド] 2023/05/18 Thu 20:04:45
id=603186 5輪2」から歌詞だけを使用させていただきました。(^^♪
[Orpheus 開発チーム] 2023/05/20 Sat 16:32:57
豊富な音楽内容が深いものを感じさせますね。
50 523053 テスト歌詞1
/ 開発チーム/Orpheus
[開発用アカウント] 2023/05/15 Mon 12:39:23
開発者から、コメント投稿のテストです。

全コメントを表示