RR350Ⅱ 
  SUNNY
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=テトリス 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=オーバードライブギター 
●伴奏音形=最低音のみ全音符 
●サブ楽器=矩形波 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 3 4 
 |     
  | 2 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=テトリス2 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=オーバードライブギター 
●伴奏音形=最低音のみ全音符 
●サブ楽器=矩形波 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=---- 
●小節選択=5 6 
 |     
  | 3 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=テトリス2 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=オーバードライブギター 
●伴奏音形=最低音のみ2分音符2分音符 
●サブ楽器=矩形波 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=7 8 
 |     
  | 4 | 
    RR350Ⅱ 
ネコ型のペットAI 
それがボクだ 
名前は忠治 | 
      
だ^ぶるあある/さんご_お_ま^る/せ_かんど 
ね^こがた/の/ぺ_っと/え_え/あ_いっ 
そ^れ/が/ぼ_く/だっ 
な^まえ/わ/ちゅ_うじ
 |        | ●歌声指定=赤ちゃん声25 
●リズム形=8ビート(シンプル) 2 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=海の見える街 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=オーバードライブギター 
●伴奏音形=最低音のみ2分音符2分音符 
●サブ楽器=矩形波 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 5 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=New Animal Aメロ風 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=「雨だれ」風16分 
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●サブ音形=行進曲1 
●ドラムス=落ち着いた(リムショット) 
●小節選択=7 8 
 |     
  | 6 | 
    名付け親はマスターだが 
お孫さんの相手をしているうちに 
チューチュー 
と呼ばれることが多くなった | 
      
な^ずけ_/お^や_/わ/ま_すたあ/だ/が 
お/ま^ごさん/の/あ^いて_/お/し^/て/い^る/う^ち/に 
ちゅ^うちゅう 
と/よ^ば/れる/こ^と_/が/お_おく/な_っ/た
 |        | ●歌声指定=赤ちゃん声25 
●リズム形=8ビート(シンプル) 4 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=New Animal Aメロ風 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=「雨だれ」風16分 
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●サブ音形=行進曲1 
●ドラムス=落ち着いた(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 7 | 
    はじめはネズミみたいで 
変な気分だったが 
今は気に入っている 
なんだかあたたかい | 
      
は^じめ/わ/ね^ずみ/み_たい/で 
へ_ん/な/き_ぶん/だっ/た/が 
い_ま/わ/き^/に/い^っ/て/い^る 
な_ん/だ/か/あ^たたか_い
 |        | ●歌声指定=赤ちゃん声25 
●リズム形=8ビート(シンプル) 4 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=New Animal サビ風 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=「雨だれ」風16分 
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●サブ音形=行進曲1 
●ドラムス=落ち着いた(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 8 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=イントロマンス 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=クワイア 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=3 4 
 |     
  | 9 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=イントロマンス2 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=クワイア 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=静か(バスドラム) 
●小節選択=7 8 
 |     
  | 10 | 
    縁側でマスターが 
ギターを爪弾き 
奥さんが歌っている 
休日のいつもの光景だ | 
      
え^んがわ/で/ま_すたあ/が 
ぎ_たあ/お/つ^まび_き 
お^くさん/が/う^たっ/て/い^る 
きゅ^うじつ/の/い_つ/も/の/こ^おけえ/だ
 |        | ●歌声指定=赤ちゃん声25 
●リズム形=半拍弱起■のびのびとした 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=サビロマンス 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=クワイア 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●ドラムス=ボサノバ1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 11 | 
    マスターの傍らから 
ひとしきり庭を眺めたあと 
スリープ状態に入る 
それもいつものことだった | 
      
ま_すたあ/の/か^たわら/から 
ひ^と_しきり/に^わ/お/な^がめ_/た/あ_と 
す^りいぷじょ_おたい/に/は_いる 
そ^れ/も/い_つ/も/の/こ^と_/だっ/た
 |        | ●歌声指定=赤ちゃん声25 
●リズム形=半拍弱起■のびのびとした 
●音域下限=D4# (レ♯) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=サビしめロマンス 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=クワイア 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●ドラムス=ボサノバ1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 12 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=メロマンス 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ポリシンセ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=マリンバ 
●サブ音形=試作2 
●ドラムス=---- 
●小節選択=5 6 
 |     
  | 13 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=メロマンス2 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ポリシンセ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=マリンバ 
●サブ音形=試作2 
●ドラムス=---- 
●小節選択=7 
 |     
  | 14 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=メロマンス2 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ポリシンセ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=8 
 |