嗚呼
キコ
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=試作15
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=ノコギリ波
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=シンセヴォイス
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=----
●小節選択=5 6 7 8
●楽器音量=-5dB
●音源選択=Fluid R3
|
2 |
小さな綻びが広がり
やがて取り返しがつかなくなる
拭い切れない喪失感 |
ち_いさな/ほ^ころび/が/ひ^ろがり/
や^がて/と^りかえし/が/つ_か/なく/な_る/
ぬ^ぐ_い/き^れ_/ない/そ^おしつ_かん
| | ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=8ビート(シンプル) 4
●音域下限=D4# (レ♯)
●音域上限=D5# (上のレ♯)
●和声進行=試作13
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
●速度指定=132
●伴奏楽器=ノコギリ波
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=シンセヴォイス
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=4
●楽器音量=-10dB
●音源選択=Fluid R3
|
3 |
♪ |
| | ●和声進行=エモーショナル
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
●速度指定=132
●伴奏楽器=----
●伴奏音形=----
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=メタル1
●小節選択=8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
4 |
♪ |
| | ●和声進行=エモーショナル
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
●速度指定=132
●伴奏楽器=----
●伴奏音形=----
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=メタル1
●小節選択=8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
5 |
♪ |
| | ●和声進行=エモーショナル
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
●速度指定=132
●伴奏楽器=----
●伴奏音形=----
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=メタル1
●小節選択=8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
6 |
迷い子のように
泣きじゃくることも出来ずに
道の真ん中で立ち尽くす |
ま^よいご/の/よ_お/に/
な^きじゃく_る/こ^と_/も/で^き_/ず/に/
み^ち/の/ま^んなか/で/た^ちつく_す
| | ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=弱起■「DearWOMAN」風
●音域下限=D4# (レ♯)
●音域上限=D5# (上のレ♯)
●和声進行=6m541
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
●速度指定=132
●伴奏楽器=スラップベース 2
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=フィンガー・ベース
●サブ音形=最低音のみ8分刻み
●ドラムス=ロック4
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-4
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
7 |
♪ |
| | ●和声進行=悲しい
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
●速度指定=132
●伴奏楽器=----
●伴奏音形=----
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
8 |
嗚呼
嗚呼
嗚呼 |
あ_あ/
あ_あ/
あ_あ
| | ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=1/8弱起■雪の花風
●音域下限=D4# (レ♯)
●音域上限=D5# (上のレ♯)
●和声進行=悲しい
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
●速度指定=132
●伴奏楽器=ピック・ベース
●伴奏音形=悲愴風16分
●サブ楽器=ディストーションギター
●サブ音形=試作2
●ドラムス=ロック2
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-4
●楽器音量=+5dB
●音源選択=Fluid R3
|