いっそのこと 
  ねこにマインド
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=1-1M7-6bM7-6(7)-2m-2mM7-2m7-5 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ロックオルガン 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=エコー 
●サブ音形=「ロザムンデ」風8分 
●ドラムス=ロックンロール1 
●小節選択=7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 2 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=風といっしょにサビ2 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ロックオルガン 
●伴奏音形=低音和音単純交互4分 
●サブ楽器=スラップベース 1 
●サブ音形=最低音のみ8分刻み 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 3 | 
    どこかの国の権力者のように 
自由の抑圧、法の無視。 
政治の在り方を見せられる 
新しくもない体制の。 | 
      
ど_こ/か/の/く^に/の/・_け^んりょく_しゃ/の^/よ_お/に/ 
じ^ゆ_う/の/よ^くあつ_/・ほ^お/の/む_し/ 
せ^えじ/の_/あ^り/かた_/お/・み^せ/られ_/る/ 
あ^たらし_く/も^/な_い/・た^いせえ/の
   |   
  
♪♪ | 
  
っ_っ/っ/っ/っ^っ/っ/・_け^んりょく_しゃ/の^/よ_お/に/ 
じ^ゆ_う/の/よ^くあつ_/・ほ^お/の/む_し/ 
っ^っっ/っ_/っ^っ/っっ_/っ/・み^せ/られ_/る/ 
あ^たらし_く/も^/な_い/・た^いせえ/の
       | ●歌声指定=女声普通声39 
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy] 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=A4# (ラ♯) 
●和声進行=「Believe」中間部 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ロックオルガン 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ジャズギター 
●サブ音形=アルベルティバス変形8分 
●ドラムス=8ビート1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 4 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=6m541 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ドローバーオルガン 
●伴奏音形=最低音のみ全音符 
●サブ楽器=ヴィブラフォン 
●サブ音形=最低音のみ付点 
●ドラムス=---- 
●小節選択=4 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 5 | 
    三月の晴れた日、さわやかな風 
でも、日影はいまだ寒い。 
どうしたのか、こんな思いする 
破目になるなんて、驚いた。 | 
      
^さ_んがつ/の^/は_れ/た/ひ/・さ^わ_やか/な/か^/ぜ/ 
で_/も/・ひ^かげ/わ_/い^まだ_/・さ^む_い/ 
ど_お/し/た/の/か^/・こ^んな_/お^もい_/する/ 
は^め_/に/な_る/なんて/・お^どろ_い/た
   |   
  
♪♪ | 
  
^さ_んがつ/の^/は_れ/た/ひ/・っ^っ_っっ/っ/っ^/っ/ 
で_/も/・ひ^かげ/わ_/い^まだ_/・っ^っ_っ/ 
ど_お/し/た/の/か^/・っ^っっ_/っ^っっ_/っっ/ 
は^め_/に/な_る/なんて/・っ^っっ_っ/っ
       | ●歌声指定=女声普通声39 
●リズム形=「みんな空の下」風 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=A4# (ラ♯) 
●和声進行=12345 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ドローバーオルガン 
●伴奏音形=軽快01ss 
●サブ楽器=オーバードライブギター 
●サブ音形=アルベルティバス変形16分 
●ドラムス=ロック1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=+2dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 6 | 
    ♪♪ | 
      
ど_こ/か/の/っ^っ/っ/・_け^んりょく_しゃ/っ^/っ_っ/っ/ 
じ^ゆ_う/の/よ^くあつ_/・ほ^お/の/む_し/ 
せ^えじ/っ_/っ^っ/っっ_/っ/・み^せ/られ_/る/ 
あ^たらし_く/も^/な_い/・た^いせえ/の
   |   
  
" | 
  
っ_っ/か/っ/あ^あ/あ/・_っ^っっっ_っ/あ^/あ_あ/あ/ 
っ^っ_う/っ/っ^くっっ_/・っ^お/っ/む_っ/ 
っ^っじ/あ_/あ^あ/ああ_/あ/・っ^せ/っれ_/っ/ 
っ^っらっ_っ/も^/っ_っ/・た^いせえ/の
       | ●歌声指定=ロックオルガン 
●リズム形=「ガラスの少年」風 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=A4# (ラ♯) 
●和声進行=試作15 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ロックオルガン 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=シンセヴォイス 
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=1 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 7 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=サンダルサビ4 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ロックオルガン 
●伴奏音形=軽快02ss 
●サブ楽器=スウィープ 
●サブ音形=アルペジオ16分上下 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=6 7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 8 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=Aki7 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ロックオルガン 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=チェレスタ 
●サブ音形=最低音のみ4分刻み 
●ドラムス=ファンク1 
●小節選択=7 8 
●楽器音量=+2dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 9 | 
    振り出し感がする、どこへ戻る 
いっそのこと、江戸時代に。 
将軍様の幕藩体制 
どこかの藩で苦労しようか。 | 
      
ふ^りだし_かん/が/す^る/・ど_こ/え/も^ど_る/ 
い^っそ/の/こと_/・え^ど/じ_だい/に/ 
_しょ^おぐん/さま/の/・_ば^くはん/・た_いせえ/ 
ど_こ/か/の^/は_ん/で/・・^く_ろお/し^よ_お/か
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=女声普通声39 
●リズム形=「サウダージ」風 
●音域下限=E4 (ミ) 
●音域上限=C5# (上のド♯) 
●和声進行=1-1M7-5m7-6(7)-2m-2mM7-2m7-5 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=休符8分和音4分8分 
●サブ楽器=エコー 
●サブ音形=遅リズミカル2017.12 
●ドラムス=フュージョン1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=1 
●楽器音量=+2dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 10 | 
    ♪♪ | 
      
ふ^りだし_っっ/っ/っ^っ/・ど_こ/え/も^ど_る/ 
い^っそ/の/こと_/・え^ど/じ_だい/に/ 
^さ_んがつ/の^/っ_っ/っ/っ/・さ^わ_やか/な/か^/ぜ/ 
で_/も/・ひ^かげ/わ_/い^まだ_/・さ^む_い
   |   
  
" | 
  
っ^っっっ_ああ/あ/あ^あ/・っ_っ/っ/っ^っ_っ/ 
い^っそ/の/こと_/・え^ど/じ_だい/に/ 
^っ_っっっ/っ^/あ_あ/あ/あ/・っ^っ_っっ/っ/っ^/っ/ 
で_/も/・ひ^かげ/わ_/い^まだ_/・さ^む_い
       | ●歌声指定=エレクトリックグランドピアノ 
●リズム形=「Story」風 
●音域下限=E4 (ミ) 
●音域上限=C5# (上のド♯) 
●和声進行=1-3(7)-6m-1-4-1-7b-5 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分 
●サブ楽器=クリーンギター 
●サブ音形=遅バラード風2017.12 
●ドラムス=トム 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 11 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=Smile Again サビ 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=軽快03ss 
●サブ楽器=ディストーションギター 
●サブ音形=拍刻み和音4分 
●ドラムス=ロック1 
●小節選択=1 2 3 4 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 12 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=4536451145367b7b33(直し) 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=和音4分4分3連符4分 
●サブ楽器=声 
●サブ音形=アルベルティバス8分 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=5 6 7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |