My life is my wayとか言ってみたいけれど
こと
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
ま_/い_らい/ふ^い/ず/ま_/いゆ/え^/い_っ
と/か/い^っ/て/み_/たい/けれどっ
そ_お/も/い^か/ないっ
そ^んな/ま_いにちっ
| | ●歌声指定=トランペット
●リズム形=「ガラスの少年」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=C5 (上のド)
●和声進行=少年short
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=110
●伴奏楽器=クリーンギター
●伴奏音形=「運命の歌」風
●サブ楽器=ピック・ベース
●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Gameboy GM Soundfont
|
2 |
My life is my way
とか言ってみたいけれど
そうもいかない
そんな毎日 |
ま_/い_らい/ふ^い/ず/ま_/いゆ/え^/い_っ
と/か/い^っ/て/み_/たい/けれどっ
そ_お/も/い^か/ないっ
そ^んな/ま_いにちっ
| | ●歌声指定=小柄男声
●リズム形=「ガラスの少年」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=C5 (上のド)
●和声進行=少年short
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=110
●伴奏楽器=クリーンギター
●伴奏音形=「運命の歌」風
●サブ楽器=ピック・ベース
●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
●ドラムス=静か(3連符)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=-10
●楽器音量=-10dB
●音源選択=GeneralUser GS
|
3 |
思い通りにならない
それが逆に
おもしろかったり
そんな時もある |
お^もいど_おり/に/な_ら/ない
そ^れ/が/ぎゃ^く/に
お^もしろ_かっ/たり
そ^んな/と^き_/も/あ_る
| | ●歌声指定=女声オペラ歌手
●リズム形=「ライオンハート」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=C5 (上のド)
●和声進行=334人の敵風
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=クリーンギター
●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
●サブ楽器=ピック・ベース
●サブ音形=「運命の歌」風
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-5
●楽器音量=-5dB
●音源選択=Fluid R3
|
4 |
♪ |
| | ●和声進行=途中◆大きなスケール感
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=太鼓
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=三味線
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=5 6 7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=MuseScore
|
5 |
世の中をおもしろくなんて
大それたことは出来なくても
自分がおもしろければ
それでいい |
よ^の_なか/お/お^もしろ_く/な_ん/て
だ^いそ_れた/こ^と_/わ/で^き_/なく/て/も
じ^ぶん/が/お^もしろ_けれ/ば
そ^れ/で/い_い
| | ●歌声指定=男声裏声
●リズム形=「connect」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=C5 (上のド)
●和声進行=途中◆大きなスケール感
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=シンセドラム
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=ファンタジア
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=静か(3連符)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ跳躍進行
●音声音量=-10
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=SGM V2.01
|