過剰思考
風丸
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=creep
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=60
●伴奏楽器=----
●伴奏音形=----
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=ロック2
●小節選択=5 6
|
2 |
♪ |
| | ●和声進行=creep
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=60
●伴奏楽器=----
●伴奏音形=----
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=ロック1
●小節選択=7 8
|
3 |
♪ |
| | ●和声進行=creep
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=120
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=クリーンギター
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=ロックンロール2
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
|
4 |
みんな考えすぎてるさ
意味のカケラは一つも無い
みんな素直と言えないさ
もっと簡単に考えて |
みんなか^んが/えす_ぎ_てる^さ
い_みの_か^けら/_わ^ひ^とつもな_い
みんなす^なお/とい_え_ない^さ
も_っと^か^んた/んにかんが_え^て
| | ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=校歌風
●音域下限=A3# (下のラ♯)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=creep
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=120
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=低音和音交互8分
●サブ楽器=クリーンギター
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=ファンク2
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
|
5 |
この歌がどういう意味で
どういう歌っていう事を
考えているだけでもさ
時間が無駄になるんだから |
このうた^がど/おゆ_う_いみ^で
ど_おゆ_う^うた/_っ^て^ゆうこと_お
かんがえ^てい/るだ_け_でも^さ
じ_かん^が^むだ/になるんだ_か^ら
| | ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=校歌風
●音域下限=A3# (下のラ♯)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=creep
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=120
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=軽快05ss
●サブ楽器=クリーンギター
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
|
6 |
♪ |
| | ●和声進行=トモネバノウズBメロ
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=120
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=バス+リード
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=ジャズ1【三連符】
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
|
7 |
でも少しだけ面白い話をしてあげる
これは考えさせられる話だけどね
大体君達と似ている所とかがある
深くて浅い面白い話なんだよ |
で_も^す^こしだけ_お^もしろ/_い_は^なし_お^し^てあげ_る
こ^れわ^か^んがえ_さ^せら/れ_る_は^なし_だ_けど^ね
だ_い^た^いきみた_ち^とにて/_い_る^とこ_ろ^と^かがあ_る
ふ^か_くて^あ^さ_いお^もし/ろ_い^は^なし_な_ん_だ^よ
|
" |
ああああああああああああああああ
うううううううううううううううう
ああああああああああああああああ
うううううううううううううううう
| ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=16分シンコペーション01ss
●音域下限=C5 (上のド)
●音域上限=G5 (上のソ)
●和声進行=アニソンBメロ風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=60
●伴奏楽器=ブラスセクション
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=バス+リード
●サブ音形=アルペジオ16分上行
●ドラムス=ファンク1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
|
8 |
♪ |
| | ●和声進行=アニソンBメロ風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=120
●伴奏楽器=シンセストリングス 1
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ノコギリ波
●サブ音形=[pat/instpat/sopranoonly.sh]
●ドラムス=ロック1
●小節選択=8
|
9 |
二人の若い紳士
腹を空かせていた
二人の若い紳士
洋館に入る |
ふ^たり_の^わ^か/_い^し_んし
は^ら_お^す/かせて_た
ふ^たり_の^わ^か/_い^し_んし
よ^お_か^ん/にはい_る
|
" |
"
| ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=8ビート(シンプル) 2
●音域下限=F4# (ファ♯)
●音域上限=A5# (上のラ♯)
●和声進行=Twilight サビ
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
●速度指定=240
●伴奏楽器=ブラスセクション
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=バス+リード
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
10 |
二人塩をかけられ
全てに気付いた
二度と顔は戻らず
何故なんだろうね |
ふ^たり_し^お^お/_か^け_られ
す^べ_て^に/きずい_た
に^どと_か^お^わ/_も^ど_らず
な_ぜなん/だ^ろ_お^ね
|
" |
"
| ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=8ビート(シンプル) 2
●音域下限=F4# (ファ♯)
●音域上限=A5# (上のラ♯)
●和声進行=Twilight サビ
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
●速度指定=240
●伴奏楽器=ブラスセクション
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=バス+リード
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
11 |
こんなのなんて事ない
浅い話さ
こんなのなんて事ない
深い話さ |
こ^んな_のなん/てことな_い
あ^さ_い_は/なし_さ
こ^んな_のなん/てことな_い
ふ^か_い_は/なし_さ
|
" |
"
| ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=「Butterfly」風
●音域下限=C5 (上のド)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=120
●伴奏楽器=声「あー」
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ノコギリ波
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
●ドラムス=ロック2
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
12 |
♪ |
こ^んな_のなん/てことな_い
あ^さ_い_は/なし_さ
こ^んな_のなん/てことな_い
ふ^か_い_は/なし_さ
|
こんなのなんて事ない
浅い話さ
こんなのなんて事ない
深い話さ |
あ_あ_あ
い_みな_んて/^な_い^よ
あ_あ_あ
い_みな_んて/^な_い^よ
| ●歌声指定=ファンタジア
●リズム形=「Butterfly」風
●音域下限=C5 (上のド)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=120
●伴奏楽器=声「あー」
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ノコギリ波
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
●ドラムス=メタル1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
13 |
♪ |
| | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=120
●伴奏楽器=ブラスセクション
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=7
|
14 |
♪ |
| | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=60
●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=8
|