太陽は東から昇る
作詞風丸 / 作曲清流さん
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=KOMURO
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=132
●伴奏楽器=海岸
●伴奏音形=最低音のみ
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=3
|
2 |
♪ |
| | ●和声進行=KOMURO
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=132
●伴奏楽器=シンセブラス 1
●伴奏音形=最低音のみ
●サブ楽器=シンセベース 1
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4
|
3 |
♪ |
| | ●和声進行=KOMURO
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=132
●伴奏楽器=シンセブラス 1
●伴奏音形=最低音のみ
●サブ楽器=シンセベース 1
●サブ音形=最低音のみ付点
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=5 6 7 8
|
4 |
♪ |
| | ●和声進行=KOMURO
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=132
●伴奏楽器=シンセブラス 1
●伴奏音形=最低音のみ
●サブ楽器=シンセベース 1
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=----
●小節選択=1
|
5 |
♪ |
| | ●和声進行=KOMURO
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=132
●伴奏楽器=海岸
●伴奏音形=最低音のみ
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=1
|
6 |
♪ |
| | ●和声進行=KOMURO(FDm7)
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=136
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=低音付点リズム
●サブ楽器=シンセベース 1
●サブ音形=低音和音単純交互4分
●ドラムス=ファンク3
●小節選択=1 2 3 4
|
7 |
♪ |
おっ/おっ/おっ/おっ/おっ/おっ/お
っ/おっ/おっ/おっ/おっ/おっ/
おっ/お/おっ/おっ/おっ/おっ/お
っ/おっ/おっ/おっ/お
|
" |
"
| ●歌声指定=オーケストラヒット
●リズム形=8ビート(変化のある)
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=KOMURO(FDm7)
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=136
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=低音付点リズム
●サブ楽器=シンセベース 1
●サブ音形=低音和音単純交互4分
●ドラムス=ファンク3
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-5
|
8 |
太陽は東から昇る
大洋の隅まで渡って
地球へ光を放り捨て
地面に草木を茂らせる |
おっ/おっ/おっ/おっ/おっ/おっ/お
っ/おっ/おっ/おっ/おっ/おっ/
おっ/お/おっ/おっ/おっ/おっ/お
っ/おっ/おっ/おっ/お
|
" |
た_いよお/わ/ひ^がし/から/の^ぼる
た^いよお/の/す_み/まで/わ^たっ/て
ち^きゅう/え/ひ^かり_/お/ほ^おりすて_
じ_めん/に/く^さ_き/お/し^げ_ら/せる
| ●歌声指定=オーケストラヒット
●リズム形=8ビート(変化のある)
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=KOMURO(FDm7)
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=136
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=低音付点リズム
●サブ楽器=シンセベース 1
●サブ音形=低音和音単純交互4分
●ドラムス=ファンク3
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-5
|
9 |
太陽は西の空落ちる
空の態様真っ黒けに
その都度光を求めんと
彼等は光を作り出す |
おっ/おっ/おっ/おっ/おっ/お^っ
おっ/おっ/おっ/おっ/おっ/おっ/おっ/おっ/お
お/お/お/お/お/お/お/お/お^おお
お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お^おお
|
" |
た_いよお/わ/に^し/の/そ_ら/お^ち_る
そ_ら/の/た^いよお/ま^っく_ろ/け_/に
そ^の/つ^どひ_かり/お/も^とめ_ん/と
か_れ/ら/わ/ひ^かり_/お/つ^くりだす
| ●歌声指定=オーケストラヒット
●リズム形=8ビート(変化のある)
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=KOMURO(FDm7)
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=136
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=低音付点リズム
●サブ楽器=シンセベース 1
●サブ音形=低音和音単純交互4分
●ドラムス=ファンク3
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-5
|
10 |
太陽と同じ速さで
西の空へと駆けたなら
太陽何処に沈むのか
常識の鍵は崩れるか |
お/お/お/お/お/お/お/お/お/お^おお
お/お/お/お/お/お/お^おお
お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お^おお
お/お/お/お/お/お/お/お/お^おお
|
" |
た_いよお/と/お^なじ/は^や_/さ/で
に^し/の/そ_ら/え/と/か^け_/た/なら
た_いよお/ど_こ/に/し^ずむ/の/か
じょ^おしき/の/か^ぎ_/わ/く^ずれ_る/か
| ●歌声指定=ノコギリ波
●リズム形=8ビート(変化のある)
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=4M9-3m7-3m7on6-6m9
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=136
●伴奏楽器=バス+リード
●伴奏音形=試作2
●サブ楽器=フィドル
●サブ音形=軽快03ss
●ドラムス=ロック1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-5
|
11 |
♪ |
| | ●和声進行=456m456m(特殊)
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=136
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=最低音のみ
●サブ楽器=フィンガー・ベース
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4
|
12 |
君が思う常識は
僕が思う常識と
違うものでありながら
重なるような気もする |
い^え_/い^いえ_/い^いえ_/い^
い^え_/い^いえ_/い^いえ_/い^
い^え_/い^いえ_/い^いえ_/い^
い^/え^えええ/え^えええ/え^えええ/え^えええ/え^えええ
|
" |
き^み/が/お^も_おう/じょ^おしき/わ
ぼ_く/が/お^も_おう/じょ^おしき/と
ち^がう/も^の_/で/あ_り/ながら
か^さなる/よ_お/な/き^/も/す^る
| ●歌声指定=バス+リード
●リズム形=「そばにいるね」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=456m456m(特殊)
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=136
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=最低音のみ
●サブ楽器=フィンガー・ベース
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-5
|
13 |
♪ |
| | ●和声進行=456m456m1
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=136
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=シンセベース 1
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=7
|
14 |
♪ |
| | ●和声進行=KOMURO(FDm7)
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=136
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=オーケストラヒット
●サブ音形=拍刻み和音4分
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=8
|
15 |
太陽は西から昇る
大洋の端まで渡らず
地球へ闇を放り捨て
地面の草木を枯死させる |
お/お/お/お/お/お/お/お/お/お^おお
お/お/お/お/お/お/お^おお
お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お^おお
お/お/お/お/お/お/お/お/お^おお
|
" |
た_いよお/わ/に^し/から/の^ぼる
た^いよお/の/は^し/まで/わ^たら/ず
ち^きゅう/え/や^み_/お/ほ^おりすて_
じ_めん/の/く^さ_き/お/こ_し/さ^/せる
| ●歌声指定=ノコギリ波
●リズム形=2拍弱起■「真夏の果実」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=KOMURO(FDm7)
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=136
●伴奏楽器=バス+リード
●伴奏音形=試作2
●サブ楽器=オーケストラヒット
●サブ音形=拍刻み和音4分
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
16 |
太陽は西から昇る
大洋の端まで渡らず
地球へ闇を放り捨て
地面の草木を枯死させる |
お/お/お/お/お/お/お/お/お/お^おお
お/お/お/お/お/お/お^おお
お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お^おお
お/お/お/お/お/お/お/お/お^おお
|
" |
た_いよお/わ/に^し/から/の^ぼる
た^いよお/の/は^し/まで/わ^たら/ず
ち^きゅう/え/や^み_/お/ほ^おりすて_
じ_めん/の/く^さ_き/お/こ_し/さ^/せる
| ●歌声指定=ノコギリ波
●リズム形=2拍弱起■「真夏の果実」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=KOMURO(FDm7)
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=136
●伴奏楽器=バス+リード
●伴奏音形=試作2
●サブ楽器=シンセベース 2
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
17 |
♪ |
| | ●和声進行=KOMURO(FDm7)
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=136
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=試作2
●サブ楽器=ピック・ベース
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4
|
18 |
♪ |
| | ●和声進行=KOMURO(FDm7)
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=136
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=試作2
●サブ楽器=ピック・ベース
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=----
●小節選択=5 6 7 8
|
19 |
♪ |
| | ●和声進行=KOMURO(FDm7)
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=136
●伴奏楽器=----
●伴奏音形=----
●サブ楽器=海岸
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|