ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 552987 | 2020/03/07 | 二重唱 | 技術点=4.7 | 再生 2126 回 | いいね! 146 票 | bookmark 5
作曲条件表示 map表示 二重唱条件表示 評語: 切迫感 | [超絶技巧探求] | スタイリッシュ | オシャレな間奏 | オシャレな後奏・締め方 | 物語性 | [巧みな声色] | [巧みな音色] | [巧みな音域] | [Orpheusテクニック集(中級編)] | 効果音・間奏音・合の手 | [っ・空白の利用がうまい] | カッコいい! | ハードボイルド系 | ドラマチック | [構成感] | 上質な歌詞 | [[投稿歌詞に作曲]] | エンターテインメント +
[MC Co-HEY] 2020/03/07 Sat 11:35:19
作曲中、誰かから監視されていました。あなたですか?(これはジョークです)
[清流さん] 2020/03/07 Sat 12:28:57
MC Co-HEYさんに作っていただき光栄です 自分の歌詞がこれほどまでの作品になるとは驚きました 1984の世界に送りこまれるような感じがしました
[みぐみぐ] 2020/03/07 Sat 13:05:22
MC Co-HEYさん  流石ですね。鳥肌がゾワゾワ立ってきました。自分はまだまだ未熟です^^;
[風丸] 2020/03/08 Sun 16:09:52
ここまで前衛的な進行を美味いように使いこなせるのもMC Co-HEYさんの持ち味ですよね。一回聴いただけでも聴きぼれてしまいました。
[一般人類] 2020/04/21 Tue 10:57:55
表現力が凄いですね
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】552987.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 3.656 MB / [ Fluid ]
論評を見る 同題曲を検索する
"MC Co-HEY "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
好きな音楽はクラシック(とくにバロック音楽)です。ポップスも好きです。
AIのことは全然分からないです。雰囲気でOrpheusやってます。
Orpheusで一番好きな曲は「両生類のうた / ネッシーくん」(http://www.orpheus-music.org/open.php?id=297414)です。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
二重監視-ダブルウォッチング-
清流さん / MC Co-HEY
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=Virtual insanity風
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=180
伴奏楽器=ウッドブロック
伴奏音形=アルペジオ16分上下
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4
見ているぞ
お前が俺を見ているのを
ブロック越しでも覗いてくる
まるでテレスクリーンだ
みているぞっ
おまえがっ/おれおっ/みているのおっ
ぶろっくごしっでも/のぞいて/くるっ
まるでっ/てれすくり_いんだっ
歌声指定=明るい男声
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=C5 (上のド)
音域上限=C5 (上のド)
和声進行=Virtual insanity風
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=180
伴奏楽器=ウッドブロック
伴奏音形=アルペジオ16分上下
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
見ているぞ
お前が俺を蒸発させようとしてるのを
虎視眈々と狙っている
まるで思想警察だ
みているぞっ
おまえがっ/おれおっ/じょうはつさせとうとっ
しているっ/こしたんたんとっ/ねらっているっ
まるでっ/しそうけいさつだっ
歌声指定=男声歌手
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=C4 (ド)
音域上限=C4 (ド)
和声進行=Virtual insanity風
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=180
伴奏楽器=ウッドブロック
伴奏音形=アルペジオ16分上下
サブ楽器=バス+リード
サブ音形=最低音のみ4分刻み
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=部長島耕作
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=360
伴奏楽器=電話のベル
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=1
ビッグブラザー気取りで
人のプライベートを
無理でも覗こうとする
アングッドな野郎だ
っびっぐぶらざー/_きどりで
っひ^との/ぷらいべーとお
っむ^りでも/のぞこうとする^
あんぐっどな/やろおだ
歌声指定=明るい男声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=D4 (レ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=課長島耕作
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=180
伴奏楽器=バス+リード
伴奏音形=最低音のみ4分刻み
サブ楽器=ミュートギター
サブ音形=アルペジオ8分音符上行
ドラムス=8ビート1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
ダブルウォッチング
セルフ二分間憎悪
覗き合い潰し合い
情報戦気取りのダブルスピーク
だぶる/_うぉっちんぐ
せるふ/_にふんかん/ぞ^おお
の^ぞきあい/つぶしあい/じょ^おほおせん
き^どりの/だ^ぶるすぴーく
" " 歌声指定=明るい男声
リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=A5 (上のラ)
和声進行=Virtual insanity風2
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=180
伴奏楽器=バス+リード
伴奏音形=最低音のみ4分刻み
サブ楽器=ミュートギター
サブ音形=ロック風02ss
ドラムス=ロック2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
[間奏] あっ/あっ/あっ/あっ
あああっ/あっあっ/あああっ/あっあっ
あっ/あっ/あっ/あっ
あああっ/あっあっ/あああっ/あっあっ
" " 歌声指定=シンセブラス 1
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=C3 (下のド)
音域上限=C6 (さらに上のド)
和声進行=Virtual insanity風2
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=180
伴奏楽器=バス+リード
伴奏音形=最低音のみ4分刻み
サブ楽器=ミュートギター
サブ音形=ロック風02ss
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
和声進行=Virtual insanity風2
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=180
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=最低音のみ8分刻み
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=8
和声進行=Virtual insanity風
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=500
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=1
見ているぞ
貴様が私を見ているのを
鍵の先越からでも覗いてくる
まるでテレスクリーンだ
みているぞっ
きさまがっ/わたしおっ/みているのおっ
かぎのさきごしっでも/のぞいて/くるっ
まるでっ/てれすくりいんだっ
歌声指定=小柄男声
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=C5 (上のド)
音域上限=C5 (上のド)
和声進行=Virtual insanity風
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=180
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=8ビート1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
見ているぞ
貴様が私に嘘をついているのを
大言壮語な情報を見せつける
まるで真理省だ
みているぞっ
きさまがっ/わたしにっ/うそおついてるのおっ
たいえんそうごなっ/じょうほお/みせつけけるっ
まるでっ/しんりしょおだっ
" " 歌声指定=男声普通声
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=C4 (ド)
音域上限=C4 (ド)
和声進行=Virtual insanity風
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=180
伴奏楽器=グロッケンシュピール
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=マリンバ
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=8ビート1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=部長島耕作
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=180
伴奏楽器=ガンショット
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=8
オブライエン気取りで
表で友達ヅラしながら
裏では敵視し監視する
ダブルシンクな野郎だ
っおぶらいえん/_きどりで
っお^もてで/ともだちずらしながら
っう^らでわ/てきしかんしする^
だぶるしんくな/やろおだ
歌声指定=小柄男声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=D4 (レ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=課長島耕作
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=180
伴奏楽器=ノコギリ波
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ミュートギター
サブ音形=アルペジオ8分音符上行
ドラムス=8ビート1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
ダブルウォッチング
セルフテレスクリーン
裏切り合い蹴落とし合い
被害者気取りのダブルブラザー
だぶる/_うぉっちんぐ
せるふ/_てれすく/り^いん
う^らぎりあい/けおとしあい/ひ^がいしゃ
き^どりの/だ^ぶるぶらざー
" " 歌声指定=小柄男声
リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=A5 (上のラ)
和声進行=Virtual insanity風2
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=180
伴奏楽器=ノコギリ波
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ミュートギター
サブ音形=ロック風02ss
ドラムス=ロック2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
[間奏] あっ/あっ/あっ/あっ
あああっ/あっあっ/あああっ/あっあっ
あっ/あっ/あっ/あっ
あああっ/あっあっ/あああっ/あっあっ
" " 歌声指定=シンセブラス 1
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=C3 (下のド)
音域上限=C6 (さらに上のド)
和声進行=Virtual insanity風2
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=180
伴奏楽器=ノコギリ波
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ミュートギター
サブ音形=ロック風02ss
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
和声進行=Virtual insanity風2
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=180
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=最低音のみ8分刻み
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=8
和声進行=Virtual insanity風2
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=500
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=8
ダブルウォッチング
セルフ二分間憎悪
覗き合い潰し合い
ウィンストン気取りのダブルブラザー
だぶる/_うぉっちんぐ
せるふ/_にふんかん/ぞ^おお
の^ぞきあい/つぶしあい/うぃ^んすとん
き^どりの/だ^ぶるぶらざー
" " 歌声指定=小柄男声
リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=A5 (上のラ)
和声進行=Virtual insanity風2
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=180
伴奏楽器=ノコギリ波
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ミュートギター
サブ音形=アルペジオ16分上下
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
[繰り返し] だぶる/_うぉっちんぐ
せるふ/_にふんかん/ぞ^おお
の^ぞきあい/つぶしあい/うぃ^んすとん
き^どりの/だ^ぶるぶらざー
" " 歌声指定=小柄男声
リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=A5 (上のラ)
和声進行=Virtual insanity風2
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=180
伴奏楽器=ノコギリ波
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ミュートギター
サブ音形=悲愴風16分
ドラムス=ロック2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
だぶる/_うぉっちんぐ


歌声指定=小柄男声
リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=A5 (上のラ)
和声進行=Virtual insanity風2
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=180
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=-10