大阪ナイトスイミング
MC Co-HEY
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=E7 Am Dm G7 Am Dm7 E7 Am
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=125
●伴奏楽器=----
●伴奏音形=----
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=静か(3連符)
●小節選択=8
|
2 |
♪ |
| | ●和声進行=E7 Am Dm G7 Am Dm7 E7 Am
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=440
●伴奏楽器=拍手
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=1
|
3 |
♪ |
くいだおれ/たろ_おわ^
かーねる_さんだーすの/あ^とを_おった
びりけん/さ^んわ^
つ^うてんかくから/す^べておみ^ていた
|
" |
っっっっっ/っっっわ^
かーねる_さんだーすの/あ^とを_おった
っっっっ/っっわ^
つ^うてんかくから/す^べておみ^ていた
| ●歌声指定=ブラスセクション
●リズム形=「地上の星」風
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=A5# (上のラ♯)
●和声進行=E7 Am Dm G7 Am Dm7 E7 Am
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=125
●伴奏楽器=アトモスフィア
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ跳躍進行
●音声音量=5
|
4 |
♪ |
| | ●和声進行=あきらめ
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=125
●伴奏楽器=ブラスセクション
●伴奏音形=試作1
●サブ楽器=チューバ
●サブ音形=試作1
●ドラムス=----
●小節選択=8
|
5 |
雨の御堂筋は 悲しい色やね
踊り疲れた ディスコの帰り
道頓堀が騒がしい |
あめの_みどおすじわ_
か^なしい/いろやね
お^どりつかれた/でぃすこのかえり_
どお_とんぼりが/さわが_しい
|
♪ |
あ^あ
あ^あ_ああ
あ^あ
あ^あ^あ^あ
| ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=1拍弱起■語るように
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=6m6b6m2451sus1
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=125
●伴奏楽器=アトモスフィア
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=拍刻み和音4分
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
6 |
「やっぱ好きやねん」と
泣き叫ぶ声がする
「最後に恋をしたのはいつかな」と
思ったら泣けてきた |
やっぱ_すきやねんと_
な^きさけぶ/こえがする
さ^いごにこいお/したのわいつかな_
と/お_もったら/なけて_きた
|
♪ |
あ_っあ_っあ_っあ_っ/あ_っあ_っあ_っあ^っ
あ^っあ^っあ^っあ^っ/あ^っあ^っあ^っあ_っ
あ_っあ_っあ_っあ_っ/あ_っあ_っあ_っあ^っ
あ^っあ^っあ^っあ^っ/あ^っあ^っあ^っあ_っ
| ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=1拍弱起■語るように
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=6m6b6m2451sus1
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=125
●伴奏楽器=アトモスフィア
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
7 |
悔しいけどあかん
あんたよう忘れられん
宵闇の大阪は 失われた恋の街 |
く^やしいけど/_あかん
あんたよお_/わすれられん
よ^いやみの_/おおさかわ
うしなわれた_/こいのまち
|
" |
あー_あー
あんたよお_/わすれられん
あー_あー
うしなわれた_/こいのまち
| ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=F5# (上のファ♯)
●和声進行=あきらめ
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=125
●伴奏楽器=アトモスフィア
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
8 |
♪ |
| | ●和声進行=あきらめ
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=125
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=試作1
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=8
|
9 |
くいだおれ太郎は
カーネル・サンダースの後を追った
ビリケンさんは
通天閣から全てを見ていた |
くいだおれ/たろ_おわ^
かーねる_さんだーすの/あ^とを_おった
びりけん/さ^んわ^
つ^うてんかくから/す^べておみ^ていた
|
" |
"
| ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=「地上の星」風
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=A5# (上のラ♯)
●和声進行=E7 Am Dm G7 Am Dm7 E7 Am
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=125
●伴奏楽器=エコー
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=アルベルティバス変形16分
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ跳躍進行
●音声音量=0
|
10 |
♪ |
くいだおれ/たろ_おわ^
かーねる_さんだーすの/あ^とを_おった/かーねる_さんだーすの/あ^とを_おった
びりけん/さ^んわ^
つ^うてん_かくから/す^べてお_みていた/つ^うてん_かくから/す^べてお_みていた
|
" |
あ_っあ_っあ_っあ_っ/あ_っあ_っあ_っあ^っ
あ^っあ^っあ^っあ^っ/あ^っあ^っあ^っあ_っ
あ_っあ_っあ_っあ_っ/あ_っあ_っあ_っあ^っ
あ^っあ^っあ^っあ^っ/あ^っあ^っあ^っあ_っ
| ●歌声指定=ブラスセクション
●リズム形=「地上の星」風
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=A5# (上のラ♯)
●和声進行=E7 Am Dm G7 Am Dm7 E7 Am
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=125
●伴奏楽器=エコー
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=アルベルティバス変形16分
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ跳躍進行
●音声音量=5
|
11 |
♪ |
| | ●和声進行=6m6b6m2451sus1
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=125
●伴奏楽器=拍手
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=8
|
12 |
「やっぱ好きやねん」と
泣き叫ぶ声がする
「最後に恋をしたのはいつかな」と
思ったら泣けてきた |
やっぱ_すきやねんと_
な^きさけぶ/こえがする
さ^いごにこいお/したのわいつかな_
と/お_もったら/なけて_きた
|
♪ |
あ_っあ_っあ_っあ_っ/あ_っあ_っあ_っあ^っ
あ^っあ^っあ^っあ^っ/あ^っあ^っあ^っあ_っ
あ_っあ_っあ_っあ_っ/あ_っあ_っあ_っあ^っ
あ^っあ^っあ^っあ^っ/あ^っあ^っあ^っあ_っ
| ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=1拍弱起■語るように
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=6m6b6m2451sus1
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=125
●伴奏楽器=マリンバ
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=アコースティックピアノ
●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
13 |
悔しいけどあかん
あんたよう忘れられん
宵闇の大阪は 失われた恋の街 |
く^やしいけど/_あかん
あんたよお_/わすれられん
よ^いやみの_/おおさかわ
うしなわれた_/こいのまち
|
|
っっっあ_あ_あ_あ_あ^
あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_
っっっあ_あ_あ_あ_あ^
あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_
| ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=F5# (上のファ♯)
●和声進行=あきらめ
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=125
●伴奏楽器=マリンバ
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=アコースティックピアノ
●サブ音形=ロック風02ss
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
14 |
くいだおれ太郎は
カーネル・サンダースの後を追った
ビリケンさんは
通天閣から全てを見ていた |
くいだおれ/たろ_おわ^
かーねる_さんだーすの/あ^とを_おった
びりけん/さ^んわ^
つ^うてんかくから/す^べておみ^ていた
|
Lala... |
っら_ららら^
ら^ららら
っら_ららら^
ら^ららら
| ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=「地上の星」風
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=A5# (上のラ♯)
●和声進行=E7 Am Dm G7 Am Dm7 E7 Am
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=125
●伴奏楽器=マリンバ
●伴奏音形=試作1
●サブ楽器=鳥の囀り
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ跳躍進行
●音声音量=0
|
15 |
♪ |
| | ●和声進行=E7 Am Dm G7 Am Dm7 E7 Am
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=125
●伴奏楽器=マリンバ
●伴奏音形=試作1
●サブ楽器=鳥の囀り
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=バラード
●小節選択=1
|
16 |
♪ |
| | ●和声進行=E7 Am Dm G7 Am Dm7 E7 Am
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=125
●伴奏楽器=マリンバ
●伴奏音形=試作1
●サブ楽器=鳥の囀り
●サブ音形=最低音のみ4分刻み
●ドラムス=バラード
●小節選択=2
|
17 |
♪ |
| | ●和声進行=E7 Am Dm G7 Am Dm7 E7 Am
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=125
●伴奏楽器=鳥の囀り
●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=3
|
18 |
♪ |
| | ●和声進行=E7 Am Dm G7 Am Dm7 E7 Am
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=125
●伴奏楽器=鳥の囀り
●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
●サブ楽器=鳥の囀り
●サブ音形=最高音のみ16分刻み
●ドラムス=----
●小節選択=4
|
19 |
くいだおれ太郎は
カーネル・サンダースの後を追った
ビリケンさんは
通天閣から全てを見ていた |
くいだおれ/たろ_おわ^
かーねる_さんだーすの/あ^とを_おった
びりけん/さ^んわ^
つ^うてんかくから/す^べておみ^ていた
|
" |
"
| ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=「地上の星」風
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=B5 (上のシ)
●和声進行=E7 Am Dm G7 Am Dm7 E7 Am
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=125
●伴奏楽器=ブラスセクション
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
●ドラムス=ファンク1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ跳躍進行
●音声音量=0
|
20 |
大阪で生まれた男と
インディアナで生まれた男
あいつ ケンタッキー生まれちゃうで
あいつ ケンタッキー生まれちゃうで |
おおさかで/うまれた_おとこと^
いんでぃあなで_うまれた/お^と_こ
あいつ/け^んたっきーうまれちゃうで^
あ^いつ/け^んたっきーうまれ^ちゃうで
|
♪ |
っっっあ_あ_あ_あ_あ^
あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_
っっっあ_あ_あ_あ_あ^
あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_
| ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=「地上の星」風
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=B5 (上のシ)
●和声進行=E7 Am Dm G7 Am Dm7 E7 Am
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=125
●伴奏楽器=ブラスセクション
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
●ドラムス=ファンク2
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ跳躍進行
●音声音量=0
|
21 |
♪ |
| | ●和声進行=E7 Am Dm G7 Am Dm7 E7 Am
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=125
●伴奏楽器=ブラスセクション
●伴奏音形=試作1
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=----
●小節選択=8
|
22 |
♪ |
あ_っあ_っあ_っあ_っ/あ_っあ_っあ_っあ^っ
あ^っあ^っあ^っあ^っ/あ^っあ^っあ^っあ_っ
あ_っあ_っあ_っあ_っ/あ_っあ_っあ_っあ^っ
あ^っあ^っあ^っあ^っ/あ^っあ^っあ^っあ_っ
|
" |
っっっっっっっっっっっっっっっあ_
あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
っっっっっっっっっっっっっっっあ_
あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
| ●歌声指定=ブラスセクション
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=D3 (下のレ)
●音域上限=B5 (上のシ)
●和声進行=E7 Am Dm G7 Am Dm7 E7 Am
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=125
●伴奏楽器=アイスレイン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=チェレスタ
●サブ音形=休符+和音8分刻み
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ跳躍進行
●音声音量=5
|
23 |
♪ |
あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ^
あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_
あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ^
あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_
|
" |
っあ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ
っあ_あ_あ^
あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_
_あ_あ_あ_あ
| ●歌声指定=ブラスセクション
●リズム形=16分シンコペーション01ss
●音域下限=D3 (下のレ)
●音域上限=B5 (上のシ)
●和声進行=E7 Am Dm G7 Am Dm7 E7 Am
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=125
●伴奏楽器=アイスレイン
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=チェレスタ
●サブ音形=休符+和音8分刻み
●ドラムス=メタル1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ跳躍進行
●音声音量=5
|
24 |
♪ |
| | ●和声進行=E7 Am Dm G7 Am Dm7 E7 Am
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=125
●伴奏楽器=アイスレイン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=8
|