玉兎が許に 
  空狐翡翠
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    音舞〜 | 
      
_て^れ^て_れ^れ_れ 
て_れれ_れ_れ^れ_れれ^れ 
て_れれ^れ^れ_れ 
^て_れれ_れ_れ^れ^れ^れ
   |   
  
音風〜 | 
  
て^れっっ_て^れっっ_て^れっっ_て^れっ 
_て^れっっ_て^れっっ_て^れっっ_て^れっ 
_て^れっっ_て^れっっ_て^れっっ_て^れっ 
_て^れっっ_て^れっっ_て^れっっ_て^れっ
       | ●歌声指定=フルート 
●リズム形=「connect」風 
●音域下限=E4 (ミ) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=(2) 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=琴 
●伴奏音形=試作2 
●サブ楽器=三味線 
●サブ音形=最低音のみ8分刻み 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ 
●音声音量=5 
 |     
  | 2 | 
    音舞〜 | 
      
_て _れ 
^て_れれ^れれれ^れ_れ_れ 
^て れ_る _れ 
^てれ^れれ_れれ_れ^れれ^れ^れ
   |   
  
音風〜 | 
  
^て _れれ^れ_れ_れ^れ 
^て_れ^れ_て^れ^れ 
^れ _てれ^れ_れ^れ_れれ 
^て_れ ^て_れれ^れ
       | ●歌声指定=フルート 
●リズム形=「snowman」風 
●音域下限=A4 (ラ) 
●音域上限=F5# (上のファ♯) 
●和声進行=(2) 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=尺八 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=三味線 
●サブ音形=低音和音交互8分 
●ドラムス=静か(バスドラム) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=5 
 |     
  | 3 | 
    音舞〜 | 
      
^あ_あ^あ^あ_て^てれ_れと^ぽぽ^ぽ^ろ_ろ 
_あ^て_れ_て_れ^れて 
^て_て^れ^れ_てて^れ_れ 
て_れ^れ^て_れれ^れ_れ^ろ
   |   
  
音風〜 | 
  
^て_てれ^れ_れ^れ 
_てれ^れ^て_れ_れ^れれ^れ 
^て^てれ_れ_れれ^れ_れ^れれ 
^て_れ_れれ^れ_れれ^れ_れ^れ
       | ●歌声指定=ヴァイオリン 
●リズム形=「瞳を閉じて」風kato 
●音域下限=C4# (ド♯) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=東方っぽいの4改 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=三味線 
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●サブ楽器=コントラバス 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=5 
 |     
  | 4 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=東方っぽいの4改 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=三味線 
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分 
●サブ楽器=琴 
●サブ音形=試作2 
●ドラムス=8ビート1 
●小節選択=8 
 |     
  | 5 | 
    音舞〜 | 
      
^て^れ^れれれ 
てれ^れ_れ^れ_て^て^て_て 
て_れ^れ^れ^て_れれ_れ^れ_れれ^れ_れ 
^て^てれ^れ^れ^れれ
   |   
  
音風〜 | 
  
"
       | ●歌声指定=フルート 
●リズム形=半拍弱起■「時の過ぎ行くままに」風 
●音域下限=G4# (ソ♯) 
●音域上限=G5# (上のソ♯) 
●和声進行=東方っぽいの5 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=琴 
●サブ音形=和音8分4分8分 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=5 
 |     
  | 6 | 
    音舞〜 | 
      
て_れて^れ_れ^れ_れ 
て_れ_れ^てれ^て_れ_れ^れ_れ 
て^れ^れ_てれ^れ_れ^れ_れ 
て_れれ^れ_れ^れ_れ
   |   
  
音風〜 | 
  
っ^て_れ^れ_て^れ_て^て_て 
っ^て_れ_れ^て^れ_てれ^よ_て^れ 
っ^て_れれ^れ_れれ^れ 
っ^て_れれ^れ_て_れ ^て_れれ^れ
       | ●歌声指定=フルート 
●リズム形=半拍弱起■のびのびとした 
●音域下限=G4# (ソ♯) 
●音域上限=A5 (上のラ) 
●和声進行=(2) 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=琴 
●サブ音形=「雨だれ」風16分 
●ドラムス=8ビート1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ 
●音声音量=5 
 |     
  | 7 | 
    音舞〜 | 
      
^て^れ_れ^て 
っ 
^て_れて_て^れ^て 
    ^て_れれ^れて^て_て
   |   
  
音風〜 | 
  
    _て^れ^れ^て_れ 
_て^れれ^れ_れ^れ 
    _て_れ^てて_れ_て 
     ^て_れれ^れ^て^て
       | ●歌声指定=フルート 
●リズム形=「snowman」風 
●音域下限=A4 (ラ) 
●音域上限=A5 (上のラ) 
●和声進行=(2) 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=三味線 
●伴奏音形=最低音のみ8分刻み 
●サブ楽器=琴 
●サブ音形=試作2 
●ドラムス=落ち着いた(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ 
●音声音量=5 
 |     
  | 8 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=(2) 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=フルート 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=琴 
●サブ音形=試作2 
●ドラムス=---- 
●小節選択=7 8 
 |