明日の鏡 
  爆笑問題の日曜サンデー/MC Co-HEY
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=ユーモラス 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=130 
●伴奏楽器=シタール 
●伴奏音形=ロック風02ss 
●サブ楽器=グロッケンシュピール 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 
 |     
  | 2 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=ユーモラス 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=130 
●伴奏楽器=シタール 
●伴奏音形=ロック風02ss 
●サブ楽器=グロッケンシュピール 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=3 
 |     
  | 3 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=ユーモラス 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=130 
●伴奏楽器=シタール 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=グロッケンシュピール 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=4 
 |     
  | 4 | 
    ♪ | 
      
あ^あ_あ_あ/_あ_あ_あ_あ/^あ^あ/_あ 
っあ_あ_あ/_あ^あ/^あ^あ/_あ 
あ^あ_あ_あ/_あ_あ_あ_あ/^あ^あ/_あ 
っあ_あ_あ/_あ^あ/^あ^あ/_あ
   |   
  
" | 
  
っ 
っ 
あ_あ^あ_あ 
あ_あ^あ_あ
       | ●歌声指定=オカリナ 
●リズム形=1拍弱起■(試作8) 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=F5 (上のファ) 
●和声進行=ユーモラス 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=130 
●伴奏楽器=シタール 
●伴奏音形=軽快01ss 
●サブ楽器=グロッケンシュピール 
●サブ音形=最低音のみ8分刻み 
●ドラムス=ロックンロール1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 5 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=ユーモラス 
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin 
●速度指定=130 
●伴奏楽器=シタール 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=グロッケンシュピール 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 
 |     
  | 6 | 
    明日へ近づくたび、瞳閉じれば 
輝いてるの、鏡になって | 
      
あすえ/ち^かずく_たび 
ひ^とみ/とじ_れば 
っか^がやいているの 
っかがみにな_ってー
   |   
  
" | 
  
っ 
う 
っか^がやいているの 
っかがみにな_ってー
       | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=1拍弱起■語るように 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=C5# (上のド♯) 
●和声進行=ユーモラス 
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin 
●速度指定=130 
●伴奏楽器=ブライトピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=グロッケンシュピール 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=静か(バスドラム) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 7 | 
    そっと祈ってるの、 
描く未来へと | 
      
っそ_っとー 
い^のって_るの 
っえがくみら_いへ 
とっ
   |   
  
♪ | 
  
っ 
っ 
っっっっ/っっっっ/っっっっ/あ_あ^あ_あ^あ_あ^ 
あ_あ^あ_あ^あ_あ^/あ_あ^あ_あ^あ_あ^/あ_あ_あ_あ_あ_あ_/あ_あ_あ_あ_あ_あ
       | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=F5# (上のファ♯) 
●和声進行=部長島耕作 
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin 
●速度指定=130 
●伴奏楽器=ブライトピアノ 
●伴奏音形=拍刻み和音4分 
●サブ楽器=シタール 
●サブ音形=最低音のみ8分刻み 
●ドラムス=ロックンロール1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 8 | 
    あなただった、だった | 
      
あ^なた/_だった 
あ_あ 
だ^ったー 
っ
   |   
  
♪ | 
  
あ_あ 
っあ_あ_あ 
っあ^ああ/ああ_ああ/っあ^ああ/ああ_ああ 
あ_あ^あ_あ
       | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=1拍弱起■(試作8) 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=F5# (上のファ♯) 
●和声進行=「銀の龍の背に乗って」サビ風 
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin 
●速度指定=130 
●伴奏楽器=ブライトピアノ 
●伴奏音形=拍刻み和音4分 
●サブ楽器=シタール 
●サブ音形=ロック風02ss 
●ドラムス=ファンク1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 9 | 
    誰よりもっと、君が寒いわ 
遠い月日は、もう奇跡みたい | 
      
だれより/_もっと 
き^みが/さむ_いわ 
とおい/つき_ひわ/も^ 
お/っき^せき/みたい
   |   
  
♪ | 
  
っ 
っ 
っっっ/うーうー/う^ 
う/っうーう/うーっ
       | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=力強い 
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin 
●速度指定=130 
●伴奏楽器=シタール 
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行 
●サブ楽器=シンセストリングス 1 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 10 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=力強い 
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=声「おー」 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=シンセストリングス 1 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=---- 
●小節選択=8 
 |     
  | 11 | 
    いつもそばに、広がった、 
その笑顔で | 
      
っい_つもそばに 
ひ^ろがっ_たー 
っそのえが_おで 
えっ
   |   
  
" | 
  
っ 
っ 
っっっっ/っっっっ/っっっっ/あ_あ^あ_あ^あ_あ^ 
あ_あ^あ_あ^あ_あ^/あ_あ^あ_あ^あ_あ^/あ_あ_あ_あ_あ_あ_/あ_あ_あ_あ_あ_あ
       | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=G5 (上のソ) 
●和声進行=部長島耕作 
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin 
●速度指定=130 
●伴奏楽器=シタール 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=スラップベース 2 
●サブ音形=最高音のみ8分刻み 
●ドラムス=ロックンロール1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 12 | 
    あなただった、だった | 
      
あ^なた/_だった 
あ_あ 
だ^ったー 
っ
   |   
  
 | 
  
あ^なた/_だった 
っ 
だ^ったー 
っ
       | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=1拍弱起■(試作8) 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=G5 (上のソ) 
●和声進行=「銀の龍の背に乗って」サビ風 
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin 
●速度指定=130 
●伴奏楽器=シタール 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=スラップベース 2 
●サブ音形=最高音のみ8分刻み 
●ドラムス=ファンク1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 13 | 
    少し照れくさいけど 愛の中で 
告白も ずっと失恋モード 
思い出も、変わらないで 真夜中 
あなた、急ぎがちだったよね | 
      
あ^なた/_だった 
あ_あ 
だ^ったー 
っ
   |   
  
  | 
  
す^こ_し/て^れ_/く^さ_い/けど/あ_い/の/な_か/で 
こ^くはく/も/ず^っと/し^つれんも_おど 
お^もいで/も/か^わら/ない/で/ま/よ^なか_ 
あ^な_た/い^そ_ぎ/がち/だっ/た/よ/ね
       | ●歌声指定=オカリナ 
●リズム形=1拍弱起■(試作8) 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=G5 (上のソ) 
●和声進行=「銀の龍の背に乗って」サビ風(くりかえし) 
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin 
●速度指定=130 
●伴奏楽器=シタール 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=スラップベース 2 
●サブ音形=最高音のみ8分刻み 
●ドラムス=ファンク1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ跳躍進行 
●音声音量=5 
 |     
  | 14 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin 
●速度指定=130 
●伴奏楽器=声「あー」 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 
 |     
  | 15 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=ユーモラス 
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin 
●速度指定=130 
●伴奏楽器=シタール 
●伴奏音形=ロック風02ss 
●サブ楽器=声「おー」 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 
 |     
  | 16 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=ユーモラス 
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin 
●速度指定=130 
●伴奏楽器=シタール 
●伴奏音形=ロック風02ss 
●サブ楽器=声「おー」 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=ファンク1 
●小節選択=3 
 |     
  | 17 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=ユーモラス 
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin 
●速度指定=200 
●伴奏楽器=シタール 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=声「おー」 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=4 
 |     
  | 18 | 
    ♪ | 
      
あ_あ_あ_あ_あ_あっっっっっっっっっっっっ
   |   
  
" | 
  
 
       | ●歌声指定=シタール 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=G5 (上のソ) 
●和声進行=ユーモラス 
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin 
●速度指定=130 
●伴奏楽器=---- 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ跳躍進行 
●音声音量=5 
 |