| 明日の鏡 爆笑問題の日曜サンデー/さやさや
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ | あ[cis5]^す[e5]_/え/ち^か ひ^とみ/と^じ_れ/ば
 か^がや_い/てる/の
 か^がみ_/に/な_っ/て
 | " | っ あ^ああ^ああ^ああ
 あ^あ^あ_あ
 あ^ああ^ああ^ああ
 | ●歌声指定=ヴァイオリン ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=A5 (上のラ)
 ●和声進行=tt
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=170
 ●伴奏楽器=ハロー
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 2 | 明日へ近づくたび、瞳閉じれば 輝いてるの、鏡になって
 | あ^す_/え/ち^かず_く/た^び_ ひ^とみ/と^じ_れ/ば
 か^が^や^い/てる/の
 か^がみ_/に/なあ_て
 | ♪ | " | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「空も飛べるはず」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=tt
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=170
 ●伴奏楽器=ハロー
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | そっと祈ってるの、描く未来へと あなただった、だった
 | そ^お_/と/い^のっ_て/^る_の え^がく/み^ら_い/え^と
 あ^なた_だ/あ_た
 っだあ_た
 | ♪ | " | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「空も飛べるはず」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=tt
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=170
 ●伴奏楽器=ハロー
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=チューブラーベル
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ | あ^す^え^ち^か ひ^とみ/と^じ_れ/ば
 か^がや_い/てる/の
 か^がみ_/に/な_っ/て
 | " | あ^す_/え/ち^かず_く/た^び_ ひ^とみ/と^じ_れ/ば
 か^が^や^い/てる/の
 か^がみ_/に/なあ_て
 | ●歌声指定=フルート ●リズム形=校歌風
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=tt
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=170
 ●伴奏楽器=ハロー
 ●伴奏音形=アルベルティバス8分
 ●サブ楽器=ドローバーオルガン
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=ジャズ1【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | 誰よりもっと、君が寒いわ 遠い月日は、もう奇跡みたい
 | だ_れ/より/も_おと/お_おっっおお と^おい/つ^き_ひ/わああっっああ
 い_つ/も/そ_ば/にい_いいいっっ
 そ^の/え_がお/でえ^え
 | ♪ | っ_っ/っっ/っ_っ/きい^み/が/さ^む_い/わ あ^ああ/っ^っ_っ/も^お/き^せき/み_たい
 い_い/い/い_い/に/ひ^ろがっ/た
 そ^の/え_がお/でえ^え
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=1/8弱起■雪の花風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=tt
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=170
 ●伴奏楽器=マリンバ
 ●伴奏音形=低音付点リズム
 ●サブ楽器=ドローバーオルガン
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ |  |  | ●和声進行=tt ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=170
 ●伴奏楽器=声「あー」
 ●伴奏音形=試作2
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 7 | いつもそばに、広がった、その笑顔で あなただった、だった
 | あ^な_た/だっ/たあ_あ^あ あ
 だったあ_ああ
 あ^あ
 | ♪ | あ^な_た/だっ/たあ_あ^あ あ
 だったあ_ああ
 あ^ああああ_あ
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=2拍弱起■「真夏の果実」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=tt
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=170
 ●伴奏楽器=トランペット
 ●伴奏音形=行進曲1
 ●サブ楽器=ドローバーオルガン
 ●サブ音形=ロック風01ss
 ●ドラムス=ジャズ1【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ | あ^す_/え/ち^か ひ^とみ/と^じ_れ/ば
 か^がや_い/てる/の
 か^がみ_/に/な_っ/て
 | " | あ^あ^あ_あ あ^ああ^ああ^ああ^ああ
 あ^あ^あ_あ
 あ^ああ^ああ^ああ^ああ
 | ●歌声指定=ブラスセクション ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=G5 (上のソ)
 ●和声進行=tt
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=170
 ●伴奏楽器=トランペット
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ドローバーオルガン
 ●サブ音形=低音和音単純交互4分
 ●ドラムス=ジャズ1【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=tt ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=170
 ●伴奏楽器=トランペット
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ポリシンセ
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ジャズ1【三連符】
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 10 | 少し照れくさいけど 愛の中で 告白も ずっと失恋モード
 | す^こ_し/て^れ_/く^さ_い/けど あ_い/の/な_か/でこ^くはく/も
 ず^っと/し^つれんも_おど
 お^もいで/も/か^わら/な_い/で
 | ♪ | あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「Firstlove」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=tt
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●サブ音形=アルベルティバス8分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | 思い出も、変わらないで 真夜中 あなた、急ぎがちだったよね
 | ま/よ^なか_あ^な_た い^そ_ぎ/がち/だっ/た/よ/ね
 え_え
 | ♪ | あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ^あっ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「Firstlove」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=tt
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 12 | ♪ | あ^す^え^ち^か ひ^とみ/と^じ_れ/ば
 か^がや_い/てる/の
 か^がみ_/に/な_っ/て
 | " | っ あ^ああ
 あ^ああ_ああああ
 あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ
 | ●歌声指定=フルート ●リズム形=校歌風
 ●音域下限=G4# (ソ♯)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=tt
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 13 | ♪ | あっ | " | あ^あ^あ^あああっっっっっっっっっ | ●歌声指定=フルート ●リズム形=8ビート(シンプル) 4
 ●音域下限=A4 (ラ)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=tt
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|