| Yellow-eyed penguin ペンギンのくろちゃん
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=6m7-6m6(4回) ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アイスレイン
 ●伴奏音形=滝廉太郎「花」風
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=6m7-6m6(4回) ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アイスレイン
 ●伴奏音形=滝廉太郎「花」風
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作1
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=2
 
 | 
|---|
  | 3 | マオリの島 草原に独り ホイホ ホイホ ホイホ
 空に向けて 吠える雄叫び
 ホイホ ホイホ ホイホ ホイホ
 | ま_おり/の/し^ま/そ_おげん/に/ひ^と_り ほ_いほ_/ほ^いほ_/ほ_いほ_
 そ_ら/に/む^け/て/ほ^え_る/お^たけび
 ほ_いほ_/ほ^いほ_/ほ^いほ_/ほ_いほ_
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=2拍弱起■「真夏の果実」風
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=サウダアジm
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=ダルシマー
 ●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●サブ楽器=チャーチオルガン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ファンク1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=6m7-6m6(8回) ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アトモスフィア
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
 ●サブ音形=試作1
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 5 | 黄金の羽根 太陽の日差し ホイホ ホイホ ホイホ
 黄色い瞳のペンギン
 ホイホ ホイホ ホイホ
 | お^おごん/の/は^ねた_いよお/の/ひ^ざし ほ_い/ほ_/ほ^い/ほ_/ほ_い/ほ_
 き^いろい/ひ^とみ/の/ぺ^んぎん
 ほ_い/ほ_/ほ^い/ほ_/ほ_い/ほ_
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=1/8弱起■雪の花風
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=夏アレ2(6m9
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アトモスフィア
 ●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●サブ楽器=声
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|