| 逃避 さやさや
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=436m22m3m45 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=試作1
 ●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=436m22m3m45 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ | て^きとお/に/も^じ_れつ/で/も/きょ^く/に/な_るっる て^きとお/に/も^じ_れつ/で/も/きょ^く/に/な_るっ^る
 て^きとお/に/も^じ_れつ/で/も/きょ^く/に/な_るっる
 て^きとお/に/も^じ_れつ/で/も/きょ^く/に/な_るっ^る
 | " | っっっっ/っ/っっっっ/っ/っ/きょ^く/に/な_るっる っっっっ/っ/っっっっ/っ/っ/きょ^く/に/な_るっ^る
 っっっっ/っ/っっっっ/っ/っ/きょ^く/に/な_るっる
 て^きとお/に/も^じ_れつ/で/も/きょ^く/に/な_るっ^る
 | ●歌声指定=エレクトリックグランドピアノ ●リズム形=「Firstlove」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=G5# (上のソ♯)
 ●和声進行=436m22m3m45
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=15
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=436m22m3m45 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=ボサノバ1
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=436m22m3m45 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=ブライトピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 6 | 虹の中で見つけた君を 今日も考えていた
 人は形のないものを
 喜々として語りたがるけど
 | に^じ/の/な_か/で/み^つけ/た/き^み/お きょ_お/も/か^んが_え/て/いた
 ひ^と/わ/か^たち/の/な_い/も^の_/お
 き_き/と/し^/て/か^たり/たがる/けど
 | ♪ | っっっっに^じ/の/な_か/で きょ_お/も/か^ん
 ひ^と/わ/か^たち
 き_き/と/し^/て
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=2拍弱起■「真夏の果実」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=436m22m3m45
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | 紙の中で捕えた君を 今日はどうしてやろうか
 人は形有る全てを
 愛として結びたがるけど
 | か^み_/の/な_か/で/と^らえ_/た/き^み/お きょ_お/わ/ど_お/し^/て/や^ろお/か
 ひ^と/わ/か^たち/あ_る/す_べて/お
 あ_い/と/し^/て/む^すび/たがる/けど
 | ♪ | っっっっに^じ/の/な_か/で きょ_お/も/か^ん
 ひ^と/わ/か^たち
 き_き/と/し^/て
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=2拍弱起■「真夏の果実」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=436m22m3m45
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=休符8分和音8分刻み
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | まだ気付かないのか 手を伸ばしても届くことは無く
 まだ分からないのか
 我に返らぬように己を騙せ
 | ま_だ/き^ず_か/ない/の/かあ_ああ^あ て_/お/の^ば_し/て/も/と^ど_く/こ^と_/わ/な_く
 ま_だ/わ^か_ら/ない/の/かあ_ああ^あ
 わ_れ/に/か_えら/ぬ/よ_お/に/おのれ/お/だ^ませ
 | ♪ | ま_だ/き^ず_か/ない/の/かあ_ああ^あ あ_ああ^あ
 ま_だ/わ^か_ら/ない/の/かあ_ああ^あ
 あ_ああ^あ
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「ガラスの少年」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=6m3m412m6m736
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=アトモスフィア
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=オーバードライブギター
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ | て^きとお/に/も^じ_れつ/で/も/きょ^く/に/な_るっる て^きとお/に/も^じ_れつ/で/も/きょ^く/に/な_るっ^る
 て^きとお/に/も^じ_れつ/で/も/きょ^く/に/な_るっる
 て^きとお/に/も^じ_れつ/で/も/きょ^く/に/な_るっ^る
 | " | っっあっ/っっあっ/っあ^あ^あ/っあ^あ^あ っっあっ/っっあっ/っあ^あ^あ/っあ^あ^あ
 っっあっ/っっあっ/っあ^あ^あ/っあ^あ^あ
 っっあっ/っっあっ/っあ^あ^あ/っあ^あ^あ
 | ●歌声指定=シンセブラス 1 ●リズム形=「Firstlove」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=G5# (上のソ♯)
 ●和声進行=436m22m3m45
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=15
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ |  |  | ●和声進行=436m22m3m45 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=ボサノバ1
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 11 | 作られた存在こそ 何よりも純粋に見える
 この世に無い存在こそ
 何よりも完全に見える
 | つ^く_ら/れ/た/そ^んざい/こそ な_に/より/も/じゅ^んすい/に/み^え_る
 こ^のよ/に/な_い/そ^んざい/こそ
 な_に/より/も/か^んぜん/に/み^え_る
 | ♪ | っっっっう^う/う/う_う/う う_う/う/う^う
 う^う/う/う^うう
 っっっっっっう^う^う^う^う
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=2拍弱起■「真夏の果実」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=436m22m3m45
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=サウンドトラック
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作1
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 12 | 空虚な行為だからこそ 何よりも都合が良くて
 無価値な行為だからこそ
 傷付くこともなくて
 | く_うきょ/な/こ_おい/だ/から/こそ な_に/より/も/つ^ごお/が/よ_く/て
 む/か_ち/な/こ_おい/だ/から/こそ
 き^ずつ_く/こ^と_/も/な_く/てえ_え
 | ♪ | っっっっう^う/う/う_う/う う_う/う/う^う
 う^う/う/う^うう
 う^う^う^う^う
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=2拍弱起■「真夏の果実」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=436m22m3m45
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=サウンドトラック
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=休符8分和音8分刻み
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 13 | まだ続ける気なのか それらは所詮言い訳でしかなく
 また繰り返すのか
 結局これでしか生きられない
 | ま_だ/つ^ずける/き/な/の/かあ_あ そ^れ/ら/わ/しょ^せん/い^いわけ/で/しか/な_く
 ま^た/く^りかえす/の/かあ_あ
 け^っきょく_/こ^れ/で/しか/い^き_/られ/ない
 | ♪ | ま_だ/つ^ずける/き/な/の/かあ_あ あ_あ
 ま^た/く^りかえす/の/かあ_あ
 あ_あ
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「ガラスの少年」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=6m3m412m6m736
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=サウンドトラック
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 14 | まだ終わらないのか 触れられずとも満たされる心
 まだ認めないのか
 愛ではなく逃避でしかないことを
 | ま_だ/お^わら/ない/の/かあ_ああ^あ ふ^れ/られ/ず/とも/み^た_さ/れる/こ^こ_ろ
 ま_だ/み^とめ/ない/の/かあ_ああ^あ
 あ_い/で/わ/な_く/と^おひ/で/しか/な_い/こ^と_/お
 | ♪ | " | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「ガラスの少年」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=6m3m412m6m736
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=サウンドトラック
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=オーバードライブギター
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 15 | ♪ | て^きとお/に/も^じ_れつ/で/も/きょ^く/に/な_るっる て^きとお/に/も^じ_れつ/で/も/きょ^く/に/な_るっ^る
 て^きとお/に/も^じ_れつ/で/も/きょ^く/に/な_るっる
 て^きとお/に/も^じ_れつ/で/も/きょ^く/に/な_るっ^る
 | " | あ あ
 あ
 あ
 | ●歌声指定=エレクトリックグランドピアノ ●リズム形=「ガラスの少年」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=G5# (上のソ♯)
 ●和声進行=6m3m412m6m736
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=クワイア
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ミュートギター
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=15
 
 | 
|---|
  | 16 | ♪ | て^きとお/に/も^じ_れつ/で/も/きょ^く/に/な_るっる て^きとお/に/も^じ_れつ/で/も/きょ^く/に/な_るっ^る
 て^きとお/に/も^じ_れつ/で/も/きょ^く/に/な_るっる
 あ^あああ_あ
 | " | っ っ
 あ^あああ
 あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ
 | ●歌声指定=エレクトリックグランドピアノ ●リズム形=「ガラスの少年」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=G5# (上のソ♯)
 ●和声進行=6m3m412m6m736
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=クワイア
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=15
 
 | 
|---|