| 氾濫するスズメバチの反乱軍(某STG風) ごえんだま
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ALERT!! | ああああっっ ああああっっ
 ああああっっ
 ああああっっ
 |  | ●歌声指定=矩形波 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=G4 (ソ)
 ●和声進行=シンプル1(IIIV)
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 2 | 『キョダイナ エネルギーハンノウヲ カンチシマシタ
 コノサキ チュウイシテ
 ヒコウシテクダサイ』
 | っきょだいなえねるぎいはんのおお かんちしましたっっっっっっっっっ
 このさきちゅういしてひこおしてく
 ださいっっっっっっっっっっっっっ
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声34 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=G4 (ソ)
 ●和声進行=シンプル1(IIIV)
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=200
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪(音量注意) | っ っ
 っ
 あああ_あああっっ
 |  | ●歌声指定=オーケストラヒット ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=センチメンタル
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=220
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=15
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ | あ^ あ
 あ_
 あ
 |  | ●歌声指定=ボウ ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=G4 (ソ)
 ●和声進行=ロシアの進軍
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=700
 ●伴奏楽器=スラップベース 1
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ | あ^ あああ
 あ_あ
 あ
 |  | ●歌声指定=ボウ ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=G4 (ソ)
 ●和声進行=ロシアの進軍
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=700
 ●伴奏楽器=スラップベース 1
 ●伴奏音形=アルベルティバス16分
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ | あ^ あ
 あ_
 あ
 |  | ●歌声指定=ボウ ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=G4 (ソ)
 ●和声進行=ロシアの進軍
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=700
 ●伴奏楽器=スラップベース 1
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ | あ^ あああ
 あ_あ
 あ
 |  | ●歌声指定=ボウ ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=G4 (ソ)
 ●和声進行=ロシアの進軍
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=700
 ●伴奏楽器=スラップベース 1
 ●伴奏音形=アルベルティバス16分
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ | あ_あああ_あ ああ_あ_ああ
 ああ^あ^ああ
 あ^あああ^あ
 |  | ●歌声指定=ボウ ●リズム形=弱起■「DearWOMAN」風
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=G4 (ソ)
 ●和声進行=戦うサビ
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=700
 ●伴奏楽器=スラップベース 1
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ | あ^あああ^あ ああ^あ^ああ
 ああ_あ_ああ
 あ_あああ_あ
 |  | ●歌声指定=ボウ ●リズム形=弱起■「DearWOMAN」風
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=G4 (ソ)
 ●和声進行=戦うサビ後半
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=700
 ●伴奏楽器=スラップベース 1
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ |  |  | ●和声進行=ロシアの進軍 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=700
 ●伴奏楽器=スラップベース 1
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=3 4 7 8
 
 | 
|---|
  | 11 | ♪ | あ^ あ
 あ_
 あ
 |  | ●歌声指定=ボウ ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=G4 (ソ)
 ●和声進行=ロシアの進軍
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=700
 ●伴奏楽器=スラップベース 1
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 12 | ♪ | あ^ あああ
 あ_あ
 あ
 |  | ●歌声指定=ボウ ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=G4 (ソ)
 ●和声進行=ロシアの進軍
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=700
 ●伴奏楽器=スラップベース 1
 ●伴奏音形=アルベルティバス16分
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 13 | ♪ |  |  | ●和声進行=ああそう ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=700
 ●伴奏楽器=電話のベル
 ●伴奏音形=最低音のみ4分刻み
 ●サブ楽器=ガンショット
 ●サブ音形=「ロザムンデ」風16分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 14 | ♪ |  |  | ●和声進行=シンプル1(IIIV) ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=220
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 15 | 「タイショウノ チンモクヲ カクニン
 コレヨリ ベースニ
 キカンスル」
 | たいしょうのっっちんもくお かくにんっっっっっっ
 これよりっっべえすにきか
 んするっっっっっっっ
 |  | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=G4 (ソ)
 ●和声進行=シンプル1(IIIV)
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=200
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|