アトレ 
  こだま
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=途中◆おだやか 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=60 
●伴奏楽器=チューブラーベル 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ティンクルベル 
●サブ音形=最低音のみ付点 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 3 4 
 |     
  | 2 | 
    今年もこの日がやってきた 
ぼくはカバンを引き寄せる 
マフラー巻いて手袋はいて 
忌々しげに戸を開ける | 
      
こ^とし/も/こ^の/ひ^/が/や^っ/て/き_/た 
ぼ_く/わ/か^ばん/お/ひ^きよせ_る 
ま_ふらあ/ま^い/て/て^ぶ_くろ/は/い^/て 
い^まいまし_/げ/に/と^/お/あ^ける
 |        | ●歌声指定=明るい男声 
●リズム形=1拍弱起■語るように 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=妖艶 (半音階下降) 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=クリーンギター 
●伴奏音形=休符8分和音8分刻み 
●サブ楽器=シンセベース 2 
●サブ音形=低音付点リズム 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 3 | 
    街はにわかに賑々し 
人はかすかにざわめきて 
僕はしずかに足早く 
冬の通りを突き抜ける | 
      
ま^ち_/わ/に_わか/に/に^ぎにぎし_ 
ひ^と/わ/か_すか/に/ざ^わめ_き/て 
ぼ_く/わ/し_ずか/に/あ^し_/は^や_く 
ふ^ゆ_/の/と^おり_/お/つ^きぬけ_る
 |        | ●歌声指定=明るい男声 
●リズム形=1拍弱起■語るように 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=堂々 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=128 
●伴奏楽器=クリーンギター 
●伴奏音形=休符8分和音8分刻み 
●サブ楽器=シンセベース 2 
●サブ音形=低音付点リズム 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 4 | 
    「今日は特別」人は言う 
けれど僕には特別が 
いつも通りに過ぎ去る日 
いつも通りに過ぎていく | 
      
きょ_お/わ/と^くべつ/ひ^と/わ/ゆ^う 
け_れど/ぼ_く/に/わ/と^くべつ/が 
い_つ/も/と^おり_/に/す^ぎさる/ひ^ 
い_つ/も/と^おり_/に/す^ぎ_/て/い^く
 |        | ●歌声指定=明るい男声 
●リズム形=1拍弱起■語るように 
●音域下限=E4 (ミ) 
●音域上限=A5 (上のラ) 
●和声進行=懐かしさ(半音階上昇) 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=132 
●伴奏楽器=クリーンギター 
●伴奏音形=休符8分和音8分刻み 
●サブ楽器=シンセベース 2 
●サブ音形=低音付点リズム 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 5 | 
    ぼくはピエロだ 孤高を演じ 
それでも恋に憧れる 
ぼくはピエロだ 清貧を真似 
それでも愛に飢えている | 
      
ぼ_く/わ/ぴ_えろ/だ/こ^こお/お/え^んじ 
そ^れ/で/も/こ_い/に/あ^こがれる 
ぼ_く/わ/ぴ_えろ/だ/せ^えひん/お/ま^ね 
そ^れ/で/も/あ_い/に/う^え_/て/い^る
 |        | ●歌声指定=明るい男声 
●リズム形=1拍弱起■語るように 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=G5 (上のソ) 
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=150 
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●伴奏音形=低音和音交互8分 
●サブ楽器=シンセヴォイス 
●サブ音形=低音和音交互変形 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 6 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=150 
●伴奏楽器=ギターハーモニクス 
●伴奏音形=低音和音交互8分 
●サブ楽器=チャーチオルガン 
●サブ音形=アルベルティバス16分 
●ドラムス=8ビート1 
●小節選択=7 8 
 |     
  | 7 | 
    挨拶交わした教室は 
どこかそぞろにざわめいて 
君は窓際もたれ掛け 
どこか遠げに眺めてる | 
      
あ_いさつ/か^わし/た/きょ^おしつ/わ 
ど_こ/か/そ^ぞろ/に/ざ^わめ_え/て 
き^み/わ/ま^どぎわ/も^たれかけ_ 
ど_こ/か/と^お/げ/に/な^がめ_/てる
 |        | ●歌声指定=明るい男声 
●リズム形=1拍弱起■語るように 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=妖艶 (半音階下降) 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=132 
●伴奏楽器=クリーンギター 
●伴奏音形=休符8分和音8分刻み 
●サブ楽器=シンセベース 2 
●サブ音形=低音付点リズム 
●ドラムス=8ビート1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 8 | 
    クラスメイトは賑々し 
女子も男子もざわめきて 
きみはしずかに談笑しつつ 
つまらなさげに瞳を伏せる | 
      
く^らすめえ_と/わ/に^ぎにぎし_ 
じょ_し/も/だ_んし/も/ざ^わめ_き/て 
き^み/わ/し_ずか/に/だ^んしょお/し^/つつ 
つ^ま_ら/な/さ/げ/に/め^/お/ふ^せ_る
 |        | ●歌声指定=明るい男声 
●リズム形=1拍弱起■語るように 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=堂々 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=132 
●伴奏楽器=クリーンギター 
●伴奏音形=休符8分和音8分刻み 
●サブ楽器=シンセベース 2 
●サブ音形=低音付点リズム 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 9 | 
    「今日は特別」僕は言う 
けれど君には特別が 
いつも通りに過ぎ去る日 
いつも通りに過ぎていく | 
      
きょ_お/わ/と^くべつ/ぼ_く/わ/ゆ^う 
け_れど/き^み/に/わ/と^くべつ/が 
い_つ/も/と^おり_/に/す^ぎさる/ひ^ 
い_つ/も/と^おり_/に/す^ぎ_/て/い^く
 |        | ●歌声指定=明るい男声 
●リズム形=1拍弱起■語るように 
●音域下限=E4 (ミ) 
●音域上限=A5 (上のラ) 
●和声進行=懐かしさ(半音階上昇) 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=132 
●伴奏楽器=クリーンギター 
●伴奏音形=休符8分和音8分刻み 
●サブ楽器=シンセベース 2 
●サブ音形=低音付点リズム 
●ドラムス=8ビート1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 10 | 
    ぼくはピエロだ 孤高を演じ 
それでも恋に憧れる 
ぼくはピエロだ 清貧を真似 
それでも愛に飢えている | 
      
ぼ_く/わ/ぴ_えろ/だ/こ^こお/お/え^んじ 
そ^れ/で/も/こ_い/に/あ^こがれる 
ぼ_く/わ/ぴ_えろ/だ/せ^えひん/お/ま^ね 
そ^れ/で/も/あ_い/に/う^え_/て/い^る
 |        | ●歌声指定=明るい男声 
●リズム形=1拍弱起■語るように 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=G5 (上のソ) 
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=132 
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●伴奏音形=休符8分和音8分刻み 
●サブ楽器=シンセヴォイス 
●サブ音形=低音付点リズム 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 11 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=conv-「パッヘルベルのカノン」風 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=132 
●伴奏楽器=シンセヴォイス 
●伴奏音形=低音和音交互変形 
●サブ楽器=声「あー」 
●サブ音形=ロック風02ss 
●ドラムス=静か(3連符) 
●小節選択=7 8 
 |     
  | 12 | 
    「今日は特別」君は言う 
「今日は特別」僕も言う 
もしも特別なのならば 
僕が動けばいいのだろう | 
      
きょ_お/わ/と^くべつ/き^み/わ/ゆ^う 
きょ_お/わ/と^くべつ/ぼ_く/も/ゆ^う 
も_し/も/と^くべつ/な/の/なら/ば 
ぼ_く/が/う^ご_け/ば/い_い/の/だろお
 |        | ●歌声指定=明るい男声 
●リズム形=16分シンコペーション01ss 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=妖艶 (半音階下降) 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=クリーンギター 
●伴奏音形=休符8分和音8分刻み 
●サブ楽器=シンセベース 2 
●サブ音形=ロック風02ss 
●ドラムス=静か(3連符) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=-5 
 |     
  | 13 | 
    ぼくはピエロだ 孤高を演じ 
それでも恋に憧れた 
きみはピエロだ 清貧を真似 
それでも愛を求めてた | 
      
ぼ_く/わ/ぴ_えろ/だ/こ^こお/お/え^んじ 
そ^れ/で/も/こ_い/に/あ^こがれ/た 
き^み/わ/ぴ_えろ/だ/せ^えひん/お/ま^ね 
そ^れ/で/も/あ_い/お/も^とめ_/て/た
 |        | ●歌声指定=明るい男声 
●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=G5 (上のソ) 
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min 
●速度指定=160 
●伴奏楽器=ギターハーモニクス 
●伴奏音形=低音和音交互8分 
●サブ楽器=シンセヴォイス 
●サブ音形=低音和音交互変形 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 14 | 
    空から舞い落つ粉雪は 
しずかに二人を近づける 
二人で見上げた冬の夜空は 
まごう事なく特別だった | 
      
そ_ら/から/ま^い/お_つ/こ^な_ゆき/わ 
し_ずか/に/ふ^たり_/お/ち^かずけ_る 
ふ^たり_/で/み^あげ/た/ふ^ゆ_/の/よ_ぞら/わ 
ま_/ご_お/こ^と_/な_く/と^くべつ/だっ/た
 |        | ●歌声指定=明るい男声 
●リズム形=半拍弱起■のびのびとした 
●音域下限=F4 (ファ) 
●音域上限=A5 (上のラ) 
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min 
●速度指定=160 
●伴奏楽器=ギターハーモニクス 
●伴奏音形=休符8分和音8分刻み 
●サブ楽器=チューブラーベル 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=ロックンロール1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=5 
 |     
  | 15 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end 
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min 
●速度指定=150 
●伴奏楽器=オルゴール 
●伴奏音形=休符8分和音8分刻み 
●サブ楽器=口笛 
●サブ音形=軽快02ss 
●ドラムス=落ち着いた(リムショット) 
●小節選択=5 6 7 8 
 |