| スフィア sea
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=conv-試作1 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=シンセドラム
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=リードオルガン
 ●サブ音形=軽快04ss
 ●ドラムス=ジャズ1【三連符】
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 街明かりが暗むとき 喧騒がやってくる
 僕は耳を塞ぐけど
 音はすり抜け脳を刺す
 | ま^ちあ_かり/が/く^らむ/と^き_ け^んそお/が/や^っ/て/く_る
 ぼ_く/わ/み^み_/お/ふ^さぐ/けど
 お^と_/わ/す^りぬけ_/の_お/お/さ_す
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 2
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=試作10
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=シンセドラム
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=リードオルガン
 ●サブ音形=軽快04ss
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | 隣りにいる無邪気なキミは 何もないようなフリをして
 見透かすようなその瞳で
 僕に微笑みを向けるんだ
 | と/な/り/に/い^る/む_じゃき/な/き^み/わ な_ん/も/な_い/よ_お/な/ふ^り/お/し^/て
 み^すかす/よ_お/な/そ^の/ひ^とみ/で
 ぼ_く/に/ほ^ほえみ/お/む^ける/ん/だ
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 3
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=試作10
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=シンセドラム
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=リードオルガン
 ●サブ音形=軽快04ss
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=試作10 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=カリンバ
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=リードオルガン
 ●サブ音形=軽快04ss
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 5 | 夜の帳が下りるとき 騒音が鳴り響く
 私は口を噤んで
 音の方を見つめてる
 | よ_る/の/と^ばり/が/お^り_る/と^き_ そ^おおん/が/な^りひび_く
 わ^たし/わ/く^ち/お/つ^ぐ_ん/で
 お^と_/の/ほ_お/お/み^つめ/て^る
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 2
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=試作10
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=アトモスフィア
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=リードオルガン
 ●サブ音形=軽快04ss
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | 隣りにいる臆病なキミが 泣き出しそうな顔をして
 壊れてしまいそうだったから
 勇気を出して問いかけた
 | と^なり/に/い^る/お^くびょ_お/な/き^み/が な^き/だ_し/そ_お/な/か^お/お/し^/て
 こ^われ_/て/し^まい/そ_お/だっ/た/から
 ゆ_うき/お/だ_し/て/と^いかけ_/た
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 3
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=試作10
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=アトモスフィア
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=リードオルガン
 ●サブ音形=軽快04ss
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=試作10 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=シンセドラム
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=リードオルガン
 ●サブ音形=軽快04ss
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 8 | この丸い世界で人と人は助け合って 徐々に視界がぼやけていく
 この丸い世界で人と人はいがみ合って
 徐々に声が消えていく
 | こ^の/ま^るい/せ_かい/で/ひ^と/と/ひ^と/わ/た^すけあ_っ/て じょ_じょ/に/し^かい/が/ぼ^やけ_/て/い^く
 こ^の/ま^るい/せ_かい/で/ひ^と/と/ひ^と/わ/い^がみあ_っ/て
 じょ_じょ/に/こ_え/が/き^え/て/い^く
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=試作10
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=カリンバ
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=リードオルガン
 ●サブ音形=軽快04ss
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | 世界に角が立っていく | せ_かい/に/か_ど/が/た_っ/て/い^く |  | ●歌声指定=女声アニメ声 ●リズム形=1拍弱起■語るように
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=センチメンタル
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=軽快04ss
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ |  |  | ●和声進行=シンプルマイナー ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=アトモスフィア
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=リードオルガン
 ●サブ音形=軽快04ss
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|