| 臆病者の日 MC Co-HEY
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ | っ っっっっ/あ_あっっ/っっっあ^/ああっっ
 っ
 っっっっ/あ_あっっ/っっっあ^/ああっっ
 | " | っ っっっっ/っっあ_あ/っっっっ/っっああ
 っ
 っっっっ/っっあ_あ/っっっっ/っっああ
 | ●歌声指定=シンセベース 1 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=夜明け
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=スチールドラム
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=クワイア
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=10
 
 | 
|---|
  | 2 | 君の瞳を見つめられず 僕は思わず逃げ出した
 | っ き^みの/ひとみ_お/みつ^められ_ず
 っ
 ぼ^くわ/おもわ_ず/に^げだ^した
 | " | っ | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=夜明け
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=スチールドラム
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=クワイア
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 3 | 君を呼び出しておきながら 君に何も言えないなんて
 笑われても仕方ないかな
 | き^みお/よ^びだ_して/お^きながら き^みに/な_にも/い^えない/なんて
 わ^らわれても/し^かたな_い/かな_
 あ
 | " | あ あ^あ_
 あ
 あ_あ
 | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=「コネクト」風
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=アルベルティバス16分
 ●サブ楽器=バス+リード
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 4 | 五月晴れの日差しの中で揺らめく 淡い恋のメロディーは脆くて
 僕らを結びつける運命の糸は
 消えてしまった
 | さ^つきばれの/ひ^ざしの/な_かで/ゆ^らめ_く あ^わ_い/こ_いの/め_ろでぃいわ/も^ろ^くて
 ぼ_くらお/む^すびつけ_る/う_んめえの/い_とわ
 っき^え/て/し^ま^った
 | " | " | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=王道進行
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=アルベルティバス変形16分
 ●サブ楽器=バス+リード
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=「イェスタディ」風 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=アルベルティバス変形16分
 ●サブ楽器=バス+リード
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ |  |  | ●和声進行=「イェスタディ」風 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=バス+リード
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=「イェスタディ」風 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ヴァイオリン
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=7
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ |  |  | ●和声進行=「イェスタディ」風 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=ヴァイオリン
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 9 | 君の瞳を見つめられず 僕は思わず逃げ出した
 | っ き^みの/ひとみ_お/みつ^められ_ず
 っ
 ぼ^くわ/おもわ_ず/に^げだ^した
 | ♪ | あ_あ_あ_あ/_あ_あ_あ_あ/っっあ^あ/_あ っ
 あ_あ_あ_あ/_あ_あ_あ_あ/っっあ^あ/_あ^
 あ_あ
 | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=夜明け
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=ホンキートンクピアノ
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=ヴァイオリン
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | 君を呼び出しておきながら 君に何も言えない僕に
 きっと「資格」はないのだろう
 | き^みお/よ^びだ_して/お^きながら き^みに/な_にも/い^えない/ぼくに
 きっと/し^かくわ/な^いの/だ_ろう_
 う
 | ♪ | っ あ^あああ/_あ^
 っ
 あ^あああ/_あ
 | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=「コネクト」風
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=ピッチカート
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=ヴァイオリン
 ●サブ音形=和音8分4分8分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | ♪ | っあ_あ_あ/っあ_あ_あ/_あ^あ^あ^あ/^あ^あ^あ^あ^あ っあ_あ_あ/っあ^あ^あ/っあ_あ_あ/っあ_^あ^あ
 っあ^あ^あ/^あ^あ^あ^あ^/あ^
 あ_ああっ/っあ^あ^あ/っあ^あ^あ/_あ
 | " | " | ●歌声指定=リードオルガン ●リズム形=滝廉太郎「花」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=「コネクト」風
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=パンフルート
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=ヴァイオリン
 ●サブ音形=和音8分4分8分
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=15
 
 | 
|---|
  | 12 | 僕から踏み出すこともできないまま この先も得意の誘導尋問で
 脈のない答えを引き出し続ける
 | ぼ^くから/ふ^みだ_す/こ^と_も/で^き_ない/ま^ま_ こ^のさ^きも/と^く_いの/ゆ^うどお/じ_んもんで
 みゃ^く_の/な_い/こ^た_えお/ひ^きだ_し/つ^ずける^
 う^う
 | " | っ う_う
 う_
 う_う
 | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=436m22m3m45
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=ホンキートンクピアノ
 ●伴奏音形=試作1
 ●サブ楽器=チェロ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 13 | ♪ |  |  | ●和声進行=436m22m3m45 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=280
 ●伴奏楽器=ホンキートンクピアノ
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=チェロ
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 14 | 五月晴れの日差しの中で揺らめく 淡い恋のメロディーは脆くて
 僕らを結びつける運命の糸は
 消えてしまった
 | さ^つきばれの/ひ^ざしの/な_かで/ゆ^らめ_く あ^わ_い/こ_いの/め_ろでぃいわ/も^ろ^くて
 ぼ_くらお/む^すびつけ_る/う_んめえの/い_とわ
 っき^え/て/し^ま^った
 | " | っ っ
 っ
 っき^え/て/しまった
 | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=王道進行
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=クリーンギター
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=ヴァイオリン
 ●サブ音形=和音8分4分8分
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 15 | 五月晴れの日差しの中で壊れた ガラス模様の恋の破片が散って
 雨の季節がやってくるだろう
 止まない雨が
 | さ^つきばれの/ひ^ざしの/な_かで/こ^われ_た が^らす/も_よおの/こ_いの/は^へんが/ち^って
 あ_めの/きせ^つが/や^って/く_るだ^ろお
 っや^まない/あ_めが^
 | " | " | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=王道進行
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=トレモロ
 ●サブ音形=和音8分4分8分
 ●ドラムス=ファンク1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 16 | ♪ | あ_あ_ あ
 っ
 っ
 | " | っあ^あっあ_あ_あ_あっあ^あ^あ^あ^あ^あ_あ あ_あ_あ_っあ^っあ^っあ^あ^あ^あ^あ^あ^あ
 っあ^あっあ_あ_あ_あっあ^あ^あ^あ^あ^あ_あ
 あ_あ_あ_っあ^っあ^っあ_あ_あ_あ_あ
 | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=王道進行
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=トレモロ
 ●サブ音形=和音8分4分8分
 ●ドラムス=ファンク2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 17 | ♪ |  |  | ●和声進行=王道進行 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=オルゴール
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ドローバーオルガン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2
 
 | 
|---|