| アインシュタインのうた MC Co-HEY
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=少年short ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=クリーンギター
 ●伴奏音形=アルベルティバス8分
 ●サブ楽器=クリスタル
 ●サブ音形=低音付点リズム
 ●ドラムス=ボサノバ1
 ●小節選択=1
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=456m456m(特殊) ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=クリーンギター
 ●伴奏音形=ロック風02ss
 ●サブ楽器=クリスタル
 ●サブ音形=低音付点リズム
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=4
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=少年short ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=クリーンギター
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=クリスタル
 ●サブ音形=低音付点リズム
 ●ドラムス=ボサノバ1
 ●小節選択=3
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=4M7-3m7-6sus4-6m ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=クリーンギター
 ●伴奏音形=ロック風02ss
 ●サブ楽器=クリスタル
 ●サブ音形=低音付点リズム
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=4
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=4M7-3m7-6sus4-6m ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=クワイア
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=声
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=4
 
 | 
|---|
  | 6 | 終わりなんてありゃしない たとえ死んだとしてもね
 僕が言いたいのは
 それが永遠だということ
 | お^わり/なんて/あ_りゃし^/ない た^とえ/し^んだと/し^てもね
 ぼ_くが/い^いたい/のわ
 そ^れが/え^ええん/だと/ゆうこ^と
 | " | っ | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=少年short
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=クリーンギター
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=メロディックタム
 ●サブ音形=低音付点リズム
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | いいや永遠なんてありゃしない たとえ終わりなんてなかったとしても
 それはあなたの決めることじゃない
 僕が決めることだ
 | い_いや/え^ええん/なんて/あ_りゃ/し^ない た^とえ/お^わり/なんて/な_かった/とし^ても
 そ^れわ/あ^な_たの/き^める/こ^と_/じゃな_い
 ぼ_くが/き^める/こ^と_だ
 | " | っ | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=少年short
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=クリスタル
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=ギターハーモニクス
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | 俺が決めることだ(僕が決めることだ) お前が決めることじゃない(あなたが決めることじゃない)
 それならだけが決める(誰が教えてくれる?)
 アインシュタインに聞いてみよう
 | お^れがき^めること_だ/っっっっっっっっっ お^まえがき^めることじゃな_い/っっっっっっっっっっっっ
 そ^れならだれがきめ_る/っっっっっっっっっっ
 あ^いんしゅたいん_に/き^いて^みよ_う
 | " | っっっっっっっっっ/ぼ^くがきめること_だ っっっっっっっっっっっっ/あ^なたがき^めることじゃな_い
 っっっっっっっっっっ/だ^れがおしえてくれ_る
 あ^いんしゅたいん_に/き^いて^みよ_う
 | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=「secret base」風
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=クリスタル
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | 長年僕たちが感じていた ありとあらゆる疑問
 僕たちに答えを教えてくれたのは
 アルベルト・アインシュタインでした
 | な^がねん/ぼ^くたち_が/かんじてい_た あ^りと/あらゆ_る/ぎも_ん
 ぼ^くたちに/こ^たえお/おしえ_て/くれたのわ
 あ^るべると/あいん^しゅたい_ん/でし^た
 | " | " | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=少年short
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=クリスタル
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=オーバードライブギター
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ | あっあっああ_あ っあ^ああっあ_っあ/っあ^ああっあ_っあ
 あっあっああ_あ^
 っあ^ああっあ_っあ^/っあ^ああっあ_っああ_あ
 | " | " | ●歌声指定=ホンキートンクピアノ ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=少年short
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=15
 
 | 
|---|
  | 11 | ♪ |  |  | ●和声進行=少年short ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=クリーンギター
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1
 
 | 
|---|
  | 12 | ♪ |  |  | ●和声進行=少年short ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=ハープシコード
 ●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=2
 
 | 
|---|
  | 13 | ♪ |  |  | ●和声進行=少年short ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=クリーンギター
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=3
 
 | 
|---|
  | 14 | ♪ |  |  | ●和声進行=少年short ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=ブライトピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=4
 
 | 
|---|
  | 15 | ♪ |  |  | ●和声進行=少年short ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=クリーンギター
 ●伴奏音形=「雨だれ」風16分
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=5
 
 | 
|---|
  | 16 | ♪ |  |  | ●和声進行=少年short ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=テナーサックス
 ●伴奏音形=試作2
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=ジャズ1【三連符】
 ●小節選択=6
 
 | 
|---|
  | 17 | ♪ |  |  | ●和声進行=少年short ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=クリーンギター
 ●伴奏音形=アルベルティバス変形16分
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=7
 
 | 
|---|
  | 18 | ♪ |  |  | ●和声進行=少年short ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=鳥の囀り
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|