寺田寅彦 コーヒー哲学序説
あき
|
| 1 |
♪
|
| 2 |
粉にしたコーヒーをさらし
木綿の小袋に
ほんのひとつまみちょっぴり
入れたのを
|
| 3 |
熱い牛乳の中に浸して、
漢方の風邪薬のように
振り出し絞り出すのである。
|
| 4 |
とにかく
この生まれて
始めて味わった
コーヒーの香味は
|
| 5 |
すっかり
田舎育ちの
少年の私を
心酔させてしまった。
|
| 6 |
すべてのエキゾティックなものに
憧憬をもっていた
子供心に、
この南洋的西洋的な香気は
|
| 7 |
未知の極楽郷から
遠洋を渡って来た
一脈の薫風のように
感ぜられたもののようである。
|
| 8 |
ここに4行の歌詞を漢字かな混じりで、
英語はカナ書きで入力して下さい。
単語辞書にない仮名小文字や
記号は原則使えません。
|
| 9 |
♪
|