雨雲のテーマ 前奏のみ 
日日草
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=妖艶 (半音階下降) 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=128 
●伴奏楽器=ポリシンセ 
●伴奏音形=休符8分和音4分8分 
●サブ楽器=ソプラノサックス 
●サブ音形=試作1 
●ドラムス=8ビート1 
●小節選択=1 2 
 |     
  | 2 | 
    じゃああああん 
しいいいいいん どおおん | 
      
じゃ_あ/あ_あ/あ_ん 
し^い_いいいいん/ど^おおん
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=ヴィオラ 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=F3# (下のファ♯) 
●音域上限=F5 (上のファ) 
●和声進行=妖艶 (半音階下降) 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=128 
●伴奏楽器=ポリシンセ 
●伴奏音形=休符8分和音4分8分 
●サブ楽器=チェロ 
●サブ音形=低音和音交互8分 
●ドラムス=軽やか 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=5 
 |     
  | 3 | 
    ごおおおおおっ しゃあんしゃあんしゃん 
ひゅううううう 
♪ | 
      
ご^おおお_おおっ/しゃ^あんしゃあんしゃ_ん 
ひ^ゆううう_うう 
;
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=ヴィオラ 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=G3 (下のソ) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=妖艶 (半音階下降) 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=128 
●伴奏楽器=ポリシンセ 
●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分 
●サブ楽器=オカリナ 
●サブ音形=低音和音交互8分 
●ドラムス=静か(3連符) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=-5 
 |     
  | 4 | 
    だんっだんっだんっだんだん 
だんっだんっだんっだんだん 
♪ | 
      
だ/ん^っだ/ん^っだ/ん^っ/だ^んだん 
だ/ん^っだ/ん^っだ/ん^っ/だ^んだん 
;
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=チューバ 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=E3 (下のミ) 
●音域上限=G4 (ソ) 
●和声進行=力強い 
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=太鼓 
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行 
●サブ楽器=ファゴット 
●サブ音形=試作2 
●ドラムス=静か(バスドラム) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=5 
 |     
  | 5 | 
    しいいいいん 
きいいいん | 
      
し^いい_いいん 
き^い_いいん
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=オカリナ 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=G4 (ソ) 
●音域上限=A5# (上のラ♯) 
●和声進行=シンプル2 
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=シタール 
●伴奏音形=「雨だれ」風16分 
●サブ楽器=逆シンバル 
●サブ音形=「ロザムンデ」風16分 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=5 
 |     
  | 6 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin 
●速度指定=180 
●伴奏楽器=逆シンバル 
●伴奏音形=軽快04ss 
●サブ楽器=琴 
●サブ音形=試作2 
●ドラムス=静か(3連符) 
●小節選択=7 8 
 |