ここを
←クリックで
 作曲開始


Ver. 3.23
(Aug 2023-)
あなたはまだログインしていません ↓おもな利用メニュー
新規
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
基本
シンプルメニューへ
使い方:ここをクリック
● 使用法ビデオを見る
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
歌詞を入力して作曲
④ 共用PCなら、最後にログアウト

自作曲総リスト
●同じ歌詞に色々な作曲例
FAQ:よくある質問
マニュアル
特徴・紹介
Orpheus 先頭ページへ
新着情報
●フルメニュー●
開発の歴史 (2006.10.01 - )
取材対応連絡先
作る
歌詞をメモ書きする
歌詞から作曲する
サンプル歌詞から作曲
自動作詞して作曲する
投稿歌詞から作曲する
歌詞の注意
歌詞を投稿 / 作曲依頼
最近投稿or作曲順に表示
メモ歌詞を投稿・作曲募集

自作曲総リスト
自作公開曲全情報
自作お気に入り
自作曲日時全データ
聴く
新着情報
公開曲:最近再生順
公開曲:新作順、歌詞・コメント表示
自作公開曲リスト
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
bookmarkから
自作お気に入り(再)
自作曲総リスト(再)
高音質作品
厳選作品★★★★
優秀作品★★
初期の名作選
分類:小模範曲◆
分類:インスト曲@
分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
探す
評語から
高音質作品
厳選作品★★★★
優秀作品★★
初期の名作選
メディア紹介記録
優れた歌詞から
新着コメントから
コメントに"ChatGPT"とある
コメントに"自動作詞"とある
全コメントから
bookmarkから(再)
bookmark編集
達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
作品キーワードから
推薦リストから
投稿歌詞から
人々
登録ユーザ紹介:活動最近順
登録ユーザ紹介:登録最近順
登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
ユーザ番号からユーザを探す

登録者フォーラム
登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
達人たち作品展

皆のbookmark数
人々の模範作品
人々の名作詩
人々の公開数
■ユーザ作曲数(PW不着?)
設定
cookie設定を見る
自分プロフィール改訂
自分情報/設定
自分用メモ10万字
自分ブックマーク
自分ブックマーク記入
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

● 上達するには
作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
ランキング:和声進行
リズム形比較
リズム形1/3
リズム形2/3
リズム形3/3
ランキング:旋律リズム
伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
ランキング:伴奏楽器
伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
ランキング:伴奏音形
歌声試聴
ドラムス試聴
ランキング:ドラムス使用回数
音源比較(曲例)
ランキング:ダウンロード数
発展
開発協力者会議
外部へのリンク
有用情報リンク
新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

和声選択パレット(by さといもさん)*
xmlファイルへ(by さといもさん)*
音の仕上げ(by ITmedia)*
和声試作:デバッグ中
和声試作(旧)
●フルメニュー●
連絡
誰でも掲示板
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一連絡
外部リンク(再)
Media報道
Media報道(2020年以前)
News
version+連絡先
開発チーム
開発よもやま話
免責事項
自動伴奏デモ、他

【お知らせ】 ユーザ登録(無料) し、ログイン すれば、フル機能(自作一覧・ダウンロード・公開・二重唱・bookmark・その他)が使えるようになります。

作品推薦(bookmarks)

説明
● これはユーザごとのブックマーク数の一覧で、更新順(最新が先頭)です。(2020/4/30 以前は今までのbookmarksデータから自動変換の日時)
● ブックマーク総数 = 各ユーザのブックマーク総数です。
● ブックマーク公開数 = 各ユーザが公開しているブックマーク数です。クリックすると一覧表が見られます。
● 評論数 = 各ユーザが作品評論し公開している件数です。達人たちが、注目すべき作品を取り上げて、作品の評価、技法の解析、その他評論をしています。
● 自分がブックマークした作品は、自動的に自分の作曲のテンプレート(初期設定)選択肢として作曲時に表示されます。
● ユーザ名「ユーザ未登録」のブックマーク作品は、デフォルトで作曲のテンプレート(初期設定)選択肢として作曲時に表示されますが、ユーザ設定で表示可否を変えられます。
● 「登録未了」と表示されているのは、曲にブックマークをした後、それを推奨順の表に取り込んでいない未完了状態を表しています。自分のブックマークデータを修正して下さい。

529837 【自動作曲テクニック集】Orpheusをどう使うか君次第 / LEG☆彡END

● コメント
[作者] 2020/01/19 Sun 09:51:17
提案・募集の告知のあった「自動作曲テクニック集」について、自分なりに作成してみました。 この曲は私が頻繁に使うリズム形「8ビート(シンプル)1、1拍弱起■(試作8)、「Butterfly」風」が主として構成されております。これらのリズム形を使用する際はこの曲の文字数をご参考くださると良いかと思います。
[作者] 2020/01/19 Sun 09:51:42
また、音高指定機能についてはとても説明が難しい機能なので、この曲内では説明はほぼせずに使用例として終盤に使用しております。音高指定機能はド=C、レ=B、ラ=AであることやC4がC3よりも1オクターブ高い、など音楽知識が必要であること。その上でOrpheusの特徴を理解する必要があります。(Orpheusで指定できる音域の広さを理解、音高指定機能を使用する際に小節ごとに最後の文字だけ音高指定をしてはいけないことを理解) なので、音高指定機能を利用したい際はまずはこの作品を参考に自分なりに挑戦してみて、困ったことがあればOrpheusの掲示板を利用してお伝えくださると良いと思います。
[Orpheus 開発チーム] 2020/03/16 Mon 18:15:21
補足です。「音高指定機能」がどう使われているかを見るには、以下の《読みと抑揚を表示》をクリックしてください。
[開発チーム] 2020/04/29 Wed 16:11:12
ログインなしで非登録者のコメント記入の機能の確認です。(嵯峨山)

● 作品番号529837「【自動作曲テクニック集】Orpheusをどう使うか君次第」 9 bookmarks のうち、公開推薦中の評者は以下:

(# 行末の番号は、本人がブックマーク中で探すための項番です。)
#bookmark者(uid)
# bookmark順
論評
1 開発チームSS (10) #86 LEG☆彡ENDさんの技法開拓成果がいっぱい詰まっています。これをテンプレートにすると、どんな詩でもちょっとした曲がすぐ作れます。
こんな感じで、技法開拓と紹介の曲が増えるといいですね。
● 歴史的には、絵画に対して写真の例が似ていると思っています。つまり、写真によって、それまでの肖像画より格段に本人に似た画像が得られるようになり、絵画後は異なる多少の技術が必要になったものの、照明や現像や焼き付けなどで様々な写真芸術が開拓されていきました。肖像画品質向上、作成時間短縮だけでなく、新しい芸術分野が成長したわけです。ならば、作曲も、多少の技術が必要だが、人手で作る作曲より遥かに速く、品質もそこそこ高く、作曲の素人でも行え、さらに自動作曲芸術が形成される、というようになるのではないかと思っています。
2 開発チームSS (10) #119
3 mico (10267) #85
4 Alithm (13179) #1

曲に戻る