![]() ![]() Ver. 3.25 (Aug 2024-) orpheus2024a |
||||||||||
![]()
|
id = 784909
らいちゃんの葛葉伝説 / らいちゃん |
||||||||||||||||
節 | 拍子 | 和声 | 主旋律 | 伴奏 | 演奏 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
調の設定 | 和声進行 | 小節選択 | リズム型 | 上限 | 下限 | 旋律型 | 伴奏音形 | サブ音形 | ドラムス | 速度指定 | 歌声 | 音声音量 | 伴奏楽器 | サブ楽器 | ||
1 | 4/4拍子♩♩♩♩ | 調号なし | フジファブリック「蒼い鳥」Aメロ | 第 1, 2 小節のみ | pat/instpat/alternate.sh | ---- | ---- | 遅い(MM80) | アコースティックピアノ | ---- | ||||||
♪ ⇔ |
||||||||||||||||
2 | ↓ | ↓ | ↓ | 8小節全部使う | pat/rhythm/tight8.rhy | 上のレ | ド | ほぼ順次進行 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 男声歌手 | 0dB (標準音量) | ↓ | ↓ |
いずみの国の葛葉神社のお話です
| 狩人に追われた白狐がいた
| それを安部保名が助けた
| 白狐は葛葉姫なり礼を言いに行った ⇔ い^ずみ/の/く^に/の/く^ずのはじん_じゃ/の/お/は^なし_/です/・ /;か_りゅうど/に/お^わ/れ/た/しろぎつね/が/い^/た/・ /;そ^れ/お/あ^べのやすな/が/た^すけ_/た/・ /;しろぎつね/わ/く^ずのは_ひめ/になり/おれ^え/お/い^い/に/い^っ/た |
||||||||||||||||
3 | ↓ | ↓ | 試作2 | 第 3, 4 小節のみ | アルペジオ8分音符上行 | アルベルティバス変形8分 | ↓ | ↓ | ↓ | マリンバ | ||||||
♪ ⇔ |
||||||||||||||||
4 | ↓ | ↓ | ↓ | 8小節全部使う | 半拍弱起■のびのびとした | 上のレ | ド | ほぼ順次進行 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 女声普通声 | 0dB (標準音量) | ↓ | ↓ |
お互いの心が通じ合い夫婦となった
| 童子丸が生まれた
| 童子丸は秀才である
| 父から陰陽道を習った ⇔ お/た^がい/の/こ^こ_ろ/が/つ^うじあ_い/ふ_うふ/と/な_っ/た/・ /;ど^おじ_まる/が/う^まれ/た/・ /;ど^おじ_まる/わ/しゅ^うさい/で/あ_る/・ /;ち^ち_/から/お^んみょお_どお/お/な^ら_っ/た |
||||||||||||||||
5 | ↓ | ↓ | conv-結婚行進曲 | 第 5, 6 小節のみ | 単純に和音 | ---- | ↓ | ↓ | ↓ | ---- | ||||||
♪ ⇔ |
||||||||||||||||
6 | ↓ | ↓ | ↓ | 8小節全部使う | 半拍弱起■のびのびとした | 上のレ | ド | 時々跳躍進行 | pat/instpat/Queen-slow.sh | pat/instpat/Queen-slow.sh | ↓ | ↓ | 男声普通声 | 0dB (標準音量) | ↓ | マリンバ |
童子丸は京の都に行った
| 陰陽道で天皇を助けた
| 陰陽寮の頭となった
| 安部清明の誕生である ⇔ ど^おじ_まる/わ/きょ_お/の/みやこ_/に/い^っ/た/・ /;お^んみょお_どお/で/て^んの_お/お/た^すけ_/た/・ /;お^んみょお_りょお/の/かみ/と/な_っ/た/・ /;あ^べのせえめえ/の/た^んじょお/で/あ_る |
||||||||||||||||
7 | ↓ | ↓ | pd | 第 7, 8 小節のみ | 最高音のみ | アルベルティバス変形8分 | トム | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
♪ ⇔ |
||||||||||||||||
8 | ↓ | ↓ | ↓ | 8小節全部使う | 半拍弱起■(試作5) | 上のレ | ド | 時々跳躍進行 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 女声普通声 | 0dB (標準音量) | ↓ | ↓ |
安部清明は陰陽道の達人である
| 天文学者でもある
| 占いをする 暦も作る
| 平安の都を守った ⇔ あ^べのせえめえ/わ/お^んみょお_どお/の/た^つじん/で/あ_る/・ /;て^んもん_がく/しゃ/で/も/あ_る/・ /;う^らない/お/す^る/・・こ^よみ/も/つ^く_る/・ /;へ^えあん/の/みやこ/お/ま^も_っ/た |
||||||||||||||||
9 | ↓ | ↓ | 試作2 | 第 1, 2 小節のみ | アルペジオ8分音符上行 | ↓ | ---- | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
♪ ⇔ |
||||||||||||||||
10 | ↓ | ↓ | ↓ | 8小節全部使う | 半拍弱起■(試作5) | 上のレ | ド | ほぼ順次進行 | ↓ | pat/instpat/Queen-slow.sh | ↓ | ↓ | 女声普通声 | 0dB (標準音量) | ↓ | ヴィブラフォン |
いずみの国の葛葉神社は
| 母の故郷である
| 阿倍野の清明神社は誕生地である
| 京都の清明神社は活躍したところである ⇔ い^ずみ/の/く^に/の/く^ずのはじん_じゃ/わ/・ /;は_は/の/ふるさとお/で/あ_る/・ /;あ^べの/の/せ^えめえじ_んじゃ/わ/た^んじょお_ち/で/あ_る/・ /;きょ_おと/の/せ^えめえじ_んじゃ/わ/か^つやく/し^/た/と^ころ_/で/あ_る |
||||||||||||||||
11 | ↓ | ↓ | えrぐぇyりぇtさs | 第 8 小節のみ | pat/instpat/alternate.sh | ---- | ↓ | ↓ | ↓ | ---- | ||||||
♪ ⇔ |