あなたは
ねこにマインド
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
| 1 |
♪ |
| | ●和声進行=フーガ2
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=84
●伴奏楽器=ピッチカート
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=シンセドラム
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=----
●小節選択=1 2
●楽器音量=-8dB
●音源選択=Fluid R3
|
| 2 |
♪♪ |
あ^な_た/わ/・^ど_ちら/お/・っ^っ_/っ/
え^ら_ぶ/・っ^っ_っ
|
" |
っ^っ_っ/っ/・^っ_っっ/っ/・あ^あ_/あ/
っ^っ_っ/・あ^あ_あ
| ●歌声指定=エレクトリックグランドピアノ
●リズム形=「逢いたくて」風
●音域下限=A3 (下のラ)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=フーガ2
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=84
●伴奏楽器=サイファイ
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=3 4 5
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-3
●楽器音量=-4dB
●音源選択=Fluid R3
|
| 3 |
あなたはどちらを、
選ぶつもりですか。
孤独な登山者と、
富の山を目指すもの。 |
あ^な_た/わ/・^ど_ちら/お/・っ^っ_/っ/
え^ら_ぶ/・つ^もり/・・で_す^/か/
_こ^どく/な/・と^ざ_ん・_しゃ/と/
^と_み/の/・や^ま_/お/・め^ざ_す/も^の_
|
♪♪ |
あ^な_た/わ/・^っ_っ/っ/・あ^あ_/あ/
っ^っ_っ/・つ^もり/・・で_す^/か/
_っ^っっ/っ/・と^ざ_ん・_しゃ/と/
^と_み/の/・っ^っ_/っ/・め^ざ_す/も^の_
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=「言葉にできない」風
●音域下限=A3 (下のラ)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=ええんやで
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=84
●伴奏楽器=ピッチカート
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-2
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
| 4 |
例え話が苦手、
恥ずかしいけど。 |
た^とえ・ば_なし/が/・・に^がて/
っ^っっ・っ_っっ/っ/・っ^っっ/
_は^ずか・し_い/・・けど/・っ^っっ
_っ^っっ・っ_っ/・っっ/・っ^っ_っ
|
♪♪ |
た^とえ・ば_なし/が/・・に^がて/
っ^っっ・あ_ああ/あ/・っ^っっ/
_は^ずか・し_い/・・けど/・っ^っっ
_っ^っっ・あ_あ/・ああ/・っ^っ_っ
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=「ガラスの少年」風
●音域下限=A3 (下のラ)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=「ちいさい秋みつけた」風
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=84
●伴奏楽器=オルゴール
●伴奏音形=最低音のみ2分音符2分音符
●サブ楽器=ティンクルベル
●サブ音形=最低音のみ2分休符2分音符
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-2
●楽器音量=-2dB
●音源選択=Fluid R3
|
| 5 |
私はずいぶん昔に、
方向だけは決めていた。
漠然としたものだけど、
孤独な道の方。 |
わ^たし/わ/・ず_いぶん/・む^かし/に/
ほ^おこお/・だけ_/わ/き^め/・て/い/た/
ば^くぜん/・と/した/・_も^の_/だ/けど/
こ^どく/な/・_み^ち/の/・ほ_お/・っ^っっ
|
♪♪ |
わ^たし/わ/・ず_いぶん/・む^かし/に/
ほ^おこお/・だけ_/わ/き^め/・て/い/た/
ば^くぜん/・と/した/・_も^の_/だ/けど/
こ^どく/な/・_み^ち/の/・っ_っ/・あ^ああ
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=「逢いたくて」風
●音域下限=A3 (下のラ)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=「木枯しに抱かれて」風
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=84
●伴奏楽器=ピッチカート
●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
●サブ音形=最低音のみ付点
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-1
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
| 6 |
♪ |
| | ●和声進行=イントロマンス2
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=84
●伴奏楽器=ピッチカート
●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=トム
●小節選択=8
●楽器音量=+1dB
●音源選択=Fluid R3
|
| 7 |
こんなこと言うのは、
あなたが道に迷ってる、
気がしたからです。
かつての自分のような。 |
・こ^んな/こ^と/・_ゆ^う/の_/わ/
あ^な_た/が/・み^ち/に/・ま^よ_っ/て/る/
・き^/が/・し^/た/・か_ら/・です/
^か_つて/の/・じ^ぶん/・の/よ_お/な
|
♪♪ |
"
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=「River」風
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=名づけられた葉
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=84
●伴奏楽器=ピッチカート
●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
| 8 |
♪♪ |
あ^な_た/が/・み^ち/に/・ま^よ_っ/て/る/
っ^っ/っ/・っ^っ_っ/っ/っ/
か^んじ/が/・し^/た/・か_ら/・です/
っ^っっ/っ/・っ^/っ
|
" |
あ^な_た/が/・み^ち/に/・ま^よ_っ/て/る/
あ^っ/っ/・あ^っ_っ/あ/っ/
か^んじ/が/・し^/た/・か_ら/・です/
っ^っっ/あ/・あ^/っ
| ●歌声指定=アコースティックピアノ
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy]
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=海の見える街中間部風
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=84
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルベルティバス8分
●サブ楽器=エコー
●サブ音形=最低音のみ4分刻み
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-2
●楽器音量=-2dB
●音源選択=Fluid R3
|
| 9 |
♪♪ |
^か_つて/の/・じ^ぶん/・の/よ_お/な
っ^っっ/・っ/っ_っ/っ
|
" |
^か_つて/の/・じ^ぶん/・の/よ_お/な
っ^っっ/・あ/あ_あ/っ
| ●歌声指定=アコースティックピアノ
●リズム形=「connect」風
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=試作14
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=84
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=シンセヴォイス
●サブ音形=最高音のみ4分刻み
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-2
●楽器音量=-4dB
●音源選択=Fluid R3
|
| 10 |
♪ |
| | ●和声進行=KOMURO
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=84
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=[pat/instpat/triplet+8.sh]
●サブ楽器=太鼓
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2
●楽器音量=-4dB
●音源選択=Fluid R3
|
| 11 |
♪ |
| | ●和声進行=せやな
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=84
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=ヴィブラフォン
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=ファンク1
●小節選択=3 4 5
●楽器音量=-4dB
●音源選択=Fluid R3
|
| 12 |
♪ |
| | ●和声進行=2m7-57-1M7-2m7-57-1-67
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=108
●伴奏楽器=アトモスフィア
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=スウィープ
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=----
●小節選択=4
●楽器音量=-10dB
●音源選択=Fluid R3
|
| 13 |
♪ |
| | ●和声進行=「時の旅人」中間部
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=96
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
●伴奏音形=和音4分4分3連符4分
●サブ楽器=ブライトネス
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
●楽器音量=-6dB
●音源選択=Fluid R3
|