遠くにあるもの
ねこにマインド
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=フーガ
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=ブライトピアノ
●伴奏音形=アルベルティバス8分
●サブ楽器=声「おー」
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=----
●小節選択=4 5
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
2 |
♪♪ |
と^おく_/に/・っ^っっ/
^あ_るもの_/わ/・っ^っ_っ/
^な_ん/・です/か/・っ^っっ/
^っ_っ/・っっ/っ/・っ^っ_っ
|
" |
っ^っっ_/っ/・あ^ああ/
^あ_あああ_/っ/・っ^っ_っ/
^っ_っ/・っっ/っ/・あ^ああ/
^あ_あ/・あっ/っ/・っ^っ_っ
| ●歌声指定=ウォーム
●リズム形=「ガラスの少年」風
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=Heavy Fog風
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=サウンドトラック
●サブ音形=最低音のみ4分刻み
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-3
●楽器音量=-3dB
●音源選択=Fluid R3
|
3 |
あなたにとって、
遠くにあるものは、
何ですか。
アンケートみたいですが。 |
あ^な_た/に/・^と_って/
と^おく_/に/・^あ_るもの_/わ/
^な_ん/・です/か/・っ^っっ
_あ^んけ_えと/・み_た/い/です/が
|
♪♪ |
あ^な_た/に/・^と_って/
と^おく_/に/・^あ_るもの_/わ/
^な_ん/・です/か/・っ^っっ
_あ^んけ_えと/・み_た/い/でっ/っ
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=校歌風
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=6m3m41
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=太鼓
●サブ音形=最低音のみ2分音符2分音符
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-2
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
4 |
♪ |
| | ●和声進行=丸の内サディスティック進行x4
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=サウンドトラック
●伴奏音形=最低音のみ付点
●サブ楽器=アコースティックピアノ
●サブ音形=「ロザムンデ」風8分
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
5 |
それは思い出なのか。
あるいはあこがれの地。
それとも来世の人。
叶わなかった夢ですか。 |
_そ^れ/わ/・_お^もいで/な_の/か/
_あ^る_いわ/・_あ^こがれ/の/ち/
そ^れと_/も^/ら_いせ/の/・・ひ^と/
_か^なわ/な_/かった/・_ゆ^め_/です/か
|
♪♪ |
"
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=「ドレミの歌」風
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=XXX風
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=サイファイ
●伴奏音形=最低音のみ付点
●サブ楽器=アコースティックピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-2
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
6 |
♪♪ |
_そ^れ/わ/・_お^もいで/
_あ^る_いわ/・_あ^こがれ/
そ^れ/と_も/・^ら_いせ/の/
_か^なわ/な_/かった/・_ゆ^め_
|
" |
_っ^っ/っ/・_お^もいで/
_あ^る_いわ/・_っ^っっっ/
っ^っ/っ_っ/・^ら_いせ/の/
_か^なわ/な_/っっっ/・_っ^っ_
| ●歌声指定=クワイア
●リズム形=「逢いたくて」風
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=手加減サビ
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
●サブ楽器=サイファイ
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-2
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
7 |
こんなこと問われて、
あなたは答えてくれますか。 |
_こ^んな/こと/・と^/わ/れ/て/
_っ^っっ/っっ/・っ^/っ/っ/っ/
_あ^な_た/わ/・こ^た_え/て_/く^れ/ま_す/か/
_っ^っ_っ/っ/・っ^っ_っ/っ_/っ^っ/っ_っ/っ
|
" |
_こ^んな/こと/・と^/わ/れ/て/
_っ^っあ/ああ/・っ^/っ/っ/っ/
_あ^な_た/わ/・こ^た_え/て_/く^れ/ま_す/か/
_あ^あ_あ/あ/・っ^あ_っ/っ_/っ^あ/っ_あ/っ
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=「言葉にできない」風
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=フーガ2
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=シンセヴォイス
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=声「おー」
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
8 |
♪ |
| | ●和声進行=三月七日-サビ改
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=シンセヴォイス
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=声「おー」
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=6
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
9 |
それとも立ち去りますか、
黙って微笑みながら。 |
_そ^れ/とも/・た^ちさ/り/ま_す/か/
_っ^っ/っ/っ/・っ^っっ/っ/っ_っ/っ/
_だ^ま_っ/て/・_ほ^ほえみ/な_がら/
_っ^っ_っ/っ/・_っ^っっっ/っ_っっ
|
" |
_っ^っ/っっ/・た^ちさ/り/ま_す/か/
_あ^あ/あ/あ/・っ^っっ/っ/っ_っ/っ/
_っ^っ_っ/っ/・_ほ^ほえみ/な_がら/
_あ^あ_あ/あ/・_っ^っっっ/っ_っっ
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=「言葉にできない」風
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=フーガ2
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=シンセヴォイス
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=声「おー」
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
10 |
♪♪ |
_そ^れ/とも/・あ^っっ/あ/っ_っ/あ/
_だ^ま_っ/て/・_あ^っっあ/っ_っあ
|
" |
"
| ●歌声指定=アコーディオン
●リズム形=「Greeeeeeen」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=フーガ2
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=エコー
●伴奏音形=休符+拍刻み和音4分
●サブ楽器=声「あー」
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-3
●楽器音量=-2dB
●音源選択=Fluid R3
|
11 |
♪ |
| | ●和声進行=フーガ1
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=シンセヴォイス
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=声「おー」
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2 3 4
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
12 |
♪ |
| | ●和声進行=「私をたどる物語」Aメロ風
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ヴィオラ
●サブ音形=アルベルティバス8分
●ドラムス=ジャズ1【三連符】
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
13 |
♪♪ |
・_あ^っあああ_っっっ
|
" |
・_あ^っああっ_っっっ
| ●歌声指定=エコー
●リズム形=16分シンコペーション01ss
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=三月七日-1
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=100
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=ヴィブラフォン
●サブ音形=最低音のみ8分刻み
●ドラムス=ジャズ2【三連符】
●小節選択=3 4
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-2
●楽器音量=-2dB
●音源選択=Fluid R3
|
14 |
♪♪ |
・・^あ_っあっ
|
" |
・・・^あ_っあっ
| ●歌声指定=クワイア
●リズム形=8ビート(変化のある)
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=三月七日-1
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=92
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=ヴィブラフォン
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=----
●小節選択=5
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-6
●楽器音量=-4dB
●音源選択=Fluid R3
|