一色にしたいのに
ねこにマインド
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
| 1 |
♪ |
| | ●和声進行=Virtual insanity風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=104
●伴奏楽器=スウィープ
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=アトモスフィア
●サブ音形=[pat/instpat/Queen-slow.sh]
●ドラムス=----
●小節選択=1 2
●楽器音量=-8dB
●音源選択=MuseScore
|
| 2 |
♪ |
| | ●和声進行=東方っぽいの4
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=104
●伴奏楽器=サウンドトラック
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=海岸
●サブ音形=最低音のみ4分刻み
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
●楽器音量=-10dB
●音源選択=Fluid R3
|
| 3 |
単単単。 |
た^ん/た^ん/・た_ん/っ_っ
|
♪♪ |
"
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy]
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=C4 (ド)
●和声進行=2m7-3m7-6m-2m7-3m7-6sus-6
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=104
●伴奏楽器=ポリシンセ
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=3 4
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-2
●楽器音量=-8dB
●音源選択=MuseScore
|
| 4 |
打打打打。 |
^だ・_だ・_だ・_だ/・
|
♪♪ |
"
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=「涙そうそう」風
●音域下限=F4 (ファ)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=妖艶 (半音階下降)
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=104
●伴奏楽器=ポリシンセ
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=滅茶苦茶01ss
●小節選択=3 4
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-2
●楽器音量=-4dB
●音源選択=MuseScore
|
| 5 |
算算算。 |
さ^ん/さん/・さ_ん/っ_っ
|
♪♪ |
"
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy]
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=C4 (ド)
●和声進行=2m7-3m7-6m-2m7-3m7-6sus-6
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=104
●伴奏楽器=ポリシンセ
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=3 4
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-2
●楽器音量=-4dB
●音源選択=MuseScore
|
| 6 |
挫挫挫挫。 |
^ざ・_ざ・_ざ・_ざ・
|
♪♪ |
"
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=「涙そうそう」風
●音域下限=F4 (ファ)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=妖艶 (半音階下降)
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=104
●伴奏楽器=ポリシンセ
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=滅茶苦茶01ss
●小節選択=3 4
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-2
●楽器音量=-4dB
●音源選択=MuseScore
|
| 7 |
♪ |
| | ●和声進行=odoo
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=104
●伴奏楽器=ポリシンセ
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=エレクトリックピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=7 8
●楽器音量=-4dB
●音源選択=MuseScore
|
| 8 |
世界一面一色に、
塗りつぶしたいのに。 |
せ_かい/い^ちめん/・_いっ^しょ_く/に/
っ_っっ/っ^っっっ/・_っっ^っ_っ/っ/
ぬ^りつぶ/し_/たい/・の/に/
っ^っっっ/っ_/っっ/・っ/っ
|
♪♪ |
せ_かい/い^ちめん/・_いっ^しょ_く/に/
っ_っっ/あ^あああ/・_っっ^っ_っ/っ/
ぬ^りつぶ/し_/たい/・の/に/
っ^っっっ/あ_/ああ/・っ/っ
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy]
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=456m456m(特殊)
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=104
●伴奏楽器=ポリシンセ
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=トム
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=-4dB
●音源選択=MuseScore
|
| 9 |
虚しさだけが、
広がるばかり。 |
む^なし_/さ/・・だ^け/が/
っ^っっ_/っ/・・っ^っ/っ/
ひ^ろがる/・・ば_かり/
っ^っっっ/・・っ_っっ
|
♪♪ |
む^なし_/さ/・・だ^け/が/
っ^っっ_/っ/・・っ^っ/っ/
ひ^ろがる/・・ば_かり/
っ^っっっ/・・あ_ああ
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=「逢いたくて」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=456m(特殊2)
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=104
●伴奏楽器=スウィープ
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=MuseScore
|
| 10 |
♪♪ |
む^なし_/さ/・・だ^け/が/
ひ^ろがる/・・ば_かり/
|
" |
っ^っっ_/っ/・・だ^け/が/
っ^っっっ/・・ば_かり/
| ●歌声指定=ハーモニカ
●リズム形=「ガラスの少年」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=サウダー
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=104
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●サブ音形=「ロザムンデ」風8分
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2 3 4
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=MuseScore
|
| 11 |
♪♪ |
む^なし_/さ/・・だ^け/が/
|
" |
っ^っっ_/っ/・・だ^け/が/
| ●歌声指定=タンゴアコーディオン
●リズム形=「connect」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=サウダー
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=104
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=アルベルティバス8分
●サブ楽器=エレクトリックピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=5 6
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=MuseScore
|
| 12 |
♪ |
| | ●和声進行=4M7-54-(3m7-4add)(6m9)
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=104
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●サブ音形=遅バラード風2017.12
●ドラムス=ジャズ1【三連符】
●小節選択=1 2 3 4
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=MuseScore
|
| 13 |
♪ |
| | ●和声進行=メロマンス2
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
●速度指定=104
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
●伴奏音形=滝廉太郎「花」風
●サブ楽器=声「あー」
●サブ音形=試作2
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=7 8
●楽器音量=+1dB
●音源選択=MuseScore
|
| 14 |
癇癇癇。
歯がゆい。
燦燦燦。
眩い。 |
か^ん/かん/・かん/っ_っ/
は・^が・ゆ・_い/・
さ^ん/さん/・さ_ん/っっ/
ま・^ば・/ゆ・_/い・
|
♪♪ |
"
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=校歌風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=C5 (上のド)
●和声進行=4M9-3m7-3m7on6-6m9
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
●速度指定=104
●伴奏楽器=クワイア
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-1
●楽器音量=+1dB
●音源選択=MuseScore
|
| 15 |
はあああ。
はああ。
はあああ。
はああ。 |
は^あ/っあ/っ_あ/っ_っ/
は・^あ・っ・あ/・
は^あ/っあ/っあ/っっ/
は・^あ・/っ・/あ・
|
♪♪ |
は^あ/っあ/っ_あ/っ_っ/
っ・^っ・っ・っ/・
は^あ/っあ/っあ/っっ/
っ・^っ・/っ・/っ・
| ●歌声指定=女声オペラ歌手
●リズム形=「ドレミの歌」風
●音域下限=A3 (下のラ)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=4M7-5-3m7-6m-2m7-3m7-6m-5m7-1(7)
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
●速度指定=104
●伴奏楽器=エコー
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=エレクトリックピアノ
●サブ音形=休符+拍刻み和音4分
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-4
●楽器音量=-2dB
●音源選択=MuseScore
|
| 16 |
♪ |
| | ●和声進行=crimson
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
●速度指定=104
●伴奏楽器=クワイア
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●サブ音形=行進曲1
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=5 6 7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=MuseScore
|
| 17 |
♪ |
| | ●和声進行=1-1M7-5m7-6(7)-2m-2mM7-2m7-5
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
●速度指定=96
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=シンセベース 1
●サブ音形=最低音のみ付点
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=4 5
●楽器音量=-2dB
●音源選択=MuseScore
|
| 18 |
♪ |
| | ●和声進行=1-1M7-5m7-6(7)-2m-2mM7-2m7-5
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
●速度指定=96
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=シンセベース 1
●サブ音形=最低音のみ付点
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=6 7 8
●楽器音量=-2dB
●音源選択=MuseScore
|