高く広いところ 
  ねこにマインド
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=やさしい 
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=声 
●伴奏音形=最低音のみ2分音符2分休符 
●サブ楽器=オルゴール 
●サブ音形=最低音のみ2分休符2分音符 
●ドラムス=---- 
●小節選択=4 
●楽器音量=-2dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 2 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=明るい 
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=最低音のみ全音符 
●サブ楽器=ウォーム 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=静か(バスドラム) 
●小節選択=7 8 
●楽器音量=-2dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 3 | 
    東の山には、 
残されたような、 
入道雲がある。 
ううう。 | 
      
_ひ^がし/の/や^ま_/に/わ/っ^っっ/ 
・_の^こ_さ/れ/た/よ_お/な/っ^っっ/ 
・_にゅ^うど_お/ぐも/が^/あ_る/っ^っ_っ/ 
・_っ^っっっ_っっ/っ/う^/う_う/っ^っ_っ
   |   
  
東の山には、 
残されたような、 
入道雲がある。 | 
  
_ひ^がし/の/や^ま_/に/わ/っ^っっ/ 
・_の^こ_さ/れ/た/よ_お/な/っ^っっ/ 
・_にゅ^うど_お/ぐも/が^/あ_る/っ^っ_っ/ 
・_っ^っっっ_っっ/っ/っ^/っ_っ/っ^っ_っ
       | ●歌声指定=子供アニメ声 
●リズム形=「空も飛べるはず」風 
●音域下限=D4# (レ♯) 
●音域上限=D5# (上のレ♯) 
●和声進行=「イェスタディ」風 
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 4 | 
    中空は群がる、 
羊雲が覆う。 | 
      
_ちゅ^うくう/わ/・む^らが_る/ 
_っ^っっっ/っ/・っ^っっ_っ/ 
_ひ^つじぐ_も/が/・・_お^おお/ 
_っ^っっっ_っ/っ/・・っ^っっ
   |   
  
中空は群がる、 
るるるるるる。 
羊雲が覆う。 
るるるるる。 | 
  
_ちゅ^うくう/わ/・む^らが_る/ 
_る^っるっ/る/・る^っる_る/ 
_ひ^つじぐ_も/が/・・_お^おお/ 
_る^っっっ_る/っ/・・る^るる
       | ●歌声指定=女声アニメ声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=D4# (レ♯) 
●音域上限=D5# (上のレ♯) 
●和声進行=「COSMOS」Aメロ風 
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●サブ楽器=ウォーム 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 5 | 
    西の海には、 
刷毛引きされた、 
筋雲がある。 
ううう。 | 
      
_に^し/の/う_み/に/わ/っ^っっ/ 
・_は^けびき_/さ^/れ/た/っ^っっ/ 
・_す^じぐも/が/あ_る/っ^っ_っ/ 
・_っ^っっっ/う/う_う/っ^っ_っ
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=女声アニメ声34 
●リズム形=「みんな空の下」風 
●音域下限=D4# (レ♯) 
●音域上限=D5# (上のレ♯) 
●和声進行=conv-「パッヘルベルのカノン」風 
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分 
●サブ楽器=ウォーム 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 6 | 
    ♪♪ | 
      
・_す^じぐも/が/あ_る/っ^っ_っ/ 
・_っ^っっっ/う/う_う/っ^っ_っ
   |   
  
" | 
  
・_す^っぐっ/が/っ_る/っ^っ_っ/ 
・_っ^っっっ/う/う_う/っ^っ_っ
       | ●歌声指定=マリンバ 
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy] 
●音域下限=D4# (レ♯) 
●音域上限=D5# (上のレ♯) 
●和声進行=C Am7 Dm7 G7 
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●サブ楽器=ブライトネス 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=2 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 7 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=試作5 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=最高音のみ4分刻み 
●サブ楽器=スウィープ 
●サブ音形=最低音のみ2分音符2分休符 
●ドラムス=---- 
●小節選択=8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 8 | 
    雲のポジショニング。 
西の方から吹く風に、 
順序よく形を、 
変えていくのかな。 | 
      
^く_も/の/・ぽ^じしょ/にんぐ/ 
_に^し/の/ほ_お/から/・^ふ_く/か^ぜ/に/ 
^じゅ_んじょ/よ_く/・か^たち/お/ 
_か^え/て/・い^く/の/か/な
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=「逢いたくて」風 
●音域下限=E4 (ミ) 
●音域上限=C5# (上のド♯) 
●和声進行=夜明け 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=休符+拍刻み和音4分 
●サブ楽器=アトモスフィア 
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行 
●ドラムス=フュージョン1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 9 | 
    ♪♪ | 
      
^く_も/の/・ぽ^じしょ/にんぐ/ 
_に^し/の/ほ_お/から/・^ふ_く/か^ぜ/に/ 
^じゅ_んじょ/よ_く/・か^たち/お/ 
_か^え/て/・い^く/の/か/な
   |   
  
" | 
  
^く_っ/の/・ぽ^っしょ/にっぐ/ 
_に^っ/の/ほ_っ/かっ/・^ふ_く/っ^ぜ/っ/ 
^じゅ_っじょ/っ_く/・か^たっ/お/ 
_か^っ/て/・っ^く/の/っ/な
       | ●歌声指定=ボウ 
●リズム形=「言葉にできない」風 
●音域下限=E4 (ミ) 
●音域上限=C5# (上のド♯) 
●和声進行=変則的カノン 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=休符+拍刻み和音4分 
●サブ楽器=クワイア 
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●ドラムス=トム 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=-2dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 10 | 
    ♪♪ | 
      
_か^え/て/・い^く/の/か/な/ 
_っ^っ/っ/・っ^っ/っ/っ/っ
   |   
  
" | 
  
_か^え/て/・い^く/の/か/な/ 
_お^っ/お/・っ^っ/お/お/お
       | ●歌声指定=アコースティックギター(スチール弦) 
●リズム形=8ビート(変化のある) 
●音域下限=E4 (ミ) 
●音域上限=C5# (上のド♯) 
●和声進行=センチメンタル 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=低音和音単純交互4分 
●サブ楽器=ポリシンセ 
●サブ音形=アルベルティバス8分 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 11 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=「風といっしょに」風 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ハロー 
●サブ音形=アルベルティバス16分 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 
●楽器音量=-2dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 12 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=Iveっぽい 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=96 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=低音和音単純交互4分 
●サブ楽器=ハロー 
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行 
●ドラムス=落ち着いた(リムショット) 
●小節選択=8 
●楽器音量=-2dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |