ゴヤの名作
ねこにマインド
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=Virtual insanity風
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=76
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=フィンガー・ベース
●サブ音形=最低音のみ8分刻み
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
2 |
♪ |
| | ●和声進行=物憂げな
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=76
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=最低音のみ2分音符2分休符
●サブ楽器=ダルシマー
●サブ音形=最低音のみ2分音符2分休符
●ドラムス=----
●小節選択=1
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
3 |
静さの後の、
閃光雷鳴。
叩きつける雹。 |
_し^ずか_さ/の/・^あ_と/の/
・_せ^んこ^お/・_ら^いめえ/
_た^たき/つけ_る/・^ひょ_お/
_っ^っっ/っっ_っ/・っ_っ
|
♪♪ |
_し^っか_っ/の/・^あ_っ/の/
・_っ^んこ^っ/・_っ^いっえ/
_っ^っき/つっ_っ/・^ひょ_っ/
_っ^っっ/ああ_あ/・っ_っ
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=「River」風
●音域下限=A3# (下のラ♯)
●音域上限=G4 (ソ)
●和声進行=「カンタレラ」サビ風
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=76
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
●サブ楽器=ダルシマー
●サブ音形=最低音のみ2分音符2分休符
●ドラムス=メタル1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-2
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
4 |
人々の群れ、
逃げ惑う。 |
ひ^と_びと/の/・・_む^れ/
っ^っ_っっ/っ/・っ^っ_/
に^げまど_お/・・っ^っっ/
っ^っっっ_っ/・っ^っ_っ
|
♪♪ |
ひ^と_びと/の/・・_む^れ/
っ^っ_っっ/っ/・あ^あ_/
に^げまど_お/・・っ^っっ/
っ^っっっ_っ/・あ^あ_あ
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=「言葉にできない」風
●音域下限=A3 (下のラ)
●音域上限=F4 (ファ)
●和声進行=6m3m41
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=76
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ピッチカート
●サブ音形=最低音のみ付点
●ドラムス=ロック1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-2
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
5 |
♪ |
| | ●和声進行=センチメンタル
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=76
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=休符+拍刻み和音4分
●サブ楽器=ヴァイオリン
●サブ音形=遅バラード風2017.12
●ドラムス=トム
●小節選択=3 4 5
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
6 |
名画が浮かぶ、
かつて観た。
雲をつく巨人が、
のし歩く。 |
・め_えが/が/・・う^かぶ/
か_つて/み_/た/・っ^っっ
^く_も/お/つく/・_きょ^じん/が/
_の^しある_く/・・っ^っ_っ
|
♪♪ |
・め_っが/っ/・・う^っぶ/
っ_つっ/み_/っ/・あ^ああ
^っ_も/っ/つっ/・_きょ^っっ/が/
_っ^しっる_っ/・・あ^あ_あ
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=「みんな空の下」風
●音域下限=A3# (下のラ♯)
●音域上限=G4 (ソ)
●和声進行=名づけられた葉
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=76
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=ヴァイオリン
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
7 |
♪♪ |
・め_えが/が/・・う^かぶ/
か_つて/み_/た/・っ^っっ
^く_も/お/つく/・_きょ^じん/が/
の^しある_く/・・っ^っ_っ
|
" |
・め_えが/が/・・う^かぶ/
か_つて/っ_/っ/・あ^ああ
^く_も/お/つく/・_きょ^じん/が/
の^しあっ_っ/・・あ^あ_あ
| ●歌声指定=テナーサックス
●リズム形=「connect」風
●音域下限=A3# (下のラ♯)
●音域上限=G4 (ソ)
●和声進行=サウダー
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=76
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=休符+拍刻み和音4分
●サブ楽器=クワイア
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-4
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
8 |
♪ |
| | ●和声進行=せやな
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
●速度指定=76
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●サブ音形=試作1
●ドラムス=滅茶苦茶01ss
●小節選択=1 2 3
●楽器音量=-2dB
●音源選択=Fluid R3
|
9 |
スペインの宮廷画家、
天才ゴヤの名作。 |
_す^ぺ_えん/の/・_きゅ^うてえ/が_か/
_っ^っ_っっ/っ/・_っ^っっっ/っ_っ/
て^んさい/ご_や/の/・_め^えさく/
っ^っっっ/っ_っ/っ/・_っ^っっっ
|
♪♪ |
_す^ぺ_えん/の/・_きゅ^うてえ/が_か/
_っ^っ_っっ/っ/・_っ^っっあ/あ_あ/
て^んさい/ご_や/の/・_め^えさく/
っ^っっっ/っ_っ/あ/・_あ^あああ
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=校歌風
●音域下限=A3# (下のラ♯)
●音域上限=F4# (ファ♯)
●和声進行=「時の旅人」中間部
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
●速度指定=76
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●サブ音形=アルベルティバス変形8分
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-2
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
10 |
♪♪ |
_す^ぺ_えん/の/・_きゅ^うてえ/が_か/
て^んさい/ご_や/の/・_め^えさく
|
" |
_す^っ_えっ/の/・_きゅ^っっっ/っ_か/
て^っさっ/ご_っ/の/・_め^えさく
| ●歌声指定=アコースティックギター(ナイロン弦)
●リズム形=「ドレミの歌」風
●音域下限=A3# (下のラ♯)
●音域上限=F4# (ファ♯)
●和声進行=よろこび
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
●速度指定=76
●伴奏楽器=ブライトピアノ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=シンセベース 1
●サブ音形=遅バラード風2017.12
●ドラムス=ジャズ1【三連符】
●小節選択=5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-4
●楽器音量=-4dB
●音源選択=Fluid R3
|
11 |
♪ |
| | ●和声進行=「ちいさい秋みつけた」風
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
●速度指定=76
●伴奏楽器=ブライトピアノ
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=ポリシンセ
●サブ音形=最高音のみ4分刻み
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=3 4 5
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
12 |
♪ |
| | ●和声進行=三月七日-1
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
●速度指定=76
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=最低音のみ4分刻み
●サブ楽器=マリンバ
●サブ音形=最高音のみ4分刻み
●ドラムス=----
●小節選択=1
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
13 |
♪ |
| | ●和声進行=イントロマンス
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
●速度指定=76
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=マリンバ
●サブ音形=アルベルティバス変形8分
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|