らいちゃんの卑弥呼の正体
らいちゃん
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=アニソン風02
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=80
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルベルティバス8分
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
2 |
昼を統治するアマテラス
夜を統治するツクヨミ
海を統治するスサノオ
スサノオはこれを嫌い大暴れをした |
ひ^る_/お/と_おち/す^る/あ^まてら_す/・・・
よ_る/お/と_おち/す^る/つ^くよみ/・・・
う_み/お/と_おち/す^る/す^さの_お/・・・
す^さの_お/わ/こ^れ/お/き^らい/お^おあ_ばれ/お/し^/た・・・
| | ●歌声指定=男声歌手
●リズム形=1拍弱起■語るように
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=アニソン風02
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=80
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルベルティバス8分
●サブ楽器=チャーチオルガン
●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
3 |
スサノオは地上に追放された
出雲の国を作った
その後 出雲の国は混乱した
ある日倭姫の夢の中にアマテラスが現れた |
す^さの_お/わ/ち^じょお/に/つ^いほお/さ^/れ/た/・・・
い_ずも/の/く^に/お/つ^く_っ/た/・・・
そ^の/ご・いずも/の/く^に/わ/こ^んらん/し^/た/・・・
あ_る/ひ^やまとひめ/の/ゆ^め_/の/な_か/に/あ^まてら_す/が/あ^らわれ_/た・・・
| | ●歌声指定=男声歌手
●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=アニソン風02
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=80
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=チャーチオルガン
●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
4 |
♪ |
| | ●和声進行=バロック風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=80
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=ヴィブラフォン
●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
●ドラムス=軽やか
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
5 |
この混乱を沈めよ
倭姫は邪馬台国を作った
その倭姫が卑弥呼である
混乱は収まった |
こ^の/こ^んらん/お/し^ずめよ/・・・
や^まと_ひめ/わ/や^またい_こく/お/つ^く_っ/た/・・・
そ^の/や^まと_ひめ/が/ひ_みこ/で/あ_る/・・・
こ^んらん/わ/お^さま_っ/た・・・
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy]
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=「LOVEマシーン」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=80
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=ヴィブラフォン
●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
●ドラムス=軽やか
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
6 |
♪ |
| | ●和声進行=「LOVEマシーン」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=80
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=ヴィブラフォン
●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
●ドラムス=軽やか
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
7 |
皆が幸せに暮らした
その邪馬台国も国譲りでなくなった
天孫降臨で神武天皇が降り立った
神武東征により大和朝廷ができた |
み^んな_/が/し^あわせ/に/く^らし/た/・・・
そ^の/や^またい_こく/も/く^にゆ_ずり/で/な^くなっ/た/・・・
て^んそんこ_おりん/で/じ^んむて_んのお/が/お^りたっ/た/・・・
じ^んむと_おせえ/に/よ^り/や^まとちょ_おてえ/が/で^き_/た・・・
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=「エーデルワイス」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=80
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=ヴィブラフォン
●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
●ドラムス=軽やか
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
8 |
♪ |
| | ●和声進行=アニソン風02
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=80
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=ヴィブラフォン
●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
●ドラムス=軽やか
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|