クラークデンキの歌
盆踊り
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=453625451
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=140
●伴奏楽器=シンセヴォイス
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ダルシマー
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=8
●楽器音量=-1dB
●音源選択=Fluid R3
|
2 |
国電秋葉原駅
徒歩5分の青いビルは
丸ごとクラークデンキ
見上げるだけでクラクラ |
こ^くでん/あ^きはばらあ/えき/
と^ほ/ごぶん/の/あ^おい/びるわ/
ま^るごと/く^らあく/でえ_んき/
み^あげる/だけ/で/く^らあくら
|
♪ |
っ
っっああ
あっあっあっあ
ああ
| ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=「サウダージ」風
●音域下限=G3# (下のソ♯)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=スピッツチェリー2
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=140
●伴奏楽器=ブライトピアノ
●伴奏音形=和音8分4分8分
●サブ楽器=ダルシマー
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-3
●楽器音量=-2dB
●音源選択=Fluid R3
|
3 |
広い売り場に君の
欲しい商品きっとある
カメラ・エアコン・ファミコン
何でも安い |
ひ^ろ_い/う^りば/に/き^いみい/の/
ほ^し_い/しょ_おひん/き_いと/あ_る/
か^めら/え_あこん/は^みこおん/
な_んでもや^すい
|
♪ |
っっっっっっっきいみいの
っっっっっっっきいとある
っっああああああああああ
っっっっあああ
| ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=「空も飛べるはず」風
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=C5# (上のド♯)
●和声進行=わちゃちゃb
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=140
●伴奏楽器=ブライトピアノ
●伴奏音形=和音付点リズム
●サブ楽器=ダルシマー
●サブ音形=アルベルティバス変形8分
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-3
●楽器音量=-2dB
●音源選択=Fluid R3
|
4 |
くらくら暮らしを彩る
クラークデンキ
ラクラク楽ちんお任せ
クラークデンキ |
く_らくら/く^らしお/い^ろど_る/
く^らあく/でんき_/
ら^くら_く/ら^くちん/お^まかせ_/
く^らあく/でんき_
|
" |
"
| ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=パレオSKE
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=140
●伴奏楽器=ブライトピアノ
●伴奏音形=滝廉太郎「花」風
●サブ楽器=ダルシマー
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=ロック3
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-4
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
5 |
♪ |
| | ●和声進行=スピッツチェリー2
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=120
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=試作2
●サブ楽器=ダルシマー
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=----
●小節選択=8
●楽器音量=-3dB
●音源選択=Fluid R3
|
6 |
家まで運ぶの大変
重たい大型家電
クラークデンキが運ぶよ
無料でぜんぶラクラク |
い^えま/で^はこぶのた/いへ/
お^も/たいお/お/が^たか/あでん/
く^らあく/で^んきが/はこ_ぶよ/
む^りょおで/ぜん/ぶ/ら^くうらく
|
♪ |
だっだっだっだっだっだっだっだっ
だっだっだっだっだっだっだっだっ
だっだっだっだっだっだっだっだっ
だっだっだっだっだっだっっっっっ
| ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=「サウダージ」風
●音域下限=G3# (下のソ♯)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=スピッツチェリー2
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=120
●伴奏楽器=シンセヴォイス
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=ダルシマー
●サブ音形=「運命の歌」風
●ドラムス=静か(3連符)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-3
●楽器音量=+1dB
●音源選択=Fluid R3
|
7 |
無料十年保証
買った後も安心だ
テレビ・ワープロ・オーディオ
何でもお得 |
む^りょ_お/じゅ^うね/ん/ほ^おしょお/お/
か^あ_た/あ_ともお/あ_んし/ん_だ/
て^れび/わ_あぷろ/お^おでぃいお/
な_んでもお^とく
|
♪ |
っっっっっっっほおしょおお
っっっっっっっあんしんだ
ああ
ああ
| ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=「空も飛べるはず」風
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=C5# (上のド♯)
●和声進行=わちゃちゃb
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=120
●伴奏楽器=シンセヴォイス
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ダルシマー
●サブ音形=アルベルティバス8分
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-3
●楽器音量=+1dB
●音源選択=Fluid R3
|
8 |
くらくら暮らしを彩る
クラークデンキ
ラクラク楽ちんお任せ
クラークデンキ |
く_らくら/く^らしお/い^ろど_る/
く^らあく/でんき_/
ら^くら_く/ら^くちん/お^まかせ_/
く^らあく/でんき_
|
" |
"
| ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=パレオSKE
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=120
●伴奏楽器=エコー
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=ダルシマー
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-4
●楽器音量=-7dB
●音源選択=Fluid R3
|
9 |
♪ |
| | ●和声進行=パレオSKE
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=120
●伴奏楽器=シンセヴォイス
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ダルシマー
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=----
●小節選択=8
●楽器音量=-2dB
●音源選択=Fluid R3
|
10 |
♪ |
あ^あああ^あっあ_あ_あ^あ^あ^ああ
あ^ああ^あ_あ^ああ^あ_ああ^あ^ああ^あ^あ^あ_
あ^あああ^あっあ_あ_あ^あ^あ^ああ
あ^ああ^あ_あ^ああ^あ_ああ^あ^ああ^あ^あ^あ_
| | ●歌声指定=トランペット
●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=F5# (上のファ♯)
●和声進行=パレオSKE
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=120
●伴奏楽器=エコー
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=ダルシマー
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-4
●楽器音量=-7dB
●音源選択=Fluid R3
|
11 |
♪ |
あ^あああ^あっあ_あ_あ^あ^あ^ああ
あ^ああ^あ_あ^ああ^あ_ああ^あ^ああ^あ^あ^あ_
あ^あああ^あっあ_あ_あ^あ^あ^ああ
あ^ああ^あ_あ^ああ^あ_ああ^あ^ああ^あ^あ^あ_
|
" |
"
| ●歌声指定=トランペット
●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
●音域下限=D4# (レ♯)
●音域上限=G5 (上のソ)
●和声進行=パレオSKE
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=120
●伴奏楽器=エコー
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=ダルシマー
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-5
●楽器音量=-7dB
●音源選択=Fluid R3
|
12 |
♪ |
| | ●和声進行=パレオSKE
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=120
●伴奏楽器=シンセヴォイス
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ダルシマー
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
13 |
♪ |
| | ●和声進行=パレオSKE
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=120
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=ダルシマー
●サブ音形=アルペジオ16分上行
●ドラムス=----
●小節選択=3
●楽器音量=-4dB
●音源選択=Fluid R3
|
14 |
♪ |
| | ●和声進行=パレオSKE
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=120
●伴奏楽器=ブライトピアノ
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=4
●楽器音量=-3dB
●音源選択=Fluid R3
|