サヨナラヒューマン 
  ねこにマインド
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=風といっしょにサビ2 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=リコーダー 
●伴奏音形=最低音のみ全音符 
●サブ楽器=瓶吹き 
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 3 4 
●楽器音量=-5dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 2 | 
    かつてのマニュフェストが、 
マネーファーストに、 
聞こえてしまう日々さ。 | 
      
か_つて/の/・^ま_にゅふぇ_すと/が/ 
ま^ねえ/・ふぁ_あすと/に/・っ^っっ 
_き^こえ/て_/し^ま_/う/・^ひ_び/さ 
_っ^っっ/っ_/っ^っ_/っ/・^っ_っ/っ
   |   
  
かつてのマニュフェストが、 
マネーファーストに、 
聞こえてしまう日々さ。 
ううう。 | 
  
か_つて/の/・^ま_にゅふぇ_すと/が/ 
ま^ねえ/・ふぁ_あすと/に/・っ^っっ 
_き^こえ/て_/し^ま_/う/・^ひ_び/さ 
_っ^っっ/っ_/っ^っ_/っ/・^う_う/う
       | ●歌声指定=女声普通声37 
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy] 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=カノン(8)m 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=シンセブラス 2 
●伴奏音形=最低音のみ全音符 
●サブ楽器=スウィープ 
●サブ音形=最高音のみ4分刻み 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=-5dB 
●音源選択=GeneralUser GS 
 |     
  | 3 | 
    サヨナラヒューマン、 
僕は故郷に帰る。 | 
      
さ^よなら/・^ひゅ_うまん/ 
っ^っっっ/・^っ_っっっ/ 
^ぼ_く/わ/・^こ_きょお/に^/か_える/ 
^っ_っ/っ/・^っ_っっ/っ^/っ_っっ
   |   
  
♪♪ | 
  
さ^よなら/・^ひゅ_うまん/ 
っ^っっっ/・^お_おおお/ 
^ぼ_く/わ/・^こ_きょお/に^/か_える/ 
^っ_っ/っ/・^っ_っっ/っ^/お_おお
       | ●歌声指定=女声普通声37 
●リズム形=「言葉にできない」風 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=カノンツーファイブ 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=ブラスセクション 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=太鼓 
●サブ音形=休符+拍刻み和音4分 
●ドラムス=静か(バスドラム) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=-2dB 
●音源選択=GeneralUser GS 
 |     
  | 4 | 
    君たちと知り合えて、 
とても楽しく過ごせたよ。 
実は、内緒に随分と、 
悪さをしていた。 | 
      
き^み/た_ち/と/・_し^りあ_え_/て/ 
と^ても_/た^のし_く/・す^ごせ_/た/よ/ 
じ^つ_/わ_/な^いしょ_/に/・^ず_いぶん/と/ 
・^わ_る/さ/・^お_/し^/て/い/・た
   |   
  
♪♪ | 
  
"
       | ●歌声指定=女声普通声37 
●リズム形=校歌風 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=カノのンm 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=オーケストラヒット 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ブラスセクション 
●サブ音形=試作2 
●ドラムス=静か(バスドラム) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=+3dB 
●音源選択=MuseScore 
 |     
  | 5 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=試作14 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=ドローバーオルガン 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ロックオルガン 
●サブ音形=アルベルティバス変形8分 
●ドラムス=メタル1 
●小節選択=1 2 
●楽器音量=-3dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 6 | 
    君たちには良心と、 
いうものがあるらしいが。 
僕には、一かけらもない、 
陰謀だけがすべてさ。 | 
      
_き^み/た_ち/に/わ/・^りょ_お_しん/と/ 
_ゆ^う/もの_/が/・^あ_る/ら^し_い/が/ 
^ぼ_く/に/わ_/ひ^とか_けら/も/・^な_い/ 
_い^んぼお/だけ_/が/・^す_べて/さ
   |   
  
♪♪ | 
  
_き^み/た_ち/に/わ/・^りょ_お_しん/と/ 
_っ^っ/っっ_/っ/・^っ_っ/っ^っ_っ/っ/ 
^ぼ_く/に/わ_/ひ^とか_けら/も/・^な_い/ 
_い^んぼお/っっ_/っ/・^す_べて/さ
       | ●歌声指定=女声普通声37 
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy] 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=フーガ2 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=声 
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=-4 
●楽器音量=-5dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 7 | 
    戦争に導いたり、 
麻薬をばらまいたり、 
ウィルスをまき散らしたり、 
金の欲望を拡げたり。 | 
      
せ^んそお/に/・_み^ちび_い/たり/ 
ま^やく/お/・_ば^らま_い/たり/ 
うぃ_るす/お/・_ま^きちら_し/たり/ 
か^ね/の_/よ^くぼお/お/・_ひ^ろげ/た_り
   |   
  
♪♪ | 
  
"
       | ●歌声指定=女声普通声37 
●リズム形=「逢いたくて」風 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=バロックAm1 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=ブラスセクション 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=シンセドラム 
●サブ音形=休符8分低音8分和音2分 
●ドラムス=静か(バスドラム) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 8 | 
    ♪♪ | 
      
せ^んそお/に/・_み^ちび_い/たり/ 
ま^やく/お/・_ば^らま_い/たり/ 
うぃ_るす/お/・_ま^きちら_し/たり/ 
か^ね/の_/よ^くぼお/お/・_ひ^ろげ/た_り
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=ヴィオラ 
●リズム形=「Story」風 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=バロック風3 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=低音和音単純交互4分 
●サブ楽器=ファゴット 
●サブ音形=アルベルティバス変形8分 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=-3 
●楽器音量=-1dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 9 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=2328 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=シンセベース 1 
●サブ音形=遅リズミカル2017.12 
●ドラムス=滅茶苦茶01ss 
●小節選択=3 4 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 10 | 
    そして、私のミッションが、 
すべての実現をもって、 
ここに完了した今。 | 
      
そ^して/・わ^たし/の^/み_っしょん/が/ 
^す_べて/の/・じ^つげん/お/も_っ/て/ 
こ^こ/に/・_か^んりょお_/し^/た/い_ま/ 
っ^っ/っ/・_っ^っっっ_/っ^/っ/っ_っ
   |   
  
♪♪ | 
  
そ^して/・わ^たし/の^/み_っしょん/が/ 
^す_べて/の/・じ^つげん/お/も_っ/て/ 
こ^こ/に/・_か^んりょお_/し^/た/い_ま/ 
っ^っ/っ/・_お^おおお_/っ^/っ/っ_っ
       | ●歌声指定=女声普通声37 
●リズム形=「connect」風 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=A4# (ラ♯) 
●和声進行=変則的カノン 
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=ブラスセクション 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●サブ音形=休符8分和音4分8分 
●ドラムス=ロック1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 11 | 
    サヨナラヒューマン、 
僕は故郷に帰る。 | 
      
さ^よなら/・・^ひゅ_うまん/ 
ぼ_く/わ/・^こ_きょお/に/・^か_える 
っ^っっっ/・っ_っっっ/ 
っ_っ/っ/・^っ_っっ/っ^/っ_っっ
   |   
  
♪♪ | 
  
さ^よなら/・・^ひゅ_うまん/ 
ぼ_く/わ/・^こ_きょお/に/・^か_える 
っ^っっっ/・お_おおお/ 
っ_っ/っ/・^っ_っっ/っ^/お_おお
       | ●歌声指定=女声普通声37 
●リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=バロック風2 
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=ブラスセクション 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=シンセドラム 
●サブ音形=休符+拍刻み和音4分 
●ドラムス=フュージョン1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=-1dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 12 | 
    サヨナラヒューマン、 | 
      
さ^よなら/・・^ひゅ_うまん/ 
っ^っっっ/・・^っ_っっっ/
   |   
  
♪♪ | 
  
さ^よなら/・・^ひゅ_うまん/ 
っ^っっっ/・・^お_おおお
       | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=8ビート(変化のある) 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=バロックAm4 
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=ブラスセクション 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=太鼓 
●サブ音形=遅リズミカル2017.12 
●ドラムス=ロックンロール1 
●小節選択=1 2 3 4 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=-6 
●楽器音量=-5dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 13 | 
    僕は故郷に帰る。 | 
      
ぼ_く/わ/・^こ_きょお/に/・^か_える 
っ_っ/っ/・^っ_っっ/っ/・^っ_っっ
   |   
  
♪♪ | 
  
ぼ_く/わ/・^こ_きょお/に/・^か_える/ 
っ_っ/っ/・^っ_っっ/っ/・^お_おお
       | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=8ビート(変化のある) 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=バロックAm4 
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=ブラスセクション 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=オーケストラヒット 
●サブ音形=遅リズミカル2017.12 
●ドラムス=ロックンロール2 
●小節選択=5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=-10 
●楽器音量=-9dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 14 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=カノンツーファイブ 
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=ブラスセクション 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=スチールドラム 
●サブ音形=遅バラード風2017.12 
●ドラムス=静か(バスドラム) 
●小節選択=5 6 7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |