じゃんがら
盆踊り
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
かっっか/かっっっ/っっっっ/っっっか/
かっっか/かっっっ/っっっっ/っっっか/
かっっか/かっっっ/っっっっ/っっっか/
かっっか/かっっっ/っっっっ/っっっか
| | ●歌声指定=グロッケンシュピール
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=F5 (上のファ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=ahra
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=240
●伴奏楽器=太鼓
●伴奏音形=和音付点リズム
●サブ楽器=太鼓
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-12
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
2 |
♪ |
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか/
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか/
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか/
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか
| | ●歌声指定=グロッケンシュピール
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=F5 (上のファ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=ahra
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=240
●伴奏楽器=太鼓
●伴奏音形=和音付点リズム
●サブ楽器=太鼓
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-12
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
3 |
よおれ よおれ よおれ よおれ
わっせ わっせ わっせ わっせ |
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか/
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか/
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか/
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか
|
" |
よおおれよおおれよおおれ/よおお[d5]^れ/_
_わ[a4]っっせ[a4]わ[a4]っっせ[a4]わ[a4]っっせ[a4]わ[a4]っっ^せ/
| ●歌声指定=グロッケンシュピール
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=F5 (上のファ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=ahra
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=240
●伴奏楽器=太鼓
●伴奏音形=和音付点リズム
●サブ楽器=太鼓
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-12
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
4 |
♪ |
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか/
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか/
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか/
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか
| | ●歌声指定=グロッケンシュピール
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=F5 (上のファ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=ahra
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=240
●伴奏楽器=太鼓
●伴奏音形=和音付点リズム
●サブ楽器=太鼓
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-12
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
5 |
よおれ よおれ よおれ よおれ
わっせ わっせ わっせ わっせ
よおれ よおれ よおれ よおれ
わっせ わっせ わっせ わっせ |
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか/
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか/
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか/
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか
|
" |
よおおれよおおれよおおれ/よおお[d5]^れ/_
_わ[a4]っっせ[a4]わ[a4]っっせ[a4]わ[a4]っっせ[a4]わ[a4]っっ^せ/
よおおれよおおれよおおれ/よおお[d5]^れ/_
_わ[a4]っっせ[a4]わ[a4]っっせ[a4]わ[a4]っっせ[a4]わ[a4]っっ^せ/
| ●歌声指定=グロッケンシュピール
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=F5 (上のファ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=ahra
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=240
●伴奏楽器=太鼓
●伴奏音形=和音付点リズム
●サブ楽器=太鼓
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-12
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
6 |
よおれ よおれ わっせ わっせ
よおれ よおれ わっせ わっせ
よおれ よおれ よおれ よおれ
わっせ わっせ わっせ わっせ |
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか/
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか/
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか/
かっっか/かっっか/かっっか/かっっか
|
" |
よおおれ/よおお[d5]^れ/_わ[a4]っっせ[a4]わ[a4]っっせ[a4]
よおおれ/よおお[d5]^れ/_わ[a4]っっせ[a4]わ[a4]っっせ[a4]
よおおれよおおれよおおれ/よおお[d5]^れ/_
_わ[a4]っっせ[a4]わ[a4]っっせ[a4]わ[a4]っっせ[a4]わ[a4]っっ^せ/
| ●歌声指定=グロッケンシュピール
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=F5 (上のファ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=ahra
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=240
●伴奏楽器=太鼓
●伴奏音形=和音付点リズム
●サブ楽器=太鼓
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-12
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
7 |
♪ |
かっっか/かっっっ/っっっっ/っっっか/
かっっか/かっっっ/っっっっ/っっっか/
かっっか/かっっっ/っっっっ/っっっか/
かっっか/かっっっ/っっっっ/っっっか
| | ●歌声指定=グロッケンシュピール
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=F5 (上のファ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=ahra
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=240
●伴奏楽器=太鼓
●伴奏音形=和音付点リズム
●サブ楽器=太鼓
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-12
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
8 |
♪ |
かっっか/かっっっ/っっっっ/っっっか/
かっっか/かっっっ/っっっっ/っっっか/
かっっか/かっっっ/っっっっ/っっっか/
かっっか/かっっっ/っっっっ/っっっか
| | ●歌声指定=グロッケンシュピール
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=F5 (上のファ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=ahra
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=240
●伴奏楽器=太鼓
●伴奏音形=和音付点リズム
●サブ楽器=太鼓
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-12
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
9 |
♪ |
かっっっ/かっっっ/かっっっ/っっっ
| | ●歌声指定=グロッケンシュピール
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=F5 (上のファ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=ahra
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=320
●伴奏楽器=太鼓
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=太鼓
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=----
●小節選択=1 2
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-12
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
10 |
♪そおれ |
かっかか/かっかか/かっかか/かっっっ/
かっかか/かっかか/かっかか/かっっっ/
かっかか/かっかか/かっかか/かっかか/
かっかか/かっかっ/かっっっ/っっっっ
|
" |
っっっっ/っっっっ/っっっっ/そお^れっ
| ●歌声指定=グロッケンシュピール
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=F5 (上のファ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=ahra
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=160
●伴奏楽器=太鼓
●伴奏音形=和音付点リズム
●サブ楽器=太鼓
●サブ音形=拍刻み和音4分
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-12
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
11 |
♪ |
かっかか/かっっっ/かっかか/かっかっ
| | ●歌声指定=グロッケンシュピール
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=F5 (上のファ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=ahra
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=160
●伴奏楽器=太鼓
●伴奏音形=和音付点リズム
●サブ楽器=太鼓
●サブ音形=拍刻み和音4分
●ドラムス=----
●小節選択=1 2
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-12
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
12 |
♪ |
かっっっ/かっっっ
| | ●歌声指定=グロッケンシュピール
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=F5 (上のファ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=ahra
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=180
●伴奏楽器=太鼓
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=太鼓
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=----
●小節選択=7
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-12
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
13 |
♪ |
かっ
| | ●歌声指定=グロッケンシュピール
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=F5 (上のファ)
●音域上限=C6 (さらに上のド)
●和声進行=ahra
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=180
●伴奏楽器=太鼓
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=太鼓
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=----
●小節選択=8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-12
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
14 |
♪ |
| | ●和声進行=ahra
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=180
●伴奏楽器=----
●伴奏音形=----
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=1
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|