とりとめ無く
ねこにマインド
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=「Believe」中間部
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=クワイア
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=拍手
●サブ音形=最低音のみ付点
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4
●楽器音量=-2dB
●音源選択=Fluid R3
|
2 |
外仕事がまだ、
残っているのだが。
雨の日なので、
それもできない。 |
そ^とし_ごと/が/・^ま_だ/
の^こ_っ/て/・い^る_/の/だ/が/
あ_め/・の/ひ^/な_/の/で/
そ^れ/も/・で^き_/ない
|
" |
そ^とし_ごと/が/・^ま_だ/
の^こ_っ/て/・い^る_/っ/っ/っ/
あ_め/・の/ひ^/な_/の/で/
そ^れ/も/・っ^っ_/っっ
| ●歌声指定=男声普通声45
●リズム形=校歌風
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=0000
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=クワイア
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=声
●サブ音形=拍刻み和音4分
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-3
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
3 |
♪♪ |
そ^とし_ごと/が/・^ま_だ/
の^こ_っ/て/・い^る_/の/だ/が/
あ_め/・の/ひ^/な_/の/で/
そ^れ/も/・で^き_/ない
|
" |
"
| ●歌声指定=アコースティックピアノ
●リズム形=校歌風
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=fly me to the moon
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=クワイア
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=太鼓
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-4
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
4 |
DIY的なものが、
割に好きな方だ。
よくいろんなものを、
下手の横好きさ。 |
でぃ/あい/わい/てき/な/・_も^の_/が/
わ^・りに/・_す^・き_/な^/ほ_お/だ/
^よ_く/・い^ろんな/・_も^の_/お/
_へ^た_/の/・・よ^こずき/さ
|
" |
でぃ/あい/わい/てき/な/・_も^の_/が/
っ^・っっ/・_っ^・っ_/っ^/っ_っ/っ/
^よ_く/・い^ろんな/・_も^の_/お/
_っ^っ_/っ/・・っ^っっっ/っ
| ●歌声指定=男声普通声45
●リズム形=校歌風
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=俺の家
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=ポリシンセ
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=シンセドラム
●サブ音形=最低音のみ4分刻み
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-4
●楽器音量=-2dB
●音源選択=Fluid R3
|
5 |
♪♪ |
でぃ/あい/わい/てき/な/・_も^の_/が/
わ^・りに/・_す^・き_/な^/ほ_お/だ/
^よ_く/・い^ろんな/・_も^の_/お/
_へ^た_/の/・・よ^こずき/さ
|
" |
"
| ●歌声指定=フルート
●リズム形=「ドレミの歌」風
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=「ちいさい秋みつけた」風
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=ヴィオラ
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=瓶吹き
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=ファンク1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-4
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
6 |
♪ |
| | ●和声進行=夕焼け小焼け風
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=マリンバ
●サブ音形=和音8分刻み
●ドラムス=バラード
●小節選択=2 3
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
7 |
♪ |
| | ●和声進行=ca
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=クワイア
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=バラード
●小節選択=4
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
8 |
♪ |
| | ●和声進行=フーガ1
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=最低音のみ2分音符2分休符
●サブ楽器=シンセベース 1
●サブ音形=最低音のみ2分音符2分休符
●ドラムス=----
●小節選択=3
●楽器音量=-3dB
●音源選択=Fluid R3
|
9 |
♪ |
| | ●和声進行=夕焼け小焼け風
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=ドローバーオルガン
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=マリンバ
●サブ音形=休符8分和音8分刻み
●ドラムス=トム
●小節選択=2 3
●楽器音量=+1dB
●音源選択=Fluid R3
|
10 |
♪ |
| | ●和声進行=ca
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=ドローバーオルガン
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=クワイア
●サブ音形=アルペジオ16分上下
●ドラムス=トム
●小節選択=5
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
11 |
♪ |
| | ●和声進行=フーガ1
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=ドローバーオルガン
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=シンセベース 1
●サブ音形=最低音のみ4分刻み
●ドラムス=滅茶苦茶01ss
●小節選択=4
●楽器音量=+1dB
●音源選択=Fluid R3
|
12 |
雨は降り続いている。
自動作曲に向かう。
曲調や歌詞を、
あれやこれやと想う。 |
あ_め/わ/・ふ^り/つず_い/て/いる/
_じ^どお/さ_っきょく/に/・_む^かう/
_きょ^くちょお/や/・か_し/お/
あ^れ/や_/こ^れ_/や/と/・お^も_お
|
" |
っ_め/っ/・ふ^っ/っっ_い/っ/っる/
_じ^っお/っ_っっく/っ/・_む^っう/
_きょ^くっっ/や/・か_っ/っ/
あ^っ/や_/っ^っ_/っ/と/・っ^も_っ
| ●歌声指定=男声普通声45
●リズム形=校歌風
●音域下限=A3# (下のラ♯)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=サビロマンス3
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=クワイア
●サブ音形=拍刻み和音4分
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-2
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
13 |
♪♪ |
あ_め/わ/・ふ^り/つず_い/て/いる/
_じ^どお/さ_っきょく/に/・_っ^っっ/
_きょ^くちょお/や/・か_し/お/
あ^れ/や_/こ^れ_/や/と/・っ^っ_っ
|
" |
あ_め/わ/・ふ^り/つず_い/て/いる/
_っ^っっ/っ_っっっ/っ/・_お^おお/
_きょ^くちょお/や/・か_し/お/
っ^っ/っ_/っ^っ_/っ/っ/・お^お_お
| ●歌声指定=チェロ
●リズム形=「サウダージ」風
●音域下限=A3# (下のラ♯)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=サウダー
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=ポリシンセ
●サブ音形=ロック風01ss
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-2
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
14 |
♪ |
| | ●和声進行=h1
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=遅リズミカル2017.12
●サブ楽器=シンセブラス 1
●サブ音形=ロック風01ss
●ドラムス=ロック2
●小節選択=1 2 3 4
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
15 |
♪ |
| | ●和声進行=h2
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=最低音のみ
●サブ楽器=ジャズギター
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=----
●小節選択=8
●楽器音量=-4dB
●音源選択=Fluid R3
|
16 |
♪ |
| | ●和声進行=世界中の子どもたちが中間部
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=アルベルティバス変形8分
●サブ楽器=ジャズギター
●サブ音形=遅バラード風2017.12
●ドラムス=メタル1
●小節選択=4 5
●楽器音量=-4dB
●音源選択=Fluid R3
|
17 |
♪ |
| | ●和声進行=世界中の子どもたちが中間部
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ジャズギター
●サブ音形=遅リズミカル2017.12
●ドラムス=滅茶苦茶01ss
●小節選択=6
●楽器音量=-4dB
●音源選択=Fluid R3
|