| らいちゃんの幻のアトランティス大陸 らいちゃん
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=アニソン風 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=60
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=行進曲1
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=トム
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=-10dB
 ●音源選択=MuseScore
 
 | 
|---|
  | 2 | 太古の昔 大西洋に アトランティス大陸があった
 その大きさは南米大陸と同じで
 地上の楽園であった
 | た_いこ/の/む^かしたいせえよお/に/ あ^とらんてぃすた_いりく/が/あ_っ/た/・・
 そ^の/お^おき_/さ/わ/な^んべえた_いりく/と/お^なじ/で/・
 ち^じょお/の/ら^くえん/で/あ_っ/た
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=アニソン風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=60
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=行進曲1
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=トム
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=-10dB
 ●音源選択=MuseScore
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=アニソン風 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=60
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=[pat/instpat/swing-isshiki01.sh]
 ●サブ楽器=テナーサックス
 ●サブ音形=[pat/instpat/swing-isshiki01.sh]
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=-10dB
 ●音源選択=MuseScore
 
 | 
|---|
  | 4 | 財産は全て国民のもの 収穫物は平等に分けた
 身分制度はあったが
 誰一人文句は言わない
 | ざ_いさん/わ/す^べてこ_くみん/の/も^の_/・・ しゅ^うかく_ぶつ/わ/びょ^おどお/に/わ^け_/た/・・
 み^ぶんせえ_ど/わ/あ_っ/た/が/
 だ_れ/ひ^とりもんく_/わ/い^わ/ない
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=アニソン風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=60
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=[pat/instpat/swing-isshiki01.sh]
 ●サブ楽器=テナーサックス
 ●サブ音形=[pat/instpat/swing-isshiki01.sh]
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=-10dB
 ●音源選択=MuseScore
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=アニソン風 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=84
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=-10dB
 ●音源選択=MuseScore
 
 | 
|---|
  | 6 | 天変地異が起こった 空は暗くなり
 大地は震えた
 神官は神に祈った
 | て^んぺん_ちい/が/お^こ_っ/た/・・ そ_ら/わ/く^らく/な_り/・・
 だ_いち/わ/ふ^るえ/た/・・
 し_んかん/わ/か_み/に/い^の_っ/た
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=正統派行進曲風02ss
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=ジャズギター
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=-10dB
 ●音源選択=SGM V2.01
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=力強い ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=バグパイプ
 ●伴奏音形=[pat/instpat/swing-isshiki02.sh]
 ●サブ楽器=トランペット
 ●サブ音形=[pat/instpat/swing-isshiki02.sh]
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=-10dB
 ●音源選択=SGM V2.01
 
 | 
|---|
  | 8 | 島から船を出して 島から離れはしたが
 空は黒雲が広がり
 激しい雨が降ってきた
 | し^ま_/から/ふ_ね/お/だ_し/て/・・」 し^ま_/から/は_なれ/わ/し^/た/が/・・
 そ_ら/わ/く^ろくも/が/ひ^ろがり/・・
 は^げし_い/あ_め/が/ふ_っ/て/き_/た
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=正統派行進曲風02ss
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=バグパイプ
 ●伴奏音形=[pat/instpat/alternate.sh]
 ●サブ楽器=トランペット
 ●サブ音形=[pat/instpat/bruckner.sh]
 ●ドラムス=メタル1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=-10dB
 ●音源選択=GeneralUser GS
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=力強い ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=バグパイプ
 ●伴奏音形=[pat/instpat/alternate.sh]
 ●サブ楽器=トランペット
 ●サブ音形=[pat/instpat/bruckner.sh]
 ●ドラムス=メタル1
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=-10dB
 ●音源選択=GeneralUser GS
 
 | 
|---|
  | 10 | 運河が氾濫し 地割れが始まり
 大噴火が起こり
 アトランティス大陸は沈没した
 | う_んが/が/は^んらん/し^/・・ じ^われ/が/は^じまり/・・
 だい/ふ^んか/が/お^こ_り/・・
 あ^とらんてぃすた_いりく/わ/ち^んぼつ/し^/た
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 4
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=125
 ●伴奏楽器=バグパイプ
 ●伴奏音形=[pat/instpat/alternate.sh]
 ●サブ楽器=トランペット
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ジャズ1【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=-10dB
 ●音源選択=MuseScore
 
 | 
|---|
  | 11 | ♪ |  |  | ●和声進行=力強い ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=84
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=[pat/instpat/appog16updn.sh]
 ●サブ楽器=テナーサックス
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=トム
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=-10dB
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 12 | 直径70メートルの 隕石の衝突である
 地球が一変した
 氷河期に入った
 | ちょ^っけえ_ななじゅうめえとる/の/ い_んせき/の/しょ^おとつ/で/あ_る/・・
 ち^きゅう/が/い^っぺん/し^/た/・・
 ひょ^おが_き/に/は_いっ/た
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=84
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=[pat/instpat/appog16updn.sh]
 ●サブ楽器=テナーサックス
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=トム
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=-10dB
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 13 | ♪ |  |  | ●和声進行=アニソン風 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=84
 ●伴奏楽器=コントラバス
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=-10dB
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 14 | 紀元前4千年に 元に戻った
 生き残った人もいた
 その子孫もいるという伝説もある
 | き^げんぜんよん_せんねん/に/ も^と_/に/も^ど_っ/た/・・
 い^きのこっ/た/ひ^と/も/い^/た/・・
 そ^の/し_そん/も/い^る/と/ゆう/で^んせつ/も/あ_る
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=「LOVEマシーン」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=アニソン風02
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=84
 ●伴奏楽器=コントラバス
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=-10dB
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 15 | ♪ |  |  | ●和声進行=アニソン風02 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=84
 ●伴奏楽器=ウォーム
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=-10dB
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|