二人の時間 
  ねこにマインド
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=1-1M7-7b-6-2m-2mM7-2m7-5 
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=最低音のみ2分音符2分休符 
●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●サブ音形=最低音のみ2分休符2分音符 
●ドラムス=---- 
●小節選択=4 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 2 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=1-1M7-7b-6-2m-2mM7-2m7-5 
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●サブ楽器=アトモスフィア 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=---- 
●小節選択=5 6 7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 3 | 
    始まりがあって・・・ 
終わりがある・・・ 
ロマンチックな物語? 
限りあるからこそ | 
      
は^じまり/・が/あ_っ/て/っ^っっ/ 
お^わり/・が/あ_る/っ^っ_っ/ 
ろ^まん/ち_っく/な/・も^のが_たり/ 
か^_ぎり/・あ_る/から/・こ_そ
   |   
  
" | 
  
っ^っっ_/は^じまり/・が/あ_っ/て/ 
っ^っっ_/お^わり/・が/あ_る/ 
っ^っっ/っ_っっ/っ/・も^のが_たり/ 
か^_ぎり/・あ_る/から/・こ_そ
       | ●歌声指定=男声普通声45 
●リズム形=「逢いたくて」風 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=C5 (上のド) 
●和声進行=1-1M7-7b-6-2m-2mM7-2m7-5 
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●伴奏音形=最低音のみ 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 4 | 
    ♪♪ | 
      
は^じまり/と_/・っ^っ/っ/っ_/ 
ろ^まん/ち_っく/・っ^っ/っ/っ_っ
   |   
  
" | 
  
っ^っっっ/っ_/・っ^あ/あ/あ_/ 
っ^っっ/っ_っっ/・っ^っ/あ/あ_あ
       | ●歌声指定=アコースティックピアノ 
●リズム形=「connect」風 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=C5 (上のド) 
●和声進行=ロック風CBAG 
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●伴奏音形=低音和音単純交互4分 
●サブ楽器=ヴィブラフォン 
●サブ音形=[pat/instpat/Queen-slow.sh] 
●ドラムス=8ビート1 
●小節選択=5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=-4dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 5 | 
    私の時間を生きる 
あなたの時間を生きる 
命がつきるまで 
だから人は魅かれあう | 
      
わ^たし/の/・じ^かん/お_/い^き_る/ 
あ^な_た/の/・じ^かん/お_/い^き_る^/ 
い_のち/が_/・つ^き_る/まで^/ 
だ_/から/ひ^と/わ/・ひ^か/れ/あ_う
   |   
  
" | 
  
わ^たし/の/・じ^かん/お_/っ^っ_っ/ 
あ^な_た/の/・っ^っっ/っ_/い^き_る^/ 
い_のち/が_/・つ^き_る/まで^/ 
っ_/っっ/ひ^と/わ/・_っ^か/れ/あ_う
       | ●歌声指定=女声普通声39 
●リズム形=「connect」風 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=C5 (上のド) 
●和声進行=最低音テスト 
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●サブ楽器=ウォーム 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=-1 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 6 | 
    どうしてもズレてしまう 
物語も創り出す 
すべては過ぎ去るもの 
アップデートされていく | 
      
ど_おし^て_/も^・/ず_れ/て/し^ま_う/ 
も^のが_たり/も/・つ^くり/だ_す^/ 
す_べて/わ/・す^ぎさる_/も^の_/ 
あ^っぷ/で_えと/・さ^/れ/て_/い^く
   |   
  
" | 
  
っ_っっ^っ_/っ^・/ず_れ/て/し^ま_う/ 
も^のが_たり/も/・つ^くり/だ_す^/ 
っ_っっ/っ/・す^ぎさる_/も^の_/ 
あ^っぷ/で_えと/・さ^/れ/て_/い^く
       | ●歌声指定=男声普通声45 
●リズム形=「LOVEマシーン」風 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=C5 (上のド) 
●和声進行=サンダルサビ4 
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分 
●サブ楽器=ポリシンセ 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=-1 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 7 | 
    ♪♪ | 
      
ど_おし^て_/も^・/ず_れ/て/っ^っ_っ/ 
も^のが_たり/も/・っ^っっ/っ_っ^/ 
す_べて/わ/・す^ぎさる_/っ^っ_/ 
あ^っぷ/で_えと/・さ^/れ/て/っ_っ
   |   
  
" | 
  
ど_おし^て_/も^・/っ_っ/っ/あ^あ_あ/ 
も^のが_たり/っ/・っ^っあ/あ_あ^/ 
す_べて/わ/・っ^っっあ_/あ^あ_/ 
あ^っぷ/で_えと/・っ^/っ/あ/あ_あ
       | ●歌声指定= オーボエ 
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy] 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=C5 (上のド) 
●和声進行=サンダルサビ5 
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行 
●サブ楽器=ハープシコード 
●サブ音形=低音和音単純交互4分 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 8 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=1-1M7-6bM7-6(7)-2m-2mM7-2m7-5 
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●伴奏音形=最低音のみ 
●サブ楽器=ブライトネス 
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=3 4 5 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 9 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=最低音テスト 
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行 
●サブ楽器=ゴブリン 
●サブ音形=最低音のみ付点 
●ドラムス=---- 
●小節選択=6 7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 10 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=叙情詩サビ 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●サブ楽器=ブライトネス 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=フュージョン1 
●小節選択=5 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 11 | 
    二人の時間 
始まりがあって・・・ 
終わりがある・・・ | 
      
ふ^たり_/の/・じ^かん/ 
は^じまり/が/・あ_っ/て/ 
お^わり/が/・あ_る/・っ^っっ 
っ_っっ/っ/・っ^っっっ_/っ^っ
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=女声普通声39 
●リズム形=「ドレミの歌」風 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=A4# (ラ♯) 
●和声進行=id 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●サブ楽器=ブライトネス 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 12 | 
    ♪♪ | 
      
わ^たし/の/・じ^かん/お_/い^き_る/ 
あ^な_た/の/・じ^かん/お_/い^き_る^/ 
は^じまり/が/・あ_っ/て/・っ^っっ 
お^わり/が/・あ_る/・っ^っっ
   |   
  
" | 
  
わ^たし/の/・じ^かん/お_/い^き_る/ 
あ^な_た/の/・じ^かん/お_/い^き_る^/ 
は^じまり/が/・っ_っ/っ/・お^おお 
お^わり/が/・っ_っ/・お^おお
       | ●歌声指定=アコースティックピアノ 
●リズム形=「River」風 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=A4# (ラ♯) 
●和声進行=142536m25直 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=クワイア 
●サブ音形=最低音のみ全音符 
●ドラムス=フュージョン1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 13 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=id 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行 
●サブ楽器=ハロー 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=静か(バスドラム) 
●小節選択=1 2 3 4 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 14 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=A B E C#m F#7 B7 E 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●伴奏音形=最低音のみ8分刻み 
●サブ楽器=声 
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●ドラムス=---- 
●小節選択=3 4 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 15 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=2m7-57-1M7-2m7-57-1-37 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行 
●サブ楽器=アコースティックピアノ 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 16 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=2m7-57-1M7-2m7-57-1-37 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=最低音のみ2分音符2分休符 
●サブ楽器=シンセヴォイス 
●サブ音形=最低音のみ2分休符2分音符 
●ドラムス=---- 
●小節選択=4 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |