それこそ・・・ 
  ねこにマインド
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪♪ | 
      
も_おじゃ/わ /も^がき/つずけ_る 
つ^かまろ_お/と/し/て /っ^っっ
   |   
  
" | 
  
っ_っっ/っ /っ^っっ/っっっ_っ 
っ^っっっ_っ/っ/っ/っ /あ^ああ
       | ●歌声指定=サウンドトラック 
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy] 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=F4# (ファ♯) 
●和声進行=俺の家 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=108 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=拍刻み和音4分 
●サブ楽器=シンセドラム 
●サブ音形=最低音のみ16分刻み 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 2 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=6m6b6m7b 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=108 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=拍刻み和音4分 
●サブ楽器=太鼓 
●サブ音形=最低音のみ16分刻み 
●ドラムス=8ビート1 
●小節選択=7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 3 | 
    亡者は藻掻き続け 
しがみつく 
我先に蹴落としてでも 
すべては虚妄なのに | 
      
も_おじゃ/わ /も^がき/つず_け 
 し^がみ /つ_/く /っ^っっ 
わ_れさき/に /け^おと_し/て/で/も 
す_べて/わ /きょ^もお/な_/の/に
   |   
  
♪♪ | 
  
も_おじゃ/わ /も^がき/つず_け 
 し^がみ /っ_/っ /う^うう 
わ_れさき/に /け^おと_し/て/で/も 
す_べて/わ /きょ^もお/な_/の/に
       | ●歌声指定=男声普通声45 
●リズム形=半拍弱起■「時の過ぎ行くままに」風 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=F4# (ファ♯) 
●和声進行=6m6b6m7b 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=108 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=[pat/instpat/Bach846p.sh] 
●サブ楽器=フィンガー・ベース 
●サブ音形=最低音のみ16分刻み 
●ドラムス=トム 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 4 | 
    妄執さらに妄言  
続いて妄想   
妄信妄説妄語  
妄動等々  | 
      
 も^おしゅう/さ_らに /も^おげん  
 つ^ずいて /も^おそお /っ_っっ 
 _も^おしん_/も^おせつ /も_おご 
 も^おどお/な_どなど /っ^っっ
   |   
  
♪♪ | 
  
 も^おしゅう/っ_っっ /も^おげん  
 っ^っっっ /も^おそお /っ_っっ 
 _も^おしん_/も^おせつ /も_おご 
 も^おどお/っ_っっっ /あ^ああ
       | ●歌声指定=男声普通声45 
●リズム形=「connect」風 
●音域下限=F3# (下のファ♯) 
●音域上限=D4# (レ♯) 
●和声進行=ZERO 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=108 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=[pat/instpat/DayTripper.sh] 
●サブ楽器=スラップベース 1 
●サブ音形=最低音のみ16分刻み 
●ドラムス=ロックンロール1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 5 | 
    人が亡者なら 
社会もまた亡者さ 
拡散するから 
パンデミックなのさ | 
      
ひ^と/が /も_おじゃ/なら 
しゃ_かい/も/ま^た /も_おじゃ/さ 
か^くさん /する/か_ら 
^ぱ_んでみっく ^/な_の/さ
   |   
  
♪♪ | 
  
"
       | ●歌声指定=男声普通声45 
●リズム形=「言葉にできない」風 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=F4# (ファ♯) 
●和声進行=?m7-?m7-?m-?(625) 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=108 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=ロック風03ss 
●サブ楽器=シンセベース 1 
●サブ音形=最低音のみ16分刻み 
●ドラムス=メタル1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 6 | 
    ♪♪ | 
      
ひ^と/が /も_おじゃ/なら 
しゃ_かい/も/ま^た /も_おじゃ/さ 
か^くさん /する/か_ら 
^ぱ_んでみっく ^/な_の/さ
   |   
  
" | 
  
っ^っ/っ /も_おじゃ/なら 
しゃ_かい/も/ま^た /っ_っっ/っ 
か^くさん /っっ/っ_っ 
^ぱ_んでみっく ^/な_の/さ
       | ●歌声指定=ファゴット 
●リズム形=「Story」風 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=F4# (ファ♯) 
●和声進行=12345 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=108 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=ロック風01ss 
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●サブ音形=最低音のみ8分刻み 
●ドラムス=ロック4 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=-3 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 7 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=45362345 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=108 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=ロック風01ss 
●サブ楽器=ファンタジア 
●サブ音形=最低音のみ8分刻み 
●ドラムス=ロックンロール1 
●小節選択=6 7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 8 | 
    人と社会の織りなす 
悪しき夢の中・・・ 
不図そこから目覚めて 
現れるそれこそ・・・ | 
      
ひ^と/と/しゃ_かい/の /お^りな_す 
あ_しき/ゆ^め /の_なか /っ^っっ 
ふ^と_/そ^こ/から_/め^ざ_め/て 
あ^らわれ_る /そ^れ/こ_そ /っ^っっ
   |   
  
♪♪ | 
  
ひ^と/と/しゃ_かい/の /っ^っっ_っ 
あ_しき/ゆ^め /っ_っっ /あ^ああ 
っ^っ_/そ^こ/から_/っ^っ_っ/っ 
あ^らわれ_る /っ^っ/っ_っ /お^おお
       | ●歌声指定=男声普通声45 
●リズム形=「世界に一つだけの花」風 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=C5# (上のド♯) 
●和声進行=1-1M7-7b-6-2m-2mM7-2m7-5 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=108 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=ロック風02ss 
●サブ楽器=フィンガー・ベース 
●サブ音形=最低音のみ16分刻み 
●ドラムス=トム 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 9 | 
    ♪♪ | 
      
っ^っ/っ/っ_っっ/っ /っ^っっ_っ 
っ_っっ/っ^っ /っ_っっ /っ^っっ 
ふ^と_/そ^こ/から_/め^ざ_め/て 
あ^らわれ_る /そ^れ/こ_そ /っ^っっ
   |   
  
" | 
  
っ^っ/っ/っ_っっ/っ /っ^っっ_っ 
っ_っっ/っ^っ /っ_っっ /っ^っっ 
ふ^と_/そ^こ/から_/め^ざ_め/て 
あ^らわれ_る /っ^っ/っ_っ /お^おお
       | ●歌声指定=シンセヴォイス 
●リズム形=「逢いたくて」風 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=C5# (上のド♯) 
●和声進行=ウズラ 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=108 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=アルベルティバス16分 
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●サブ音形=最低音のみ8分刻み 
●ドラムス=フュージョン1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=-2 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 10 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=あの空後 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=108 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=低音和音単純交互4分 
●サブ楽器=チェレスタ 
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行 
●ドラムス=8ビート1 
●小節選択=1 2 3 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 11 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=サンダルサビ5 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=108 
●伴奏楽器=ブライトピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ヴィブラフォン 
●サブ音形=アルベルティバス8分 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=1 2 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 12 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=サンダルサビ5 
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin 
●速度指定=108 
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ 
●伴奏音形=拍刻み和音4分 
●サブ楽器=スチールドラム 
●サブ音形=最高音のみ8分刻み 
●ドラムス=静か(バスドラム) 
●小節選択=7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |