恋する山ガールⅡ 
  ねこにマインド
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=SKYAメロ 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=104 
●伴奏楽器=アトモスフィア 
●伴奏音形=最低音のみ付点 
●サブ楽器=エコー 
●サブ音形=最高音のみ4分刻み 
●ドラムス=---- 
●小節選択=3 4 
●楽器音量=-4dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 2 | 
    「めちゃ綺麗」山や空。 
果てしなく、ずっと・・・ 
「イケメンや」凛々しい。 
在ることが、それだけで。 | 
      
め_ちゃ/き_れえ /や^ま_/や/そ_ら 
は^てし/な_く /ず^っと/っ_/っっ 
い^けめん/や /り^りし_い 
あ_る/こ^と_/が /そ^れ/だけ_/で
   |   
  
「めちゃ綺麗」 
ずっと見てる。 
凛々しい。 
それだけで。 | 
  
     め_ちゃ/き_れえ  
     ず^っと/み_/てる 
     り^りし_い 
     そ^れ/だけ_/で
       | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=「Butterfly」風 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=SKYAメロ 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=104 
●伴奏楽器=アトモスフィア 
●伴奏音形=アルベルティバス変形8分 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 3 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=「イェスタディ」風 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=104 
●伴奏楽器=アトモスフィア 
●伴奏音形=最低音のみ全音符 
●サブ楽器=ヴィブラフォン 
●サブ音形=最低音のみ8分刻み 
●ドラムス=---- 
●小節選択=2 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 4 | 
    ガスガスに、嘆くこと。 
ドロドロに、音を上げる。 
よくあるよ、でも・・・ 
晴れたなら、「めちゃスッキリ」 | 
      
が^すがす/に /な^げ_く/こと_ 
ど^ろどろ/に /ね^/お/あげる 
よ_く/あ_る/よ /で_も/っ^っ/っ 
は_れ/た/なら /め^ちゃ/すっき_り
   |   
  
♪♪ | 
  
が^っっす/っ /な^っ_く/っと_ 
ど^っっろ/っ /ね^/っ/あっる 
よ_っ/っ_る/っ /で_っ/う^う/う 
っ_れ/っ/っら /っ^ちゃ/っっっ_り
       | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=「サウダージ」風 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=Bメロ風 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=104 
●伴奏楽器=サウンドトラック 
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分 
●サブ楽器=ハープシコード 
●サブ音形=最低音のみ8分刻み 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 5 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=明るい 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=104 
●伴奏楽器=ハロー 
●伴奏音形=ロック風01ss 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ファンク1 
●小節選択=6 
●楽器音量=-5dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 6 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=やさしい 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=104 
●伴奏楽器=シンセヴォイス 
●伴奏音形=ロック風03ss 
●サブ楽器=グロッケンシュピール 
●サブ音形=最高音のみ8分刻み 
●ドラムス=フュージョン1 
●小節選択=4 
●楽器音量=+2dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 7 | 
    あの尾根を、歩きたい。 
テンションは、「爆上がり」 
山頂の、見晴らしに 
どこまでも、雲超えて。 | 
      
あ^の/お_ね/お /あ^るき/た_い 
て_んしょん/わ /ば^く/あがり 
さ^んちょお/の /み^はらし/に 
ど_こ/まで/も/ く_も/こ^え/て 
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=半拍弱起■のびのびとした 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=ジョパイサビ 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=104 
●伴奏楽器=シンセストリングス 1 
●伴奏音形=[pat/instpat/b8s8alt.sh] 
●サブ楽器=ピッチカート 
●サブ音形=アルペジオ16分上行 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 8 | 
    ♪♪ | 
      
さ^んちょお/の /み^はらし/に 
ど_こ/まで/も/ っ_っ/っ^っ/っ 
   |   
  
" | 
  
さ^っちょっ/の /っ^はっっ/に 
ど_っ/まっ/も/ っ_っ/う^う/う 
       | ●歌声指定=アコースティックピアノ 
●リズム形=「ドレミの歌」風 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=三月七日-サビ2 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=104 
●伴奏楽器=アトモスフィア 
●伴奏音形=最低音のみ全音符 
●サブ楽器=声「おー」 
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=-4 
●楽器音量=-2dB 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 9 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=途中◆大きなスケール感 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=104 
●伴奏楽器=シタール 
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●サブ楽器=フルート 
●サブ音形=最高音のみ4分刻み 
●ドラムス=静か(バスドラム) 
●小節選択=1 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 10 | 
    テント場で、夕日観て 
何度目か、「めちゃ綺麗」 
明日の朝、ご来光。 
多分きっと、めちゃ綺麗 | 
      
て^んとば/で /ゆ^うひ/み_/て 
な^んど/め/か /め^ちゃ/き_れえ 
あ^す/の/あ_さ /ご^らい/こお 
た_ぶん/き^っと /め^ちゃ/き_れえ
   |   
  
♪♪ | 
  
    ゆ^うひ/み_/て 
    め^ちゃ/き_れえ 
    ご^らい/こお 
    め^ちゃ/き_れえ
       | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=「言葉にできない」風 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=4536251sus1 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=104 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=低音和音単純交互4分 
●サブ楽器=声 
●サブ音形=[pat/instpat/b8s8alt.sh] 
●ドラムス=8ビート1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 11 | 
    ♪♪ | 
      
め_ちゃ/き_れえ /や^ま_/や/そ_ら 
は^てし/な_く /っ^っっ/っ_/っっ
   |   
  
" | 
  
っ_う/っ_うっ /や^っ_/や/っ_ら 
は^っっ/な_っ /っ^っう/う_/うっ
       | ●歌声指定=アコースティックピアノ 
●リズム形=休符始まり04ss 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=43m2m1736m5 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=104 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=クワイア 
●サブ音形=最低音のみ全音符 
●ドラムス=静か(バスドラム) 
●小節選択=1 2 3 4 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 12 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=komuro16 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=104 
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦) 
●伴奏音形=試作2 
●サブ楽器=サイファイ 
●サブ音形=最低音のみ2分音符2分音符 
●ドラムス=ロックンロール2 
●小節選択=7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |