落葉松 
  北原白秋 + tak8san
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=センチメンタル 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=116 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=チェロ 
●サブ音形=最低音のみ付点 
●ドラムス=---- 
●小節選択=5 6 7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 2 | 
    からまつの林を過ぎて、 
からまつをしみじみと見き。 
からまつはさびしかりけり。 
たびゆくはさびしかりけり。 | 
      
か^ら_まつ/の/は^やし/お/す^ぎ_/て 
か^ら_まつ/お/し^みじ_み/と/み_/き 
か^ら_まつ/わ/さ^び_/し^か_り/けり 
た^び_/ゆ^く/わ/さ^び_/し^か_り/けり
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy] 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=センチメンタル 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=116 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=チェロ 
●サブ音形=最低音のみ付点 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 3 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=力強い 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=132 
●伴奏楽器=ブライトピアノ 
●伴奏音形=アルペジオ16分上下 
●サブ楽器=エレクトリックピアノ2 
●サブ音形=和音8分刻み 
●ドラムス=ロックンロール1 
●小節選択=7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 4 | 
    からまつの林を出でて、 
からまつの林に入りぬ。 
からまつの林に入りて、 
また細く道はつづけり。 | 
      
か^ら_まつ/の/は^やし/お/い^で_/て 
か^ら_まつ/の/は^やし/に/い^り/ぬ 
か^ら_まつ/の/は^やし/に/い^り/て 
ま^た/ほ^そ_く/み^ち/わ/つ^ずけ/り
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy] 
●音域下限=C4# (ド♯) 
●音域上限=D5# (上のレ♯) 
●和声進行=力強い 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=132 
●伴奏楽器=ブライトピアノ 
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行 
●サブ楽器=エレクトリックピアノ2 
●サブ音形=低音和音交互8分 
●ドラムス=ロックンロール2 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 5 | 
    からまつの林の奥も 
わが通る道はありけり。 
霧雨のかかる道なり。 
山風のかよふ道なり。 | 
      
か^ら_まつ/の/は^やし/の/お_く/も 
わ_が/と_おる/み^ち/わ/あ_り/けり 
き^りさめ/の/か^か_る/み^ち/なり 
や^ま_かぜ/の/か/よ/う/み^ち/なり
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy] 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=C5 (上のド) 
●和声進行=情熱的 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=132 
●伴奏楽器=ブライトピアノ 
●伴奏音形=アルペジオ16分上下 
●サブ楽器=エレクトリックピアノ2 
●サブ音形=低音和音交互変形 
●ドラムス=ロックンロール1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 6 | 
    からまつの林の道は、 
われのみか、ひともかよひぬ。 
ほそぼそと通ふ道なり。 
さびさびといそぐ道なり。 | 
      
か^ら_まつ/の/は^やし/の/み^ち/わ 
わ_れ/のみ/か/ひ^と/も/か/よ/い_/ぬ 
ほ^そぼ_そ/と/か^よお_/み^ち/なり/ 
さ^び_さび/と/い^そ_ぐ/み^ち/なり
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy] 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=C5# (上のド♯) 
●和声進行=前向き 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=132 
●伴奏楽器=ブライトピアノ 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=エレクトリックピアノ2 
●サブ音形=ロック風01ss 
●ドラムス=ロックンロール2 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 7 | 
    からまつの林を過ぎて、 
ゆゑしらず歩みひそめつ。 
からまつはさびしかりけり、 
からまつとささやきにけり。 | 
      
か^ら_まつ/の/は^やし/お/す^ぎ_/て 
ゆ^え_/し^ら/ず/あ^ゆ_み/ひ^そめ_/つ 
か^ら_まつ/わ/さ^び_/し^か_り/けり 
か^ら_まつ/と/さ^さやき/に/け^り_
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy] 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=C5# (上のド♯) 
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=132 
●伴奏楽器=ブライトピアノ 
●伴奏音形=アルペジオ16分上下 
●サブ楽器=エレクトリックピアノ2 
●サブ音形=「ロザムンデ」風8分 
●ドラムス=ロックンロール1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 8 | 
    からまつの林を出でて、 
浅間嶺にけぶり立つ見つ。 
浅間嶺にけぶり立つ見つ。 
からまつのまたそのうへに。 | 
      
か^ら_まつ/の/は^やし/お/い^で_/て 
あ^さま_ね/に/け^ぶり/た_つ/み_/つ 
あ^さま_ね/に/け^ぶり/た_つ/み_/つ 
か^ら_まつ/の/ま^た/そ^の/う^え_/に
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy] 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=132 
●伴奏楽器=ブライトピアノ 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=エレクトリックピアノ2 
●サブ音形=アルベルティバス変形8分 
●ドラムス=ロックンロール2 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 9 | 
    からまつの林の雨は 
さびしけどいよよしづけし。 
かんこ鳥鳴けるのみなる。 
からまつの濡るるのみなる。 | 
      
か^ら_まつ/の/は^やし/の/あ_め/わ 
さ^び_/し^/けど/い^よ/よ_し/ず^け_/し 
か_ん/こ/ど^り/な^ける/のみ/な_る 
か^ら_まつ/の/ぬ^るる/のみ/な_る
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy] 
●音域下限=C4# (ド♯) 
●音域上限=D5# (上のレ♯) 
●和声進行=力強い 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=132 
●伴奏楽器=ブライトピアノ 
●伴奏音形=アルペジオ16分上下 
●サブ楽器=エレクトリックピアノ2 
●サブ音形=低音和音交互変形 
●ドラムス=ロックンロール1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 10 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=力強い 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=132 
●伴奏楽器=ブライトピアノ 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=エレクトリックピアノ2 
●サブ音形=低音和音交互8分 
●ドラムス=ロックンロール2 
●小節選択=5 6 7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 11 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=センチメンタル 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=116 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=チェロ 
●サブ音形=最低音のみ付点 
●ドラムス=---- 
●小節選択=5 6 7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 12 | 
    常なけどうれしかりけり。 | 
      
つ_ね/な/けど/う^れ/し^か_り/けり
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy] 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=センチメンタル 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=116 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=チェロ 
●サブ音形=最低音のみ付点 
●ドラムス=---- 
●小節選択=7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 13 | 
    山川に山がはの音、 
からまつにからまつのかぜ。 | 
      
や^ま_かわ/に/や^ま_/が/わ/の/お^と_ 
か^ら_まつ/に/か^ら_まつ/の/か^ぜ
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=[pat/rhythm/tight8.rhy] 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=センチメンタル 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=116 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=チェロ 
●サブ音形=最低音のみ付点 
●ドラムス=---- 
●小節選択=5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 14 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=センチメンタル 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=116 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=チェロ 
●サブ音形=最低音のみ付点 
●ドラムス=---- 
●小節選択=7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |