ガストモーニングキッチン 
  SD_AI
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=王道進行 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=270 
●伴奏楽器=ギターハーモニクス 
●伴奏音形=最高音4分+休符4分 
●サブ楽器=ヴィブラフォン 
●サブ音形=[pat/instpat/soprano4+r4.sh] 
●ドラムス=---- 
●小節選択=6 7 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 2 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=4M9-3m7-3m7on6-6m9 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=270 
●伴奏楽器=---- 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ジャズ1【三連符】 
●小節選択=1 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 3 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=4M9-3m7-3m7on6-6m9 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=270 
●伴奏楽器=---- 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ロック1 
●小節選択=1 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 4 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=4M9-3m7-3m7on6-6m9 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=270 
●伴奏楽器=---- 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=メタル1 
●小節選択=8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 5 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=4M9-3m7-3m7on6-6m9 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=270 
●伴奏楽器=---- 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 6 | 
    まだ星が煌めく中 走るんだよ 
トラックの音に紛れて発声練習 
今日のスープは何番? | 
      
ま_だ/ほ^し/が/き^らめ_く/な_か/は^ 
し_る/ん/だ/よと^ら_っく/の/お^と 
_/に/ま^ぎれ_/て/は^っせえれ_んしゅ 
うきょ_お/の/す_うぷ/わ/な^ん_ばん
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=赤ちゃん声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=4M9-3m7-3m7on6-6m9 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=140 
●伴奏楽器=ロックオルガン 
●伴奏音形=悲愴風16分 
●サブ楽器=声「おー」 
●サブ音形=アルペジオ16分上下 
●ドラムス=ジャズ1【三連符】 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 7 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=「secret base」風 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=180 
●伴奏楽器=クラリネット 
●伴奏音形=アルベルティバス8分 
●サブ楽器=ロックオルガン 
●サブ音形=拍刻み和音4分 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 8 | 
    こんな時に限って殻が入る 
あぁホラまたもう | 
      
こ^んな/と^き_/に/か^ぎ_っ/て/か^ら_/が/は_いる 
あ_あ/ほ_ら/ま^た/も^お
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=赤ちゃん声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=アニソンBメロ風02 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=180 
●伴奏楽器=---- 
●伴奏音形=「雨だれ」風16分 
●サブ楽器=ピック・ベース 
●サブ音形=最低音のみ付点 
●ドラムス=滅茶苦茶01ss 
●小節選択=1 2 3 
●旋律の型=ほぼ跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 9 | 
    オーダーストップ! | 
      
お^おだあすとっ_ぷっ
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=赤ちゃん声 
●リズム形=「涙そうそう」風 
●音域下限=E4 (ミ) 
●音域上限=F5# (上のファ♯) 
●和声進行=王道進行 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=240 
●伴奏楽器=---- 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 10 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=王道進行 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=450 
●伴奏楽器=---- 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=トム 
●小節選択=8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 11 | 
    低調好調急成長 
ところでMDって何の略? 
プルプルめだま割れないで 
スルンとお皿にきれいにのって | 
      
て^えちょおこ_おちょおきゅうせえちょお 
と^ころ_/で/え_む/でぃ_い/って/な_ん/の/りゃ_く 
ぷ_るぷる/め^だま_/わ^れ/ない/で 
するんと/お/さ^ら/に/き_れえ/に/の^っ/て
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=赤ちゃん声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=王道進行 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=140 
●伴奏楽器=クラビネット 
●伴奏音形=和音16分刻み 
●サブ楽器=カリンバ 
●サブ音形=軽快03ss 
●ドラムス=メタル1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 12 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=KOMURO 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=110 
●伴奏楽器=ミュートトランペット 
●伴奏音形=悲愴風16分 
●サブ楽器=リコーダー 
●サブ音形=アルペジオ16分上下 
●ドラムス=8ビート1 
●小節選択=1 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Gameboy GM Soundfont 
 |     
  | 13 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=110 
●伴奏楽器=ティンパニ 
●伴奏音形=悲愴風16分 
●サブ楽器=カリンバ 
●サブ音形=アルペジオ16分上下 
●ドラムス=8ビート1 
●小節選択=1 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Gameboy GM Soundfont 
 |     
  | 14 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=王道進行 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=120 
●伴奏楽器=ティンパニ 
●伴奏音形=最高音4分+休符4分 
●サブ楽器=カリンバ 
●サブ音形=[pat/instpat/soprano4+r4.sh] 
●ドラムス=---- 
●小節選択=6 7 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Gameboy GM Soundfont 
 |     
  | 15 | 
    スタ次はチキンかな また言われるな 
オーブンの音に紛れて発声練習 
今日の日替わり何番? | 
      
す^た_つぎ/わ/ち_きん/か/な/ま^た 
/い^わ/れる/なお_おぶん/の/お^と_ 
/に/ま^ぎれ_/て/は^っせえれ_んしゅ 
うきょ_お/の/ひ^がわり_なんばん
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=赤ちゃん声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=4M9-3m7-3m7on6-6m9 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=140 
●伴奏楽器=ギターハーモニクス 
●伴奏音形=軽快04ss 
●サブ楽器=声「あー」 
●サブ音形=アルペジオ16分上下 
●ドラムス=ロック1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 16 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=「secret base」風 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=180 
●伴奏楽器=クラリネット 
●伴奏音形=アルベルティバス8分 
●サブ楽器=ロックオルガン 
●サブ音形=拍刻み和音4分 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 17 | 
    こんな時に限って黄身が割れる 
あぁホラまたもう | 
      
こ^んな/と^き_/に/か^ぎ_っ/て/き^み/が/わ^れる 
あ_あ/ほ_ら/ま^た/も^お
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=赤ちゃん声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=アニソンBメロ風02 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=180 
●伴奏楽器=フィフスズ 
●伴奏音形=「雨だれ」風16分 
●サブ楽器=ピック・ベース 
●サブ音形=最低音のみ付点 
●ドラムス=滅茶苦茶01ss 
●小節選択=1 2 3 
●旋律の型=ほぼ跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Gameboy GM Soundfont 
 |     
  | 18 | 
    オーダーストップ! | 
      
お^おだあすとっ_ぷ
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=赤ちゃん声 
●リズム形=「涙そうそう」風 
●音域下限=E4 (ミ) 
●音域上限=F5# (上のファ♯) 
●和声進行=2m7-3m7-6m-2m7-3m7-6sus-6 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=240 
●伴奏楽器=---- 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 19 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=2m7-3m7-6m-2m7-3m7-6sus-6 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=450 
●伴奏楽器=---- 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=トム 
●小節選択=8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 20 | 
    日報伝票8分提供 
ところでWSサインした? 
ふるふるスクラ固まらないで 
スルンとお皿にきれいにのって | 
      
に^っぽおで_んぴょおはっぷんてえきょお 
と^ころ_/で/わ_あ/すけ_さ/いん/し^/た 
ふ_るふる/す^くら_/か^た/まら/ない/で 
するんと/お/さ^ら/に/き_れえ/に/の^っ/て
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=赤ちゃん声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=王道進行 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=140 
●伴奏楽器=クラビネット 
●伴奏音形=和音16分刻み 
●サブ楽器=カリンバ 
●サブ音形=軽快03ss 
●ドラムス=メタル1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 21 | 
      | 
      
て^えちょおこ_おちょおきゅうせえちょお 
に^っぽおで_んぴょおはっぷんてえきょお
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=リコーダー 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=[81] 
●音域上限=C6 (さらに上のド) 
●和声進行=王道進行 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=140 
●伴奏楽器=クラビネット 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=鳥の囀り 
●サブ音形=遅リズミカル2017.12 
●ドラムス=ボサノバ1 
●小節選択=1 2 3 4 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 22 | 
      | 
      
て^えちょおこ_おちょおきゅうせえちょお 
に^っぽおで_んぴょおはっぷんてえきょお
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=男声裏声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=王道進行 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=140 
●伴奏楽器=ロックオルガン 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ボサノバ1 
●小節選択=1 2 3 4 
●旋律の型=ほぼ跳躍進行 
●音声音量=-10 
●楽器音量=-5dB 
●音源選択=Gameboy GM Soundfont 
 |     
  | 23 | 
      | 
      
て^えちょおこ_おちょおきゅうせえちょお 
に^っぽおで_んぴょおはっぷんてえきょお
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=女声オペラ歌手 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=王道進行 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=140 
●伴奏楽器=ギターハーモニクス 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ボサノバ2 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ跳躍進行 
●音声音量=-10 
●楽器音量=-5dB 
●音源選択=Gameboy GM Soundfont 
 |     
  | 24 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=王道進行 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=270 
●伴奏楽器=---- 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ジャズ2【三連符】 
●小節選択=1 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 25 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=王道進行 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=270 
●伴奏楽器=---- 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ファンク1 
●小節選択=1 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 26 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=王道進行 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=270 
●伴奏楽器=---- 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=メタル1 
●小節選択=8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 27 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=王道進行 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=270 
●伴奏楽器=---- 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 28 | 
    低調好調急成長 
ところでdFって何の略? 
プルプルめだま割れないで 
スルンとお皿にきれいにのって | 
      
て^えちょおこ_おちょおきゅうせえちょお 
と^ころ_/で/でぃ_/え^/ふ^っ/て/な_ん/の/りゃ_く 
ぷ_るぷる/め^だま_/わ^れ/ない/で 
するんと/お/さ^ら/に/き_れえ/に/の^っ/て
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=赤ちゃん声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=王道進行 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=140 
●伴奏楽器=ディストーションギター 
●伴奏音形=軽快01ss 
●サブ楽器=アイスレイン 
●サブ音形=軽快04ss 
●ドラムス=トム 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=GeneralUser GS 
 |     
  | 29 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=2m7-3m7-6m-2m7-3m7-6sus-6 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=140 
●伴奏楽器=サイファイ 
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行 
●サブ楽器=ピック・ベース 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=---- 
●小節選択=7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 30 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=2m7-3m7-6m-2m7-3m7-6sus-6 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=110 
●伴奏楽器=サイファイ 
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行 
●サブ楽器=ピック・ベース 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=---- 
●小節選択=8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 31 | 
    さぁ青空よこんにちは 
帰って夢の続きを | 
      
さ_あ/あ^おぞ_ら/よ/こ^んにちわ_ 
か_えっ/て/ゆ^め_/の/つ^ず
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=赤ちゃん声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=ハワイっぽいの 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=110 
●伴奏楽器=サイファイ 
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●サブ楽器=ピック・ベース 
●サブ音形=最低音のみ付点 
●ドラムス=8ビート1 
●小節選択=5 6 7 8 
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 32 | 
    見よう | 
      
き/おみい_よおお
 |        | ●歌声指定=赤ちゃん声 
●リズム形=弱起■「何も言えなくて…夏」風 
●音域下限=E4 (ミ) 
●音域上限=A4 (ラ) 
●和声進行=ハワイっぽいの 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=85 
●伴奏楽器=サイファイ 
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●サブ楽器=ピック・ベース 
●サブ音形=最低音のみ付点 
●ドラムス=8ビート1 
●小節選択=6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=MuseScore 
 |