校歌 
  谷川佐吉
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=前向き 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ピッチカート 
●伴奏音形=軽快02ss 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 2 | 
    見上げたあの空にひとつ いま生まれる光  
強い願いうつすように またたきはじめる  
どんなに遠く けわしい旅路(みち)も | 
      
み^あげ/た/あ^の/そ_ら/に/ひ^と_つ/い_ま/う^まれる/ひ^かり_ 
つ^よ_い/ね^が_い/う^つ_す/よ_お/に/ま^たた_き/は^じめる 
ど_んな/に/と^おく/け^わし_い/た^びじ_みち/も
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=堂々 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ピッチカート 
●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風 
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 2 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=ロックンロール2 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 3 | 
    たどりついた景色 君だけの宝物  
自分信じて ひろがる世界  
だから STARt さぁ行こう | 
      
た^どりつ_い/た/け_しき/き^み/だけ/の/た^からもの 
じ^ぶん/し^んじ_/て/ひ^ろがる/せ_かい 
だ/から/す^たあ_とん/さ_あ/い^こお
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=センチメンタル 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ピッチカート 
●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風 
●サブ楽器=シンセストリングス 1 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=ロック1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 4 | 
    星は輝く | 
      
ほ^し/わ/か^がや_く
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ピッチカート 
●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風 
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 5 | 
    小さな星たどるように 心強く結んだら  
まぶたに浮かび上がるよ きらめく星座  
笑顔の歌も 涙の理由(わけ)も | 
      
ち_いさな/ほ^し/た^どる/よ_お/に/こ^ころずよ_く/む^すん/だら 
ま_ぶた/に/う^かびあが_る/よ/き^らめ_く/せ^えざ 
え_がお/の/う^た_/も/な_みだ/の/り^ゆう_わけ/も
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=堂々 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ピッチカート 
●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風 
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 2 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=ロックンロール2 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 6 | 
    空にならべてみよう 夢がほら走りだす  
未来うつして 瞳の銀河  
My Friends さぁ行こう | 
      
そ_ら/に/な^らべ/て/み_よお/ゆ^め_/が/ほ_ら/は^し_り/だ_す 
み_らい/う^つ_し/て/ひ^とみ/の/ぎ_んが 
ま^いふれん_ど/え_す/さ_あ/い^こお
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=センチメンタル 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ピッチカート 
●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風 
●サブ楽器=シンセストリングス 1 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=ロック1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 7 | 
    もう止まらない | 
      
も^お/と^まら/ない
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ピッチカート 
●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風 
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 8 | 
    それぞれの星 それぞれの夢  
彩る無限大 君の思いのまま  
光のステージ 幕が上がるよ  
だからSTARt! さぁ行こう | 
      
そ^れ_ぞれ/の/ほ^しそれ_ぞれ/の/ゆ^め_ 
い^ろど_る/む^げんだい/き^み/の/お^も_い/の/ま^ま_ 
ひ^かり_/の/す^てえじ_まく/が/あ^がる/よ 
だ/から/す_たあ/てぃ_い/さ_あ/い^こお
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=堂々 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ピッチカート 
●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風 
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 2 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=ロックンロール2 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 9 | 
    星は輝く | 
      
ほ^し/わ/か^がや_く
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=センチメンタル 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ピッチカート 
●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風 
●サブ楽器=シンセストリングス 1 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=ロック1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |     
  | 10 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ピッチカート 
●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風 
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=7 8 
●楽器音量=0dB (標準音量) 
●音源選択=Fluid R3 
 |