出現
ねこにマインド
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪♪ |
っあああ/っあっっ/あ
|
" |
っっあっ/っあっっ/っ
| ●歌声指定=ドローバーオルガン
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=G3 (下のソ)
●音域上限=E4 (ミ)
●和声進行=Aki6
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=92
●伴奏楽器=リードオルガン
●伴奏音形=低音和音交互8分
●サブ楽器=フルート
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=ロック1
●小節選択=1 2
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-6
●楽器音量=-6dB
●音源選択=Fluid R3
|
2 |
♪ |
| | ●和声進行=CC
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=92
●伴奏楽器=ドローバーオルガン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=チェロ
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4
●楽器音量=+1dB
●音源選択=Fluid R3
|
3 |
かつては青き人
その小さな自分で
闘うことになる
いつの時代でも |
か_つて/わ /あ_おき/ひ^と
そ^の /ち_いさな/じ^ぶん/で
た^たかう/こ^と_/に /な_る
い_つ/の/じ^だい /で_/も
|
♪♪ |
っ_っっ/っ /っ_おき/ひ^と
っ^っ /っ_っっな/じ^ぶん/で
っ^っっう/こ^と_/に /な_る
っ_つ/の/じ^だい /で_/も
| ●歌声指定=男声普通声45
●リズム形=「ガラスの少年」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=C5 (上のド)
●和声進行=行き来
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=92
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=低音和音単純交互4分
●サブ楽器=チェロ
●サブ音形=最低音のみ全音符
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=-1
●楽器音量=+1dB
●音源選択=Fluid R3
|
4 |
立ち向かう
抑圧するものに
やがて自分こそ
最強の敵と知る |
た^ちむか/う /っっっ
よ^くあつ/す^る /もの_/に
や^がて /じ^ぶん/こ_そ /っっっ
さ^いきょお/の /て^き_/と/し^る
|
♪♪ |
っ^っっっ/っ_ /お^おお
よ^くあつ/す^る /もの_/に
っ^っっ /っ^っっ/っ_っ /う^う_う
さ^いきょお/の /て^き_/と/し^る
| ●歌声指定=男声普通声45
●リズム形=「言葉にできない」風
●音域下限=A3# (下のラ♯)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=フーガ2-C
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=92
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ヴィオラ
●サブ音形=最低音のみ4分刻み
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-2
●楽器音量=+1dB
●音源選択=Fluid R3
|
5 |
♪ |
| | ●和声進行=フーガ2-C
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=92
●伴奏楽器=パーカッシブオルガン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ヴィオラ
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
●楽器音量=-4dB
●音源選択=Fluid R3
|
6 |
♪ |
| | ●和声進行=童歌
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=92
●伴奏楽器=ドローバーオルガン
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=ピッチカート
●サブ音形=最高音のみ8分刻み
●ドラムス=ロックンロール2
●小節選択=3 4
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
7 |
頭の中真っ白
闘いの方向に
目覚める
誰かの救いに |
あ^たま/の/な_か /ま^っし_ろ
た^たかい/の_ /ほ^おこお/に
め^ざめ_/る /っ^っっ_/っ
だ_れ/か/の /す^くい/に
|
♪♪ |
"
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=「逢いたくて」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=「Believe」中間部
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=92
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=ヴァイオリン
●サブ音形=最高音のみ16分刻み
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
●楽器音量=+1dB
●音源選択=Fluid R3
|
8 |
♪♪ |
だ_れ/か/の /す^くい/に
め^ざめ_/る
|
" |
"
| ●歌声指定=声「おー」
●リズム形=「connect」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=C5 (上のド)
●和声進行=「Believe」中間部
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=92
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ヴァイオリン
●サブ音形=最低音のみ4分刻み
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=1 2 3
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-1
●楽器音量=+1dB
●音源選択=Fluid R3
|
9 |
♪ |
| | ●和声進行=「Believe」中間部
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=92
●伴奏楽器=ドローバーオルガン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ヴィオラ
●サブ音形=[pat/instpat/sopranoonly.sh]
●ドラムス=----
●小節選択=4
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
10 |
心に赤き
情熱を秘め
闇に包まれ
現れるヒーロー |
こ^ころ_/に/あ^かき /っっっ
じょ^おねつ/お /ひ_め
や^み_/に/つ^つま_/れ /っっっ
あ^らわ/れ_/る /ひ_いろお
|
♪♪ |
こ^ころ_/に/っ^っっ_ /お^おお
っ^っっっ/お /ひ_め
や^み_/に/つ^っっ_/っ /お^お_お
あ^らわ/れ_/る /ひ_いろお
| ●歌声指定=女声普通声39
●リズム形=「世界に一つだけの花」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=B4 (シ)
●和声進行=15436m245
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=92
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ヴィオラ
●サブ音形=最低音のみ4分刻み
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-1
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
11 |
♪♪ |
こ^ころ_/に/あ^かき /っっっ
じょ^おねつ/お /ひ_め
や^み_/に/つ^つま_/れ /っっっ
あ^らわ/れ_/る /っ^っっ
|
" |
"
| ●歌声指定=クワイア
●リズム形=「世界に一つだけの花」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=B4 (シ)
●和声進行=俺の影
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=92
●伴奏楽器=パーカッシブオルガン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ヴィオラ
●サブ音形=最低音のみ4分刻み
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-2
●楽器音量=+1dB
●音源選択=Fluid R3
|
12 |
♪ |
| | ●和声進行=俺の影
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=92
●伴奏楽器=チャーチオルガン
●伴奏音形=最低音のみ全音符
●サブ楽器=シンセストリングス 2
●サブ音形=最低音のみ4分刻み
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1
●楽器音量=-9dB
●音源選択=Fluid R3
|
13 |
♪♪ |
や^み_/に/つ^つま_/れ /っっっ
あ^らわ/れ_/る
|
" |
や[d2]^っ_/っ/っ^つ[a2]っ_/っ /お[g2]お[ais2]お[g2]
あ[c2]^っっ/っ_/る[f2]
| ●歌声指定=ロックオルガン
●リズム形=「世界に一つだけの花」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=B4 (シ)
●和声進行=losingV2
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=92
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ヴィオラ
●サブ音形=最低音のみ4分刻み
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-4
●楽器音量=-4dB
●音源選択=Fluid R3
|
14 |
♪ |
| | ●和声進行=156m41541
●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
●速度指定=76
●伴奏楽器=ドローバーオルガン
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ヴィオラ
●サブ音形=最低音のみ4分刻み
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=8
●楽器音量=+1dB
●音源選択=Fluid R3
|