回転木馬
tak8san
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=106
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=アコースティックピアノ
●サブ音形=低音和音交互8分
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
2 |
走りまわる、回転木馬
同じところをまわっていても
運ぶものはいつも異なる
紡ぎだされる物語 |
は^しりまわ_る か^いてんも_くば
お^なじ/と^ころ_/お/ま^わっ/て/い^/て/も
は^こぶ/も^の_/わ/い_つ/も/こ^とな_る
つ^むぎだ_さ/れる/も^のが_たり
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=1拍弱起■(試作8)
●音域下限=A3 (下のラ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=106
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=アコースティックピアノ
●サブ音形=低音和音交互8分
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
3 |
走りまわる、回転木馬
背中に乗せた思いを運ぶ
道をまわり乗り手を招く
軽やかなしらべの方へ |
は^しりまわ_る か^いてんも_くば
せ^なか/に/の^せ/た/お^も_い/お/は^こぶ
み^ち/お/ま^わり/の^りて/お/ま^ね_く
か^ろ_やか/な/し^らべ_/の/ほ_お/え
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=1拍弱起■(試作8)
●音域下限=A3 (下のラ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=106
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=アコースティックピアノ
●サブ音形=低音和音交互8分
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
4 |
走りまわる、回転木馬
運ぶものはいつも異なる
乗り手は木馬の上で願う
しらべが軽やかに続くことを |
は^しりまわ_る か^いてんも_くば
は^こぶ/も^の_/わ/い_つ/も/こ^とな_る
の^りて/わ/も_くば/の/う^え/で/ね^が_う
し^らべ_/が/か^ろ_やか/に/つ^ずく/こ^と_/お
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=1拍弱起■(試作8)
●音域下限=A3# (下のラ♯)
●音域上限=D5# (上のレ♯)
●和声進行=情熱的
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=106
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=アコースティックピアノ
●サブ音形=低音和音単純交互4分
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
5 |
走り終わる、回転木馬
ひとたび背中から降りたなら
そこは木馬がいけぬ世界
物語は続いていく |
は^し_り/お^わる か^いてんも_くば
ひ^とたびせ_なか/から/お^り_/た/なら
そ^こ/わ/も_くば/が/い^け/ぬ/せ_かい
も^のが_たり/わ/つ^ずい/て/い^く
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=1拍弱起■(試作8)
●音域下限=A3 (下のラ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=106
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=アコースティックピアノ
●サブ音形=低音和音交互8分
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
6 |
♪ |
| | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=106
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=アコースティックピアノ
●サブ音形=低音和音交互8分
●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
●小節選択=7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|