ドライブ
ぼんじり / 匿名の男
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=140
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
2 |
君の運転する車に乗るのが好きで。
正直な感情をハンドルに込めている君が好きだ。
今でも、違うってわかってても
あの車通ると立ち止まってみたり。 |
き^み/の/う^んてん/す^る/く^るま/に/の^る/の/が/す^き_/で
しょ^おじ_き/な/か^んじょお/お/は^んどる/に/こ^め_/て/い^る/き^み/が/す^き_/だ
い_ま/で/も/ち^がう/って/わ^か_っ/て/て/も
あ^の/く^るま/と_おる/と/た^ちどまっ/て/み_/たり
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
●音域下限=A3# (下のラ♯)
●音域上限=D5# (上のレ♯)
●和声進行=堂々
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=140
●伴奏楽器=フィンガー・ベース
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロックンロール2
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
3 |
また歩き出してフッと笑ってみたりするんだ。
いつでも君の前ではかっこよくありたい
優しくありたいと思ってるのに。
そんなことなくて。 |
ま^た/あ^る_き/だ_し/て/ふ_っ/と/わ^らっ/て/み_/たり/す^る/ん/だ
い_つ/で/も/き^み/の/ま_え/で/わ/か^っこ/よ_く/あ_り/たい
や^さしく/あ_り/たい/と/お^も_っ/てる/の/に
そ^んな/こ^と_/な_く/て
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=堂々
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=140
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
4 |
君に似た、君の運転に似た
走り方をしてしまう。
それは憧れからか、わからないけれど
ずっと君みたいになりないと思ってて。 |
き^み/に/に^/た/き^み/の/う^んてん/に/に^/た
は^し_り/かた/お/し^/て/し^まう
そ^れ/わ/あ^こがれ/から/か/わ^か_ら/ない/けれど
ず^っと/き^み/み_たい/に/な_り/ない/と/お^も_っ/て/て
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=「地上の星」風
●音域下限=A3 (下のラ)
●音域上限=D5# (上のレ♯)
●和声進行=「アンパンマンのマーチ」Bメロ風
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=140
●伴奏楽器=クラリネット
●伴奏音形=低音和音交互8分
●サブ楽器=ジャズギター
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
5 |
そんでもって試してみるんだけど僕の運転は気を遣って
ばかりで、ださいんだ、わかってるけどやめられないんだ。
って言い分けする自分にもうんざりで
こんな僕を迎えに来てよ、 |
そ^ん/で/も_っ/て/た^め_し/て/み_る/ん/だ/けど/ぼ_く/の/う^んてん/わ/き^/お/つ^かっ/て
ばかり/で/だ^さ_い/ん/だ/っわ^か_っ/てる/けど/や^め/られ/ない/ん/だあ^
って/い^いわけ/す^る/じ^ぶん/に/も/う^んざ_り/で
こ^んな/ぼ_く/お/む^かえ/に/き_/て/よお^^
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=「地上の星」風
●音域下限=G3 (下のソ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=「アンパンマンのマーチ」Bメロ風
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=140
●伴奏楽器=トレモロ
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ジャズギター
●サブ音形=アルペジオ16分上行
●ドラムス=ロックンロール2
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ跳躍進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
6 |
♪ |
| | ●和声進行=「アンパンマンのマーチ」Bメロ風
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=140
●伴奏楽器=ディストーションギター
●伴奏音形=ロック風02ss
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
●サブ音形=----
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
7 |
♪ |
| | ●和声進行=アニソンBメロ風
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=140
●伴奏楽器=ディストーションギター
●伴奏音形=単純に和音
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
8 |
そんであの町まで
連れていって、そしたら笑えるよ
いつでも言ってねと 君は言うけれどそうはいかない
毎日、現実を生きてるから |
そ^ん/で/あ^の/ま^ち_/まで
つ^れ/て/い^っ/て/そ_/し^/たら/わ^らえる/よ
い_つ/で/も/い^っ/て/ね/と/き^み/わ/ゆ^う/けれど/そ_お/わ/い^か/ない
ま^いにちげ_んじつ/お/い^き_/てる/から
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5# (上のレ♯)
●和声進行=「世界に一つだけの花」風
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=140
●伴奏楽器=ディストーションギター
●伴奏音形=ロック風02ss
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック2
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
9 |
いっそのことこのまま。
無にドライブしてくれって思うんだけど、
君は「生きたい」て言うから、そうか、
そうかって僕はシートベルトしめるんだ。 |
い^っそ/の/こ^と_/こ^の/ま^ま_
む_/に/ど^ら_いぶ/し^/て/く^れ/って/お^も_お/ん/だ/けど
き^み/わ/い^き_/たい/って/ゆ^う/から/そ_お/か
そ_お/か/って/ぼ_く/わ/し^いとべ_ると/しめる/ん/だあ
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5# (上のレ♯)
●和声進行=「世界に一つだけの花」風
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=140
●伴奏楽器=ディストーションギター
●伴奏音形=ロック風02ss
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック2
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
10 |
あの町まで連れてって
連れてって、 |
あ^の/ま^ち_/まで/つ^れ/てっ/て
つ^れ/てっ/て
| | ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=滝廉太郎「花」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=F5 (上のファ)
●和声進行=戦うサビ後半
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
●速度指定=140
●伴奏楽器=ディストーションギター
●伴奏音形=ロック風03ss
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック4
●小節選択=5 6 7 8
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|