| オンザロードtype2 Gimlet
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | 何処に行けばいいのだろうか 何処へ行けば見つかるのだろうか
 孤独なタクシードライバーはいつも
 新しい出会いを探しているものさ
 | ど_こ/に/い^け/ば/い_い/の/だろお/か ど_こ/え/い^け/ば/み^つかる/の/だろお/か
 こ^どく/な/た^くしいど_らいばあ/わ/い_つ/も
 あ^たらし_い/で^あい/お/さ^がし/て/い^る/も^の_/さ^
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=G5# (上のソ♯)
 ●和声進行=Twilightイントロ
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=アニソン風02 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=ディストーションギター
 ●サブ音形=最低音のみ付点
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=アニソン風02 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=ディストーションギター
 ●サブ音形=最低音のみ付点
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 4 | 街を彷徨い続けて 時間だけが虚しく過ぎていく
 ビルの影からバス停から
 呼んでくれる声もない手も上がらない
 | ま^ち_/お/さ^まよ_い/つ^ずけ/て じ^かん/だけ/が/む^なし_く/す^ぎ_/て/い^く
 び_る/の/か_げ/から/ ば^すてえ/から
 よ^ん/で/く^れる/ こ_え/も/な_い/ て_/も/あ^がら/ない
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=C5# (上のド♯)
 ●和声進行=試作13
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=シンセベース 1
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=トロンボーン
 ●サブ音形=低音和音単純交互4分
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 5 | 空車のサインが列をなして走り去る ビルの谷間に沿うメインストリート
 周りの実車が羨ましい
 早く見つけたい 早く見つけたい
 | く^うしゃ/の/さ_いん/が/れ_つ/お/な_し/て/は^しりさ_る び_る/の/た^にま/に/そ^お/め^えんすとりい_と
 ま^わり/の/じ^っしゃ /が/う^らやまし_い
 は^や_く/み^つけ/たい/は^や_く/み^つけ/たい
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=試作e(間奏Aメロ向き)
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
 ●伴奏音形=アルベルティバス8分
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ
 ●サブ音形=ロック風01ss
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 6 | 何処に行けばいいのだろうか 何処へ行けば見つかるのだろうか
 何処に立っているのですか
 ご乗車頂く見知らぬあなた
 | ど_こ/に/い^け/ば/い_い/の/だろお/か ど_こ/え/い^け/ば/み^つかる/の/だろお/か
 ど_こ/に/た_っ/て/い^る/の/です/か
 ご/じょ^おしゃ/い^ただく/み^しら/ぬ/あ^な_た
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「River」風
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=160
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 7 | どれだけ走り続けても 振り返る人の笑顔もない
 病院の前から交差点から
 呼んでくれる声もない手も上がらない
 | ど_れ/だけ/は^し_り/つ^ずけ/て/も ふ^りか_える/ひ^と/の/え_がお/も/な_い
 びょ^おいん/の/ま_え/から/ こ^おさ_てん/から
 よ^ん/で/く^れる/ こ_え/も/な_い/ て_/も/あ^がら/ない
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=C5# (上のド♯)
 ●和声進行=試作13
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=ロック風02ss
 ●サブ楽器=トロンボーン
 ●サブ音形=低音和音単純交互4分
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 8 | 空車のサインが列をなして走り去る 歩きすまほのバックストリート
 隣の予約の車が羨ましい
 早く見つけたい早く見つけたい
 | く^うしゃ/の/さ_いん/が/れ_つ/お/な_し/て/は^しりさ_る あ^る_き/す_/ま_ほ/の/ば^っくすとりい_と
 と^なり/の/よ^やく/の/く^るま/が/う^らやまし_い
 は^や_く/み^つけ/たい/は^や_く/み^つけ/たい
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=C5# (上のド♯)
 ●和声進行=試作13
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 9 | 何処に行けばいいのだろうか 何処へ行けば見つかるのだろうか
 何処に立っているのですか?
 ご乗車頂く見知らぬあなた
 | ど_こ/に/い^け/ば/い_い/の/だろお/か ど_こ/え/い^け/ば/み^つかる/の/だろお/か
 ど_こ/に/た_っ/て/い^る/の/です/か
 ご/じょ^おしゃ/い^ただく/み^しら/ぬ/あ^な_た
 |  | ●歌声指定=男声普通声45 ●リズム形=「River」風
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=160
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ |  |  | ●和声進行=情熱的 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=ディストーションギター
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 11 | 次の角を曲がれば 次の信号を越えれば
 探していたもの見つかる筈
 何を失くした訳じゃない
 | つ^ぎ_/の/か_ど/お/ま^がれ/ば つ^ぎ_/の/し^んごお/お/こ^えれ/ば
 さ^がし/て/い^/た/も^の_/ み^つかる/は^ず
 な_に/お/な^くし/た/ わ_け/じゃ/な_い
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「逢いたくて」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=C5# (上のド♯)
 ●和声進行=歌謡曲風02
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=シンセベース 1
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 12 | 心を削る虚しさがあるだけ 次を信じて走り続けるだけ
 あきらめずに走り続ける
 くさらずに探し続ける
 | こ^こ_ろ/お/け^ずる/む^なし_/さ/が/あ_る/だけ つ^ぎ_/お/し^んじ_/て/は^し_り/つ^ずける/だけ
 あ^きらめ_/ず/に/は^し_り/つ^ずける
 く^さ_ら/ず/に/さ^がし/つ^ずける
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=「LOVEマシーン」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=C5# (上のド♯)
 ●和声進行=試作13
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=160
 ●伴奏楽器=シンセベース 1
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=エコー
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 13 | ♪ |  |  | ●和声進行=明るい ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=160
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=エコー
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 14 | ♪ |  |  | ●和声進行=マイナー順次下降からのG7×2 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=エコー
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 15 | ふと見上げれば左手に 探していた見知らぬ人が
 優しく手を上げていた
 優しさにお礼を告げた
 | ふ^と/み^あげれ/ば/ひ^だりて/に さ^がし/て/い^/た /み^しら/ぬ /ひ^と/が
 や^さしく /て_/お/あ^げ/て/い^/た
 や^さし/さ/に /お/れ^え/お/つ^げ /た
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「River」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=C5# (上のド♯)
 ●和声進行=やさしい
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=エコー
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 16 | そして「どちらまで?」 やっと言えたこのひと言
 あなたを探して走り続けていた
 さあオンザロード走り出す
 | そ^して /ど_ちら/まで や^っと/い^え/た/こ^の/ひ^と_こと
 あ^な_た/お/さ^がし/て/は^し_り/つ^ずけ/て/い^/た
 さ_あ /お^んざろおど/は^し_り/だ_す
 |  | ●歌声指定=女声普通声37 ●リズム形=「River」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=C5# (上のド♯)
 ●和声進行=やさしい
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 17 | ♪ |  |  | ●和声進行=力強い ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|
  | 18 | ♪ |  |  | ●和声進行=前向き ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 ●楽器音量=0dB (標準音量)
 ●音源選択=Fluid R3
 
 | 
|---|