殻
最上終
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=丸の内サディスティック進行x2
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=112
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=ロック風01ss
●ドラムス=ロック1
●小節選択=1 2 3 4
●音源選択=Fluid R3
|
2 |
夢を見つけた夜
当たり前が気になって
いつの間にか
囚われていた 檻 |
ゆ^め_/お/み^つけ/た/よ_る
あ^たりまえ/が/き^/に/な_っ/て
い_つ/の/ま^/に/か
とらわれ_/て/い^/た/お^り_
| | ●歌声指定=子供アニメ声
●リズム形=半拍弱起■(試作9)モチーフあり
●音域下限=A4 (ラ)
●音域上限=F5# (上のファ♯)
●和声進行=丸の内サディスティック進行x2
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=128
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=-10
●音源選択=Fluid R3
|
3 |
あれは駄目だと
これは駄目だと
誰かが定めた
縛りがあるから |
あ^れ/わ/だ^め_/だ/と
こ^れ/わ/だ^め_/だ/と
だ_れ/か/が/さ^だめ_/た
し^ばり_/が/あ_る/から
| | ●歌声指定=子供アニメ声
●リズム形=半拍弱起■(試作9)モチーフあり
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=丸の内サディスティック進行x2
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=132
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-10
●音源選択=Fluid R3
|
4 |
先の見えない灯火を
常識が染めるよ
当たり前というのなら
仕組みやルールを ぶち破れ |
さ^き/の/み^え_/ない/とも_し/び/お
じょ^おしき/が/そ^める/よ
あ^たりまえ/と/ゆう/の/なら
し^くみ/や/る_うる/お/ぶ^ち_/や^ぶれ_
| | ●歌声指定=子供アニメ声
●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=丸の内サディスティック進行x2
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=132
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
●音源選択=Fluid R3
|
5 |
♪ |
| | ●和声進行=丸の内サディスティック進行x2
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=128
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=ロック風01ss
●ドラムス=メタル1
●小節選択=5 6 7 8
●音源選択=Fluid R3
|
6 |
前を見つづけた朝
周りの眼が気になって
いつの間にか
歩みを止めた 道 |
ま_え/お/み_/つ^ずけ/た/あ_さ
ま^わり/の/め_/が/き^/に/な_っ/て
い_つ/の/ま^/に/か
あ^ゆみ_/お/と^め/た/み_ち
| | ●歌声指定=子供アニメ声
●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
●音域下限=A4 (ラ)
●音域上限=F5# (上のファ♯)
●和声進行=丸の内サディスティック進行x2
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=128
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-10
●音源選択=Fluid R3
|
7 |
それは違うと
普通はこうだと
押し付けられた
縛りがあるなら |
そ^れ/わ/ち^がう/と
ふ^つう/わ/こ^お/だ/と
お^しつけ_/られ/た
し^ばり_/が/あ_る/なら
| | ●歌声指定=子供アニメ声
●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=丸の内サディスティック進行x2
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=132
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=-5
●音源選択=Fluid R3
|
8 |
先の見えない暗闇を
非常識で照らすよ
当たり前が塞ぐなら
規制やレールを ぶち破れ |
さ^き/の/み^え_/ない/く^らやみ/お
ひ/じょ^おしき/で/て^らす/よ
あ^たりまえ/が/ふ^さぐ/なら
き^せえ/や/れ^える/お/ぶ^ち_/や^ぶれ_
| | ●歌声指定=子供アニメ声
●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=丸の内サディスティック進行x2
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=132
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
●音源選択=Fluid R3
|
9 |
♪ |
| | ●和声進行=丸の内サディスティック進行x2
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=132
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=拍刻み和音4分
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロックンロール2
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●音源選択=Fluid R3
|
10 |
一粒の才能と 折れない心
詰め込んだなら 踏み出した夢
恐れずに手を伸ばし 嘘みたいな常識を
塗り固められた概念を思うがまま ぶち破れ |
ひ^と_つぶ/の/さ^いのお/と/お^れ_/ない/こ^こ_ろ
つ^めこん/だ/なら/ふ^みだ_し/た/ゆ^め_
お^それ_/ず/に/て_/お/の^ば_し/う_そ/み_たい/な/じょ^おしき/お
ぬ^りかため_/られ/た/が_いねん/お/お^も_お/が/ま^ま_/ぶ^ち_/や^ぶ^れ^
| | ●歌声指定=子供アニメ声
●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
●音域下限=A3# (下のラ♯)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=丸の内サディスティック進行x4
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=132
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=ロック風02ss
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=メタル1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=5
●音源選択=Fluid R3
|
11 |
先の見えない暗闇を
非常識が照らすよ
当たり前を覆し
小さな世界を ぶち破れ ぶち破れ |
さ^き/の/み^え_/ない/く^らやみ/お
ひ/じょ^おしき/が/て^らす/よ_
あ^たりまえ/お/く^つが_えし
ち_いさな/せ_かい/お/ぶ^ち_/や^ぶれ^/ぶ^ち_/や^ぶ_れ_
| | ●歌声指定=子供アニメ声
●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=丸の内サディスティック進行x4
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=132
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=ロック風03ss
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=和音付点リズム
●ドラムス=メタル1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=5
●音源選択=Fluid R3
|
12 |
♪ |
| | ●和声進行=丸の内サディスティック進行x4
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
●速度指定=150
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=ロック風01ss
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=軽快01ss
●ドラムス=メタル1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●音源選択=Fluid R3
|