| 雀はどこへ ねことコンパス
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=「LoveLoveLove」風 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=84
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=最低音のみ全音符
 ●サブ楽器=ピッチカート
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=「LoveLoveLove」風 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=98
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ピッチカート
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 3 | 雀はどこへ行ったのか 最近見かけなくなったな
 そんなこと思っていた
 ある晴れた秋の日
 | す^ずめ/わ/ど_こ/え/ い^っ/た_/の/か さ^いきん/ み^かけ/なく/な_っ/た/な
 そ^んな/こ^と_/ お^も_っ/て/い^/た
 あ_る^/は_れ/た/ あ_き/の/ひ
 | " | っ^っっ/っ/っ_っ/っ/ っ^っ/っ_/っ/っ っ^っっっ/ っ^っっ/っっ/っ_っ/っ/っ
 そ^んな/こ^と_/ お^も_っ/て/い^/た
 あ_る^/は_れ/た/ あ_き/の/ひ
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「空も飛べるはず」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=A4 (ラ)
 ●和声進行=tt
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ピッチカート
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=tt ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ヴィブラフォン
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 5 | 里山近くの田んぼで 群れをなして飛び回る
 | さ^と/やま/ち_かく/の/ た^んぼ/で む^れ_/お^/な_し/て/ と^びまわ_/る
 | " | " | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=校歌風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=A4 (ラ)
 ●和声進行=ttt
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=チフ
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | 雀たちに出会った | す^ずめ/た_ち/に/ で^あ_っ/た | " | " | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「逢いたくて」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=A4 (ラ)
 ●和声進行=ttt
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=カリオペ
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=5 6
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=ttt ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ハロー
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=オルゴール
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ |  |  | ●和声進行=make ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ピッチカート
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2
 
 | 
|---|
  | 9 | 実りの季節をむかえた 黄金色の稲穂の上
 勢いよく自在に飛ぶ
 里山の雑木林で
 | み^のり/の/き_せつ/お/ む^かえ/た こ^がね/いろ/の/ い^なほ/の/う^え
 い^きおい/よ_く/ じ^ざい/に_/と^ぶ
 さ^とやま/の/ _ぞ^おき_りん/で
 | " | っ^っっ/っ/き_っっ/っ/ っ^かえ/た こ^がっ/っっ/の/ っ^っっ/の/う^え
 い^きっっ/っ_く/ っ^っい/に_/と^ぶ
 さ^とっ/っ/ _っ^おき_りん/で
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「LOVEマシーン」風
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=make
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=シンセブラス 2
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | 巣の作り方、覚えたのか? 民家の軒下にさよならか?
 | す^/の/つくり/かた_/ お^ぼ_え/た/の_/か み_んか/の/ の^きした/に/ さ^よな_ら/か
 | " | す^/の/っっっ/った_/ っ^っ_っ/た/の_/か み_んっ/っ/ っ^きっっ/っ/ さ^よな_ら/か
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「LOVEマシーン」風
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=make
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=シンセブラス 1
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | ♪ |  |  | ●和声進行=make ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 12 | 雀はどこへ 最近見かけない
 少し、寂しく思った
 秋の日の出会い
 | す^ずめ/わ/ど_こ/え/ っっっ _さ^いきん/ み^かけ/ない/ っっっ
 す^こ_し/ さ^びし_/く/お^も_っ/た
 あ_き/の/ひ/の/ で^あ/い/ っっっ
 | " | っ^っっ/っ/っ_っ/っ/ っっっ _っ^っっっ/ っ^っっ/っっ/ っっっ
 す^こ_し/ さ^びし_/く/お^も_っ/た
 あ_き/の/ひ/の/ で^あ/い/ っっっ
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「ガラスの少年」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=A4 (ラ)
 ●和声進行=id
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ピッチカート
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 13 | 【後奏】 | す^こ_し/ さ^びし_/く/お^も_っ/た あ_き/の/ひ/の/ で^あ/い/ っっっ
 | " | す[g3]^っ_っ/ さ[g3]^っっ_/っ/お[g3]^っ_っ/た[g3] あ[g3]_っ/っ/っ/の[g3]/ っ^っ/い[g3]/ あ[]g4^あ[d4]_あ[b3]
 | ●歌声指定=シンセヴォイス ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=id
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=ピッチカート
 ●サブ音形=アルベルティバス8分
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 14 | ♪ |  |  | ●和声進行=試作12 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
 ●伴奏音形=最低音のみ全音符
 ●サブ楽器=サイファイ
 ●サブ音形=最低音のみ全音符
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7
 
 | 
|---|
  | 15 | ♪ |  |  | ●和声進行=途中 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=5 6
 
 | 
|---|
  | 16 | ♪ |  |  | ●和声進行=情熱的 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=98
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=シンセヴォイス
 ●サブ音形=「ロザムンデ」風8分
 ●ドラムス=ファンク1
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 17 | ♪ |  |  | ●和声進行=シンプル1(IIIV) ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=98
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ハロー
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|