ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
初め
ユーザ登録なしで自動作曲を試す(体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)
● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権について
● 新着情報一覧を更新

もっと...④ 共用PCなら、最後にログアウト

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
●サイトマップ(旧版)
作る
歌詞から作曲する
歌詞を投稿 / 作曲依頼
歌詞をメモ書きする

もっと...●サンプル歌詞から作曲
●自動作詞して作曲する
●投稿歌詞から作曲する
●歌詞の注意
最近投稿or作曲順に表示
メモ歌詞を投稿・作曲募集

自作公開曲全情報
●自作曲日時全データ
聴く
あなたの作品総リスト
あなたの公開曲リスト
あなたの自作お気に入り
厳選名作(運営者評価★★★★★)
公開曲:新作順、詞・コメ表示
Orpheus詩集(名歌詞集)

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
新着情報
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
bookmarkから
高音質作品
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
●登録ユーザ紹介:最近登録順
●ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!

登録者フォーラム
登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
投稿歌詞から
bookmarkから
評語から
新着コメントから
●厳選作品★★★★

もっと...●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
設定
●自分プロフィール改訂
bookmark編集
自分情報/設定
●自分用メモ10万字
自分ブックマーク
●自分ブックマーク記入

もっと... cookie設定を見る
知る
●サイトマップ(全メニュー)
開発の歴史
マニュアル
著作権について

● 上達するには

もっと...●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
●ランキング:ダウンロード数
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
●和声試作:デバッグ中
●和声試作(旧)
連絡
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間
開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先

もっと...●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 667949 | 2021/11/17 | 技術点=4.6 | 再生 1119 回 | いいね! 77 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱化 評語: +
[nos-] 2021/11/17 Wed 14:13:57
冷たいブロックに座っておにぎりを食べているときにふと思い出した中一の時のエピソードの歌。
[nos-] 2021/11/18 Thu 09:36:47
考えてたのは浮力。引っ張り上げるほどの力のあるものばかりみんな求めるけれど、はずかしいもの、魅力のないもの、価値のないものと思いこんで切り捨ててきたものは、気づかないかれど心の隙間を埋めてくれるくらい小さなもので、たしかに支えてくれている、もしくは自力の浮力を使うときの元になっていることに後からしか気づけないと思うもの。サビがあるのかないのかわからないが、構成には反映したとは思う。 はずかしいと思っていたしなしなおにぎりが欲しいと言った君に対して、持っていただれもがきれいだおいしそうだと思うきれいなパンの方をあげるよと言ったら、それならいらないと言われた話。その直後、先生から転校しましたとだけ言われた話。
[作者@未登録] 2021/11/20 Sat 12:37:04
欲しかったのは、ファンタジーの浮力じゃなくて、自力で息ができる浮力と自力で水面からリアルな地表に這い上がって歩き出せる力。ヒーローが来て助けてくれる確率なんて無いに等しいとわかっていたら。いつも助けて見守ってくれていた人にも限りがあるとわかっていたら。リアルな力の方を身に付けてほしいからsus4は抑えめにしたつもりです。大人になってから13歳の君に歌う曲調だけど、13歳が歌うならもうちょっとかっこつけた歌い方にするのでしょうか。変調だらけですが、表面はまだ子どもに見えて内面は複雑なこの頃に合わせると、ここに筋が通る気がしたのですがうまく入ってるでしょうか。過去を歌った曲ですが同時に未来のいつか来る君に歌った曲でもあります。
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】667949.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 5.076 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"nos- "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
・こちらのIDでの作曲の過去作・2次創作すべてに関して、悪意・善意問わずにダウンロード、テンプレートの利用はお控えくださいますようお願いいたします。
・ユーザーID:*arsia (#15231)、およびmico (#10267)は同じグループであり、同様にこちらのIDでの作曲の過去作・2次創作すべてに関して、悪意・善意問わずにダウンロード、テンプレートの利用はお控えくださいますようお願いいたします。
・2次創作曲や影響を受けて参考にさせていただいた方々の曲や私たち自身の作曲においても、単純にAIが自律的に作曲したものでないものが多数含まれているため、協力・提供を控えさせていただきます。
・本来の権利者を守るため、また、今後のAIの発展のために、自律的なAI作曲に避けては通れない必要なことと思っています。
参考にさせていただいた方々、陰ながら協力・応援・見守りしていただいた方々に深く感謝しております。
法律の面においても、システムや管理等、Orpheusは転機に差し掛かっているかと思います。パイオニアとしての地位を保持されるよう、今後も動向を見守っていきたいと思います。ありがとうございました。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
しなしなおにぎり
nos-
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=ふぇwpjfpwjpw
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=120
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセベース 2
サブ音形=ロック風03ss
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2
冷たいブロックに座って食べたしなしなおにぎり
あの子が欲しがったしなしなおにぎり
僕はぱりぱりおにぎりが好きだったけど
はずかしくてはずかしくて
 つ^めたい/ぶ^ろ_っく/に/す^わっ/て/た^べ_/た/し_なしな/お^に_ぎり
 あ^の/こ^/が/ほ^し_/がっ/た/し_なしな/お^に_ぎり
 ぼ_く/わ/ ぱ^りぱり/お^に_ぎり/が/す^き_/だっ/た/
けど は^ずかし_く/て/ は^ずかし_く/て
歌声指定=明るい男声
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=ふぇwpjfpwjpw
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=120
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセベース 2
サブ音形=ロック風03ss
ドラムス=ファンク3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
和声進行=ふぇwpjfpwjpw
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=120
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセベース 2
サブ音形=ロック風03ss
ドラムス=ロック4
小節選択=3 4
あの時僕が知っていたなら
いびつでしなしなのこのおにぎり
いくらでもあげたんだ
君は教えてくれなかったから
 あ^の/と^き_/ぼ_く/が/し^っ/て/い^/た/なら
 い^びつ/で/し_なしな/の/こ^の/お^に_ぎり
 い^くら/で/も/あ^げ/た/ん/だ
 き^み/わ/お^しえ/て/く^れ/なかっ/た/からっっ
歌声指定=明るい男声
リズム形=「ウェディングソング」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=ふぇwpjfpwjpw
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=120
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセベース 2
サブ音形=ロック風03ss
ドラムス=ファンク3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0
あの時僕が気付けていたなら
きれいな袋に入ったパンよりも
君の欲しがったものをあげられたのに
ねえ 君は
あ^の/と^き_/ぼ_く/が/き^ずけ_/て/い^/た/なら
き_れえ/な/ふ^くろ_/に/は_いっ/た/ぱ_ん/より/も
き^み/の/ほ^し_/がっ/た/も^の_/お/あ^げ/られ/た/の/に
ね_え/き^み/わ
歌声指定=明るい男声
リズム形=「Firstlove」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=ふぇwpjfpwjpw
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=120
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセベース 2
サブ音形=ロック風03ss
ドラムス=ファンク3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=丸の内サディスティック進行x2
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=120
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセベース 2
サブ音形=ロック風03ss
ドラムス=ロック2
小節選択=1 2
冷たいブロックに座って食べたしなしなおにぎり
あの子が欲しがったしなしなおにぎり
僕はぱりぱりおにぎりが好きだったけど
はずかしくてはずかしくて
つ^めたい/ぶ^ろ_っく/に/す^わっ/て/た^べ_/た/し_なしな/お^に_ぎり
あ^の/こ^/が/ほ^し_/がっ/た/し_なしな/お^に_ぎり
ぼ_く/わ/ぱ^りぱり/お^に_ぎり/が/す^き_/だっ/た/けど
は^ずかし_く/て/は^ずかし_く/て
歌声指定=明るい男声
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=ふぇwpjfpwjpw
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=120
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセベース 2
サブ音形=ロック風03ss
ドラムス=ファンク2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
冷たいブロックに座って食べたしなしなおにぎり
あの子が欲しがったしなしなおにぎり
僕がはずかしいと思ってたおにぎりは
君が失ったおにぎりで
つ^めたい/ぶ^ろ_っく/に/す^わっ/て/た^べ_/た/し_なしな/お^に_ぎり
あ^の/こ^/が/ほ^し_/がっ/た/し_なしな/お^に_ぎり
ぼ_く/が/は^ずかし_い/と/お^も_っ/て/た/お^に_ぎり/わ
き^み/が/う^しなっ/た/お^に_ぎり/で
歌声指定=明るい男声
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=C4 (ド)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=ふぇwpjfpwjpw
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=120
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセベース 2
サブ音形=ロック風03ss
ドラムス=ファンク2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=kanaC
調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
速度指定=120
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=軽快04ss
サブ楽器=シンセベース 2
サブ音形=ロック風03ss
ドラムス=ロック1
小節選択=3 4
名前の変わってしまった君は
今でもしなしなおにぎり好きですか
 な^まえ/の/か^わっ/て/し^まっ/た/
き^み/わ
 い_ま/で/も/し_なしな/お^に_ぎり/
す^き_/です/か
歌声指定=明るい男声
リズム形=1拍弱起■語るように
音域下限=D4 (レ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=クリシェかな
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=120
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=軽快01ss
サブ楽器=シンセベース 2
サブ音形=アルベルティバス8分
ドラムス=ファンク3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0
知らないその場所で食べるおにぎりも
君を満たしてくれていますか
  し^ら/ない/そ^の/ば^しょ/
で/た^べ_る/お^に_ぎり/も
  き^み/お/み^た_し/て/く^れ/て/い^/ま
すー/か
歌声指定=明るい男声
リズム形=1拍弱起■語るように
音域下限=E4 (ミ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=クリシェかな
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=120
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=軽快02ss
サブ楽器=シンセベース 2
サブ音形=アルベルティバス変形8分
ドラムス=ファンク3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=丸の内サディスティック進行x4
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=240
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=シンセベース 2
サブ音形=単純に和音
ドラムス=静か(3連符)
小節選択=3 4
和声進行=丸の内サディスティック進行x4
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=360
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=最高音のみ
サブ楽器=シンセベース 2
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=3 4 7 8
和声進行=開放感
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=700
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=試作2
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
和声進行=開放感
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=700
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=シンセベース 2
サブ音形=試作1
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
和声進行=よろこび
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=240
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=8
和声進行=よろこび
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=120
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=ロックンロール2
小節選択=7
和声進行=よろこび
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=240
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=最高音のみ
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=7 8
和声進行=よろこび
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=240
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=最高音のみ
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=7 8
和声進行=ふぇwpjfpwjpw
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=120
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=トム
小節選択=7 8
冷たいブロックに座って食べたしなしなおにぎり
あの子が欲しがったしなしなおにぎり
僕はぱりぱりおにぎりが好きだったけど
このおにぎりも好きなんだ
 つ^めたい/ぶ^ろ_っく/に/す^わっ/て/た^べ_/た/し_なしな/お^に_ぎり
 あ^の/こ^/が/ほ^し_/がっ/た/し_なしな/お^に_ぎり
 ぼ_く/わ/ぱ^りぱり/お^に_ぎり/が/す^き_/だっ/た/
けど こ^の/お^に_ぎり/も/
歌声指定=明るい男声
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=ふぇwpjfpwjpw
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=120
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=軽快03ss
サブ楽器=シンセベース 2
サブ音形=ロック風02ss
ドラムス=8ビート1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
君が教えてくれたんだ す^き_/な/んだ

き^み/が/お^しえ/て/く^れ/
た/ん/だ
歌声指定=明るい男声
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=ふえイントロ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=120
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=軽快03ss
サブ楽器=シンセベース 2
サブ音形=ロック風02ss
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=ふぇwpjfpwjpw
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=120
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=軽快05ss
サブ楽器=シンセベース 2
サブ音形=ロック風01ss
ドラムス=ロックンロール2
小節選択=7 8