| ナット かりんとう
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=あきらめ ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=フィドル
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=ウッドブロック
 ●サブ音形=和音付点リズム
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 落ちたナット忘れ去られる 落ちたナット探されない
 落ちたナット穴があいた
 落ちたナット転がってくだけ
 | お^ち_/た/な_っと/わ^すれさ_ら/れる お^ち_/た/な_っと/さ^がさ/れ/ない
 お^ち_/た/な^っとあな/が/あ^い/た
 お^ち_/た/な_っと/こ^ろがっ/てく/だけ
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=フィドル
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=ウッドブロック
 ●サブ音形=和音付点リズム
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=あきらめ ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=スチールドラム
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=三味線
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 4 | 世界からナットが消えた夜 秩序はバランスを失い
 ぐらぐらがらがらと
 重みに逆らうように崩れた
 | せ_かい/から/な_っと/が/き^え/た/よ_る ち_つじょ/わ/ば^らんす/お/う^しない
 ぐ^らぐら/が_らがら/と
 お^もみ/に/さ^から_う/よ_お/に/く^ずれ_/た
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=カリンバ
 ●伴奏音形=最高音のみ
 ●サブ楽器=バンジョー
 ●サブ音形=「雨だれ」風16分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ナットを探すんだ 人々の怒号が街を埋め尽くす
 そんな大切なものだったとは
 ナットは見つからない
 | な_っと/お/さ^がす/ん/だ ひ^と_びと/の/ど^ごお/が/ま^ち_/お/う^め/つ^く_す
 そ^んな/た^いせつ/な/も^の_/だっ/た/と/わ
 な_っと/わ/み^つから/ない
 |  | ●歌声指定=男声裏声 ●リズム形=「サウダージ」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=サウダー
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=シンセヴォイス
 ●伴奏音形=和音16分刻み
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=ロック4
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | ナットをくわえたカラスが 何も知らずに海の中に
 ナットをポトリと落とした
 その瞬間
 | な_っと/お/く^わえ/た/か_らす/が な_ん/も/し^ら/ず/に/う_み/の/な_か/に
 な_っと/お/ぽ^と_り/と/お^と_し/た
 そ^の/しゅ^んかん
 |  | ●歌声指定=男声歌手52 ●リズム形=「LOVEマシーン」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=歌謡曲風02
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ディストーションギター
 ●サブ音形=和音8分刻み
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | うぎゃらぽうわあぼあばばばば あばばじゃびらぬぽぽっぽああ
 うぎゃらぽうわあぼあばばばば
 あばばじゃびらぬぽぽっぽああ
 | う^/ぎゃ_/ら/ぽ_お/わ_/あ_/ぼ_/あ_/ば_/ば_/ば_/ば_ あ^/ば_ば/じゃ/び^ら/ぬ^ぽ_/ぽ_っぽ/あ_あ
 う^/ぎゃ_/ら/ぽ_お/わ_/あ_/ぼ_/あ_/ば_/ば_/ば_/ば_
 あ^/ば_ば/じゃ/び^ら/ぬ^ぽ_/ぽ_っぽ/あ_あ
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=「LOVEマシーン」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=歌謡曲風02
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=800
 ●伴奏楽器=オーケストラヒット
 ●伴奏音形=和音16分刻み
 ●サブ楽器=逆シンバル
 ●サブ音形=最高音のみ16分刻み
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | うぎゃらぽうわあぼあばばばば あばばじゃびらぬぽぽっぽああ
 うぎゃらぽうわあぼあばばばば
 あばばじゃびらぬぽぽっぽああ
 | う^/ぎゃ_/ら/ぽ_お/わ_/あ_/ぼ_/あ_/ば_/ば_/ば_/ば_ あ^/ば_ば/じゃ/び^ら/ぬ^ぽ_/ぽ_っぽ/あ_あ
 う^/ぎゃ_/ら/ぽ_お/わ_/あ_/ぼ_/あ_/ば_/ば_/ば_/ば_
 あ^/ば_ば/じゃ/び^ら/ぬ^ぽ_/ぽ_っぽ/あ_あ
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=「LOVEマシーン」風
 ●音域下限=C5# (上のド♯)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=歌謡曲風02
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=800
 ●伴奏楽器=オーケストラヒット
 ●伴奏音形=和音8分刻み
 ●サブ楽器=逆シンバル
 ●サブ音形=最高音のみ8分刻み
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | なんみょうじーざすくらいすと だぶつなむあみきんしょうばい
 じふてりあじすてんばーさばと
 ぷろれたりあだぶつおだあめん
 | な^んみょお_じ/ざ^す_/くらい/す/と だ/ぶ_つ/な_/む_/あ_/み_き/ん^/しょ_おばい
 じ_/ふ^て_/り/あ^じ/す^て_ん/ば^あ/さ^ば/と
 ぷ_/ろ^/れ/たり/あ^だ_/ぶ_つ/お_/だ_あ/め_ん
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=「LOVEマシーン」風
 ●音域下限=C5# (上のド♯)
 ●音域上限=G5# (上のソ♯)
 ●和声進行=惨劇
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=200
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=和音8分刻み
 ●サブ楽器=スチールドラム
 ●サブ音形=和音8分刻み
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ |  |  | ●和声進行=悲劇 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=500
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=ガンショット
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1
 
 | 
|---|
  | 11 | 政府は転覆した 髪は逆立った 螺旋の雲がビル群に現れて
 渦を描いて月を覆い隠す
 ナットは見つからない
 | せ_えふ/わ/て^んぷく/し^/た/か^み_/わ/さ^かだ_っ/た ら^せん/の/く_も/が/び^る_ぐん/に/あ^らわれ_/て
 う_ず/お/え^が_い/て/つ^き_/お/お^おいかく_す
 な_っと/わ/み^つから/ない
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=「connect」風
 ●音域下限=C3 (下のド)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=悲劇
 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ディストーションギター
 ●サブ音形=和音8分刻み
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 12 | ♪ |  |  | ●和声進行=あきらめ ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=84
 ●伴奏楽器=フィドル
 ●伴奏音形=最高音のみ
 ●サブ楽器=スチールドラム
 ●サブ音形=和音付点リズム
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 13 | 落ちたナット忘れ去られる 落ちたナット探されない
 落ちたナット穴があいた
 落ちたナット転がってくだけ
 | お^ち_/た/な_っと/わ^すれさ_ら/れる お^ち_/た/な_っと/さ^がさ/れ/ない
 お^ち_/た/な^っとあな/が/あ^い/た
 お^ち_/た/な_っと/こ^ろがっ/てく/だけ
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=「connect」風
 ●音域下限=C3 (下のド)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=84
 ●伴奏楽器=フィドル
 ●伴奏音形=最高音のみ
 ●サブ楽器=スチールドラム
 ●サブ音形=和音付点リズム
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 14 | ♪ |  |  | ●和声進行=あきらめ ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=84
 ●伴奏楽器=ガンショット
 ●伴奏音形=最高音のみ
 ●サブ楽器=スチールドラム
 ●サブ音形=和音付点リズム
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|