ソフィア姫と十字軍の伝説ver2 
  アグリッパ・ゆうき
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=悲しい 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ハープ? 
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行 
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 
 |     
  | 2 | 
    いつからここにいるのかも知らない 
自分がだれなのかも知らない 
ソフィア姫と呼ばれるけれど 
どこかに別の名前がなかったかしら | 
      
い_つ/から/こ^こ/に/い^る/の/かも/し^らない 
じ^ぶん/が/だ_れ/な/の/か/も/し^ら/ない 
そ^ふぃあ_ひめ/と/よ^ば/れる/けれど 
ど_こか/に/べ^つの/な^まえ/が/な_かった/か^し_ら
 |        | ●歌声指定=女声アニメ声 
●リズム形=16分シンコペーション01ss 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=F5# (上のファ♯) 
●和声進行=悲しい 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行 
●サブ楽器=ハープ? 
●サブ音形=アルベルティバス変形16分 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 3 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=あきらめ 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ハープ? 
●伴奏音形=低音和音交互8分 
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●サブ音形=アルベルティバス変形16分 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=5 6 
 |     
  | 4 | 
    思い出すのは塔の上 
原野に夕日が落ちるところ 
バラのみやこトゥールーズを 
バラよりもっと濃い色に染めて | 
      
お^もいだ_す/の/わ/と_お/の/う^え 
げ_んや/に/ゆ^うひ/が/お^ち_る/と^ころ_ 
ば^らの/み^やこ/とぅ^る_うず/お 
ば^ら/より/もっと/こ_い/い^ろ_に/そ^め_て
 |        | ●歌声指定=女声アニメ声34 
●リズム形=16分シンコペーション01ss 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=F5# (上のファ♯) 
●和声進行=あきらめ 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=低音和音交互変形 
●サブ楽器=ハープ? 
●サブ音形=アルベルティバス変形16分 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 5 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ハープ? 
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●サブ楽器=フレンチ・ホルン 
●サブ音形=低音和音単純交互4分 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=3 4 7 8 
 |     
  | 6 | 
    水平線に夕日が沈む 
マルセイユの港をあけに染め 
エルサレムはどこ雲のあいだ 
行きつけるの流転の果てに | 
      
す^いへえせん/に/ゆ^うひ/が/し^ずむ 
ま^るせ_えゆ/の/み^なと/お/あ^け/に/そ^め 
え^るさ_れむ/わ/ど_こ/く_も/の/あ^いだ 
い^き/つ^け_る/の/る^てん/の/は^て_/に
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 4 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=F5# (上のファ♯) 
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=フレンチ・ホルン 
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●サブ楽器=ハープ? 
●サブ音形=低音和音単純交互4分 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 7 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=あきらめ 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ハープシコード 
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●サブ楽器=琴 
●サブ音形=低音和音単純交互4分 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 
 |     
  | 8 | 
    鏡に映るはジパング島の 
青い海に白い雲 
千年後あなたの生まれるという 
わたしの生まれるという神秘の島 | 
      
か^がみ_/に/う^つ_る/わ/じ^ぱんぐ_と^お/の 
あ^お_い/う_み/に/し^ろ_い/く_も 
せ^ん_ねんご/あ^な_た/の/う^まれる/と/い^う 
わ^たし/の/う^まれる/と/ゆう/し_んぴ/の/し^ま_
 |        | ●歌声指定=女声普通声39 
●リズム形=8ビート(シンプル) 3 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=F5# (上のファ♯) 
●和声進行=あきらめ 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=104 
●伴奏楽器=琴 
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●サブ楽器=ハープシコード 
●サブ音形=低音和音単純交互4分 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 9 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=悲しい 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ハープ? 
●伴奏音形=悲愴風16分 
●サブ楽器=チャーチオルガン 
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=3 4 
 |     
  | 10 | 
    いつからここにいるのかも知らない 
自分がだれなのかも知らない 
ソフィア姫と呼ばれるけれど 
今思い出す千年後の名前 | 
      
い_つ/から/こ^こ/に/い^る/の/か/も/し^ら/ない 
じ^ぶん/が/だ_れ/な/の/か/も/し^ら/ない 
そ^ふぃあ_ひめ/と/よ^ば/れる/けれど 
い_ま/お^もいだ_す/せ^ん_ねんご/の/な^ま_え
 |        | ●歌声指定=女声アニメ声34 
●リズム形=16分シンコペーション01ss 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=F5# (上のファ♯) 
●和声進行=悲しい 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=チャーチオルガン 
●伴奏音形=悲愴風16分 
●サブ楽器=ハープ? 
●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 11 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=悲しい 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ハープ? 
●伴奏音形=アルベルティバス変形16分 
●サブ楽器=チャーチオルガン 
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行 
●ドラムス=バラード 
●小節選択=5 6 7 8 
 |