秋のまこと
ねことコンパス
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=Am7 Am7 FM7 G Am7 G Am7
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=サイファイ
●伴奏音形=最高音のみ16分刻み
●サブ楽器=シャハナーイ
●サブ音形=最高音のみ8分刻み
●ドラムス=メタル1
●小節選択=7 8
|
2 |
♪ |
| | ●和声進行=「モルダウ」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=190
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=----
●サブ楽器=アコースティックピアノ
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
3 |
夏の暑さが噓のようだ
秋の詩を書こうと
想いをめぐらせたんだ
簡単には浮かぶものでもなく |
な^つ/の/あ_つ/さ/が/ う_そ/の^/よ_お/だ
あ_き/の/し^/お/かこ_お/と/ っ^っ_っ/っ
お^も_い/お/ め^ぐらせ/た/ん/だ
か^んたん/に_/わ/ う^かぶ/もの_/で/も^/な_く
|
♪ |
あ^あ/あ/あ_あ/あ/あ/ あ_あ/あ^/あ_あ/あ
あ_あ/あ/あ^/あ/ああ_あ/あ/ っ^っ_っ/っ
あ^あ_あ/あ/ あ^あああ/あ/あ/あ
あ^あああ/あ_/あ/ あ^ああ/ああ_/あ/あ^/あ_あ
| ●歌声指定=男声普通声45
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D4 (レ)
●和声進行=ロザリータサビ風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ16分上下
●サブ楽器=アコースティックピアノ
●サブ音形=最高音のみ8分刻み
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
|
4 |
♪ |
| | ●和声進行=ロザリータサビ風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ16分上下
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=7 8
|
5 |
ぼーっとしたまま過ぎるばかり
歌人の歌などアップしてみたり
俳人の句を引っぱり出したり
なんか、もやっとしていた |
ぼ^おっと_/し^/た/まま_/ す^ぎ_る^/ば_かり
か^じん/の_/う^た_/など/ あ_っぷ/し^/て/み_/たり
は^いじん/の^/く_/お/ ひ^っぱり/だ_し/たり
な_ん/か/ も^やっ_/と/ し^/て_/い/た
|
♪ |
あ^あっあ_/あ^/あ/ああ_/ あ^あ_あ^/あ_ああ
あ^ああ/あ_/あ^あ_/ああ/ あ_っあ/あ^/あ/あ_/ああ
あ^あああ/あ^/あ_/あ/ あ^っああ/あ_あ/ああ
あ_あ/あ/ あ^あっ_/あ/ あ^/あ_/あ/あ
| ●歌声指定=男声普通声45
●リズム形=「ドレミの歌」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D4 (レ)
●和声進行=あにそんm
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
|
6 |
♪ |
| | ●和声進行=あにそんm
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=7 8
|
7 |
♪ |
| | ●和声進行=2m7-57-1M7-2m7-57-1-67
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=バス+リード
●伴奏音形=アルベルティバス変形16分
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=拍刻み和音4分
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=5 6
|
8 |
その時見つけた、啄木の
「あたらしき 心もとめて 名も知らぬ
街などを今日も さまよいて来ぬ」
心が魅かれた。だよな |
そ^の/とき_/み^つけ/た/ た_くぼく/の
あ^たらし_き/こ^こ_ろ/も^と_め/て/ な^/も/しら/ぬ
_ま^ち/な_ど/お/ きょ_お/も/さ^まよ_い/て/き_/ぬ
こ^ころ_/が/ ひ^か/れ/た_っ/っ^/っ/ だ_/よ^/な
|
" |
そ^の/とき_/み^つけ/た/ た_くぼく/の
あ^たらし_き/こ^こ_ろ/も^と_め/て/ な^/も/しら/ぬ
_ま^ち/な_ど/お/ きょ_お/も/さ^まよ_い/て/き_/ぬ
こ^ころ_/が/ ひ^か/れ/っ_っ/っ^/っ/ だ_/よ^/な
| ●歌声指定=男声普通声45
●リズム形=「LOVEマシーン」風
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=G4 (ソ)
●和声進行=334人の敵風2
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ディストーションギター
●伴奏音形=最低音のみ16分刻み
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=拍刻み和音4分
●ドラムス=ロック1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
9 |
〔間奏〕 |
あ^あ/ああ_/あ^ああ/あ/ あ_あああ/あ
あ^あああ_あ/あ^あ_あ/あ^ああ/あ/ あ^/あ/ああ_/あ
あ^あ/あ_あ/あ/ あ_あ/あ/あ^ああ_あ/あ/あ_/あ
あ^あ_あ/あ/ あ^あ/あ/あ_あ/あ^/あ/ あ_/あ^/あ
|
" |
っ^っ/っあ_/あ^あっ/っ/ っ_っああ/あ
っ^っっあ_あ/あ^あ_っ/っ^っっ/っ/ っ^/あ/ああ_/あ
っ^っ/っ_あ/あ/ あ_っ/っ/っ^っっ_あ/あ/あ_/あ
っ^っ_っ/あ/ あ^あ/っ/っ_っ/っ^/あ/ あ_/あ^/あ
| ●歌声指定=クワイア
●リズム形=「ガラスの少年」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D4 (レ)
●和声進行=334人の敵風2
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ハロー
●伴奏音形=アルペジオ16分上下
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=拍刻み和音4分
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
|
10 |
♪ |
| | ●和声進行=バロックAm1
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=拍刻み和音4分
●ドラムス=ファンク1
●小節選択=7 8
|
11 |
念のためにあえて、言っておこう
私は歌人、俳人ではない
でも、奇人変人かもしれない
何故か、古風な事を調べている。 |
ね^ん/の/ため_/に/あ_えて/ い^っ/て/お^こ_お
わ^たし/わ_/か^じん/ は^いじん/で_/わ^/な_い
で_も/き^じん_/へ^んじん/か_/も/ し^れ/ない
な_ぜ/か^/こ_ふう/な/こ^と_/お/ し^らべ_/て/いる
|
" |
"
| ●歌声指定=男声普通声45
●リズム形=8ビート(シンプル) 4
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D4 (レ)
●和声進行=ロザリータサビ風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルベルティバス変形8分
●サブ楽器=エレクトリックピアノ
●サブ音形=低音和音交互変形
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
|
12 |
♪ |
| | ●和声進行=ロザリータサビ風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
●伴奏音形=アルベルティバス8分
●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
●サブ音形=低音和音単純交互4分
●ドラムス=バラード
●小節選択=7 8
|
13 |
♪ |
| | ●和声進行=Am7 Am7 FM7 G Am7 G Am7
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ウォーム
●伴奏音形=「雨だれ」風16分
●サブ楽器=アコースティックピアノ
●サブ音形=拍刻み和音4分
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=5 6 7 8
|
14 |
♪ |
| | ●和声進行=Am7 Am7 FM7 G Am7 G Am7
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アトモスフィア
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=3
|